「ReHOME(リホーム)」楽しもう、お時間  家具ブランドのマスターウォールが、2月5日(金)から お家時間を楽しむ3つのサービスを開始

    サービス
    2021年2月4日 15:30

    家具ブランド「MASTERWAL(マスターウォール)」( https://www.masterwal.jp/ )を運営するAKASE株式会社(本社:岡山県浅口郡里庄町、代表取締役社長:藤井 幸治)は、2021年2月5日(金)より、お家時間を楽しむための3つの提案「ReHOME(リホーム)」を、直営店・オンラインショップで開始いたします。


    ※実施期間2021年2月5日(金)~2021年3月31日(水)


    rehome_top_pc


    WEBサイト

    https://www.masterwal.jp/event/202102_rehome

    マスターウォール公式インスタグラム

    https://www.instagram.com/masterwal_shop/



    [1]ReHOME

    マスターウォールでは、ブランド立ち上げ当時から“No Place Like Home”(やっぱりお家が一番だね)を、ミッションに掲げお客様に常に新しいライフスタイルを提案してきました。

    ReHOMEは、英語でお家を表す「HOME」と、ラテン語で「~について」という意味を持つ「Re」を組わせたサービスの名称となります。もっとお家での生活が楽しめるように、様々な視点でお家生活を再び考えていこうという意味を込めて「ReHOME」としました。

    ※Reには、メール返信で表記で使用される「Re」繰り返しの意味合いも含まれています。

    お家での生活をより快適に、より楽しんでいただけるよう、3つのReから始まる「ReMAKE」「ReFRESH」「ReFORM」とお客様のニーズやライフスタイルに合わせて提案を行い、お客様と一緒に新しいお家生活を作っていきます。


    No Place Like Home.


    「やっぱりお家が一番だね」

    家は、だれにとってもかけがえのない暮らしの場所。

    子供が成長したり、働き方が変わったり、新しい趣味を始めたり。

    暮らしは日々変化し続けています。


    “ReHOME”


    いま、お家の空間を見直そう

    いま、お家時間をたのしもう

    あなたにとって、かけがえのない場所を一緒に考えてみませんか。


    ■想い出 ReMAKE

    rehome_title1

    「生まれ変わった想い出の家具で、たのしもう、お家時間」

    生活スタイルの変化に合わせて、マスターウォールサポートでお使いの家具をリペア・リメイクいたします。たくさんの想い出や家族の歴史がつまった家具をリペア・リメイク、生まれ変わった想い出の家具で、お家時間を楽しんでいただきます。リメイクにお申し込みいただいたお客様には、マスターウォールのフォトフレームにリメイク前、リメイク後の写真を付けて想い出と一緒にお渡しいたします。

    ※想い出 ReMAKEの対象はマスターウォール製品に限ります。


    ■住まい ReFRESH

    rehome_title2

    「新しい家具で新しい生活を、たのしもう、お家時間」

    新しい住まいでの生活や、お家での生活に変化を求めているお客様に向けて、自社・他社製品問わず、お使いの家具を下取りいたします。下取りした金額は、マスターウォール製品のご購入サポートとして利用していただきます。また、住まい ReFRESHを利用されたお客様は、下取りする家具処分費用もマスターウォールが負担いたします。家具買い替えをご検討の方は、是非ご利用ください。新しい家具で、新しい生活を、楽しもうお家時間。

    ※下取り買い替えキャンペーンとなり、買い取りは行っておりません。


    ■住まいを、ReFORM

    rehome_title3

    「新しい空間で、たのしもう、お家時間」

    ライフスタイルや働き方の変化、家族の成長による変化など、お客様の生活空間のお悩みに合わせてマスターウォールがリフォーム(新しい形の提案)を行います。料理を楽しめるキッチン、集中できるワークスペースなど家具はもちろん、建材も含めて、お客様のライフスタイルに合わせた内装リフォームのご相談を承ります。

    ※リフォームは「マスターウォール アーキテクツ JUGU」で承ります。

    WEBサイト: https://www.masterwal.jp/user_data/jugu



    [2]Re お家でマスターウォール

    https://www.masterwal.jp/user_data/ouchi

    お家でマスタウォールヴィジュアル

    2020年よりサービスを開始した、PC・スマートフォンを使ってご自宅で受けられる、マスターウォールサービスのオンライン接客サービスです。ライフスタイルに合わせたオンラインでの商品選びやご相談はもちろん。3Dツールを用いて暮らし方や間取りに合わせたコーディネート提案、ご購入後の家具のお手入れ方法を専門スタッフがオンラインでサポートいたします。また自宅で、実際に家具を置いてお試しいただける新サービス、マスターウォールヴィジットもご利用いただけます。



    ◆マスターウォール

    https://www.masterwal.jp/shop/default.aspx

    マスターウォールオンラインショップ

    2006年に株式会社アカセ木工がメーカーブランドとして立ち上げたマスターウォール。人が触れて使い込んでゆくことで、味のある風合いになってゆくウォールナットを素材に選び、お客様の人生とともに時間を経て、その家具を受け継いだ100年後の人たちにも、愛着をもって使い続けていただける家具づくりを目指しています。マスターウォールの商品は、機械によるオートメーションと熟練した職人たちによる丹精こめた手作業との組み合わせで製造されており、加工・仕上げ・梱包までの工程をすべて自社で手掛けています。なお、注文をいただいてから木取り・製造に入るため、多少お時間をいただきますが、資材の捨てる部分を極力減らして、過剰な森林伐採を防ぐという環境保護への取り組みの一貫でもあります。


    【マスターウォールショップ&ショールーム】2021年1月4日現在

    国内7ヵ所、海外1ヶ所、及び、オンラインストアで展開しています。

    国内:仙台、青山、銀座、横浜、名古屋、大阪、岡山

    国外:アメリカ/ニューヨーク



    ◆会社概要 AKASE株式会社

    家具製作会社として1961年に創業。2006年に藤井 幸治が代表取締役社長に就任し、低迷していた婚礼箪笥製作と並行してリビング家具製作に着手。「100年後のアンティーク家具」を掲げたマスターウォールブランドは、良質なウォールナット木材を使用した普遍的デザインで商品展開し、都市部を中心にファンを増やしています。家具事業の他に、便利屋事業など、人々の暮らしを支える事業に取り組んでいます。


    会社名 :AKASE株式会社

    設立  :1972年7月(創業1961年)

    代表者 :代表取締役社長 藤井 幸治

    資本金 :4千万円

    事業内容:家具製造・卸、システム家具製造、特注家具製造、

         家具・家庭用電気製品・家庭用雑貨・服飾装飾雑貨の販売、

         緑化用植物・観賞用植物の販売・飲食物の販売、

         店舗及び事務所等の企画運営並びコンサルタント、

         ゴルフ練習場の経営、住宅販売事業


    1961年:岡山県笠岡市にて「アカセ木工所」として設立。

        婚礼箪笥メーカーとして創業。

    1972年:商号を「株式会社アカセ木工」として法人設立。

    1999年:ダイニングテーブルWILDWOOD販売開始。

    2006年:家具・インテリアブランド「マスターウォール」立上げ

    2017年:12月東京・銀座に「マスターウォール銀座本店」オープン。

    2021年:AKASE株式会社へ社名変更。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    AKASE株式会社

    AKASE株式会社