NTTコミュニケーションズ株式会社のロゴ

    NTTコミュニケーションズ株式会社

    「050 plus」の海外旅行・出張先での利用について

    サービス
    2011年12月26日 11:15

     NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、スマートフォン端末上で050IP電話を利用することができるサービス「050 plus(ゼロ・ゴー・ゼロ プラス)」について、海外旅行・出張先での利用に関して多数のお問い合わせをいただいておりましたが、弊社で調査しました結果、以下の国々ではご利用いただけることが確認できました(*1)。
     「050 plus」を海外で利用した場合でも、通話料金は日本国内で「050 plus」を利用する場合と同料金となり、旅行や出張で海外へ行く際にも便利でお得に利用できます。


    1.2011年12月現在の調査結果
    ●特に条件なく利用が可能な国・地域(*1)
    【アジア・中東】
     韓国、香港、タイ、台湾、グアム、シンガポール、マカオ、フィリピン、サイパン
    【オセアニア】
     オーストラリア、ニュージーランド
    【北中南米】
     米国、カナダ、ブラジル
    【ヨーロッパ】
     ドイツ、イタリア、スイス、イギリス、スペイン、オーストリア、トルコ、クロアチア、チェコ、オランダ、ベルギー

    ●利用は可能だが、条件がある国・地域
     ※詳細は http://506506.ntt.com/ipphone/plus/faq/oversea.html をご確認ください
    【アジア・中東】
     インドネシア、中国、インド、マレーシア


     なお、日本からの持ち出しができない国、持ち込み・利用ができない国など、上記以外の海外での利用につきましてはこちら(FAQのURL)を参照ください。また、本情報は2011年12月現在の調査に基づくものであり、法改正などにより、ご利用の時点での状況とは異なる場合があります。最新情報はこちら( http://506506.ntt.com/ipphone/plus/faq/oversea.html )を随時更新していきますが、実際にご利用する際は経済産業省の「安全保障貿易管理」のサイトや当該国の外国公館でご確認いただくなど、ご自身でご判断いただくようお願いいたします。


    2.海外利用時のお得な通話料(*2)
    【海外から「050 plus」で発信する場合】
     海外から「050 plus」で電話をかける場合も、通話料金は日本国内で「050 plus」をご利用になる場合と同じ料金となります。

    ・端末種類に関係なく「050 plus」加入者同士の通話が無料
    ・「OCNドットフォン」や提携プロバイダ(約270事業者、300万契約以上)(*3)の050IP電話への通話が無料
    ・日本国内の固定電話への通話は一律料金(8.4円/3分)
    ・日本国内の携帯電話への通話は全事業者一律料金(16.8円/1分)

    【海外で「050 plus」で着信する場合】
     海外でも着信が可能で、着信側に料金はかかりません。

    【海外で利用中の「050 plus」と通話する場合】
     日本にいる方が海外で利用中の「050 plus」に電話をかける場合には、050番号をダイヤルすれば接続され、日本国内同様の料金で通話できます。



    ■参考 「050 plus」の概要
    1.月額基本料
     315円(税込)/050番号ごと
     ※専用アプリは無料でダウンロードできます。


    2.申込み方法
     申込みページで簡単な手続きの後、アプリダウンロードサイトからお手持ちの端末に専用アプリをダウンロードし、簡単な設定をするだけですぐに利用可能です。
    http://506506.ntt.com/ipphone/plus/step/index.html

     そのほか「050 plus」のサービス詳細に関しては、以下のホームページを参照ください。
    http://506506.ntt.com/ipphone/plus/index.html


    *1:弊社独自調査(2011年12月現在)の結果です。現地国の通信会社が提供する通信環境によっては利用できない場合があります。

    *2:パケット通信料は含まれておりません。パケット通信料はお客さまのご負担になります。海外で利用した場合、国際ローミング料金やパケット定額サービスの対象外等により日本国内よりパケット通信料が高額となる場合がございます。

    *3:2011年9月末現在の無料通話先プロバイダです。

    カテゴリ
    モバイル
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NTTコミュニケーションズ株式会社

    NTTコミュニケーションズ株式会社