「未来のガラス」締切間近!応募受付は2月28日まで  第2回アイディアコンテスト・プレゼントキャンペーン

    ~アイディア投稿で富士山ロックグラスや津軽びいどろをゲット!~

    キャンペーン
    2021年2月8日 13:00

    ガラス産業連合会(略称:GIC、所在地:東京都新宿区 一般社団法人 ニューガラスフォーラム内)は、ガラスミュージアム(Webサイト)にて、未来のガラス第2回アイディアコンテスト・プレゼントキャンペーンを開催中です。応募受付の締切が2月28日に迫ってまいりましたので、お知らせいたします。


    キャンペーンバナー



    ■未来のガラス第2回アイディアコンテストについて

    2020年12月25日にキャンペーンをスタートしていますが、これまでにご応募いただいた「未来のガラス」のアイディアは、建築、インテリア、雑貨、ファッション、デザイン、アート、先端技術、環境、医療、健康など、多方面のジャンルに渡っています。ガラスの無限の可能性や、社会的な役割の大きさを実感しています。

    コロナ禍で大変な日常が続いていますが、未来に思いを馳せていただき、「あったらいいな、こんなガラス」と思う、画期的なアイディアをお待ちしています。受賞者には富士山ロックグラスや津軽びいどろ MATSURI 一輪挿しなど、美しいガラス製品をプレゼントいたします。


    尚、「未来のガラス第1回アイディアコンテスト&10年後」として、2010年に開催した「未来のガラス第1回アイディアコンテスト」の受賞アイディアを紹介するWebページを更新しました。“当時は夢だったアイディアが、社会の中でどのくらい実現しているのかな?”という視点で事例を紹介しています。アイディアの参考に、ぜひごください。


    【関連ページ】

    未来のガラス第1回アイディアコンテスト&10年後

    http://www.gic.jp/museum/07_03.html



    ■応募方法

    ガラスミュージアムのアンケートフォームからご入力していただきます。またはTwitterで@MiraiGlassをフォローし「#未来のガラス」をつけてツイートしていただきます。テキストに絵やイラストをつけての応募も大歓迎です。その場合はTwitterからお送りください。募集期間終了後、厳正な審査を行い、GIC大賞、各団体賞を決定いたします。各賞受賞者にはメールをお送りし、ガラス製品をプレゼントいたします。また、未来のガラス、@MiraiGlassで結果を発表し、アイディアを紹介させていただきます。


    【プレゼントキャンペーン詳細ページ】

    http://www.gic.jp/museum/07_01.html

    【ガラスミュージアム】

    http://www.gic.jp/museum/index.html

    【Twitter】

    https://twitter.com/MiraiGlass



    ■未来のガラス第2回アイディアコンテスト概要

    【応募締切】

    2021年2月28日(日)


    【GIC大賞・各団体賞発表】

    2021年3月(予定)

    受賞者にメールでお知らせし、プレゼントをお贈りいたします。また、ガラスミュージアム『未来のガラス』や@MiraiGlassに応募データを公開させていただきます。


    【応募方法】

    公式サイトからのご応募: http://www.gic.jp/museum/07_02.html

    Twitterからのご応募  : https://twitter.com/MiraiGlass

    ※Twitterの場合は、必ず「#未来のガラス」をつけて投稿してください。テキストとともに絵やイラストの投稿も受け付けます。


    【プレゼントの詳細】

    ○GIC大賞 2名

    賞品  : 富士山ロックグラス ペア(2個)(田島硝子株式会社)

    商品情報: https://www.tajimaglass.com/products/

    グラスの底には本物に近くデザインされた富士山が。飲み物の色が山肌に反射し、さまざまな表情の変化が楽しめます。


    飲み物の色が映る富士山ロックグラス


    ○各団体賞 12名

    賞品  : 津軽びいどろ MATSURI 一輪挿し(石塚硝子株式会社)

    商品情報: https://tsugaruvidro.jp/item/pickup/pickup021.html

    祭りの躍動感や高揚感をイメージしたシリーズから一輪挿しを。水を入れるとレンズ効果により、大きな水滴のような美しさです。


    水滴のように美しい津軽びいどろ MATSURI 一輪挿し


    ガラス産業連合会は、今後もガラス産業や文化の振興に努めてまいります。



    ■団体概要

    名称    : ガラス産業連合会

            ※業界6団体によって構成

            ・板硝子協会

            ・硝子繊維協会

            ・電気硝子工業会

            ・一般社団法人 日本硝子製品工業会

            ・日本ガラスびん協会

            ・一般社団法人 ニューガラスフォーラム

    会長    : 島村 琢哉

    事務局   : 東京都新宿区百人町3-21-16 日本ガラス工業センタービル2F

            一般社団法人 ニューガラスフォーラム内

    ホームページ: http://www.gic.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ガラス産業連合会

    ガラス産業連合会