株式会社ネットフォレスト

    『Dr.Web for Unix』 日本国内における独占販売契約締結のお知らせ

    サービス
    2004年12月22日 09:30

    報道関係者各位
    プレスリリース                 株式会社ネットフォレスト
                                2004年12月22日
    ===================================
      『Dr.Web for Unix』 日本国内における独占販売契約締結のお知らせ
                  http://drweb.jp/
    ===================================
    この度、株式会社ネットフォレスト(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:
    高橋 佑至)と、ロシア Doctor Web Ltd.(CEO: Boris Sharov)は、
    Doctor Web Ltd. のセキュリティ製品である『Dr.Web for Unix』の 日本国内
    における独占販売契約を締結いたしました。

    『Dr.Web for Unix』は Intel アーキテクチャ上で動作する Linux、FreeBSD、
    OpenBSD、 Solaris(x86) などの OS 環境用のセキュリティソフトウェアであ
    り旧ソビエト時代からの長年に渡るアンチウィルス研究に基づいて開発された
    製品です。

    ロシア国内ではロシア連邦国防省、ロシア中央選挙委員会、ロシア中央銀行、
    mail.ru(800万メールボックスを抱えるロシア最大のフリーメールサイト)、
    yandex.ru(検索サイト大手) などに導入されており、ロシア国外でもドイツ、
    ハンガリー、イタリアなど6社のパートナー企業が製品の販売とユーザサポート
    を展開しています。その7番目のパートナー企業として、日本では、株式会社
    ネットフォレストが提携先となりました。

    ■製品の特徴

    亜種に対する素早いパターン提供と未知ウィルスへの対応
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    昨今のウィルスは『亜種』と呼ばれる類似ウィルスが大量に発生することが知
    られています。Doctor Web Ltd. のユニークなウィルス検出技術は、ウィルス
    検体一つから、予測され得る全ての亜種に対応可能なパターンを生成してユー
    ザに提供します。これにより少ないパターンで数多くのウィルスに対処するこ
    とができるのです。

    またヒューリスティック解析により、パターンファイルが提供されていない未
    知のウィルスも検出可能です。もう対応パターン数の多さでアンチウィルス製
    品を評価する時代は終わりです。

    数多くの導入実績
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    旧ソビエト連邦時代から政府機関に採用されており、ロシア連邦国防省、
    ロシア中央選挙委員会、ロシア中央銀行などへの導入・使用実績があります。
    またロシア最大のフリーメールサイト email.ru では800万以上のメールボッ
    クスが、また検索大手の yandex.ru のフリーメールも『Dr.Web for Unix』に
    よって保護されています。

    パターンファイルの頻繁な提供と短いダウンロード時間
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    日々出現する新たなウィルスに対応するため、『Dr.Web for Unix』のパター
    ンファイルも日々更新され、日によっては複数回の更新パターンが提供される
    事もあります。パターンファイルが頻繁に更新されてもファイルサイズがコン
    パクト(10kBytes 程度)な為、ナローバンド環境でも短時間で更新が可能です。

    Intel アーキテクチャで動作する主要な OS と数多くの MTA、Samba に対応
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    『Dr.Web for Unix』は Intel アーキテクチャ(x86)で動作する主な Unix ラ
    イクなOS と、その上で動作する MTA のほとんどに対応しています。
    また Samba ver. 2/3 を利用した Samba ファイルサーバとの連携も可能です。


    ■本件に関するお問合せ崎はこちら
     〒231-0006 横浜市中区南仲通4-39-2箕田関内ビル
     電 話: 045-663-6277
     担当者: 植田 裕之(うえだ ひろゆき)
     E-Mail: ueda@netforest.ad.jp(植田裕之)
     URL  : http://www.netforest.ad.jp/
    『Dr.Web for Unix』: http://drweb.jp/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。