一般社団法人きょうと官民連携ネットワークのロゴ

    一般社団法人きょうと官民連携ネットワーク

    D-REX配合コーティングクリーナー使用により、 屋外6ヶ月相当の劣化促進試験後も 新型コロナウイルス不活化効果持続を確認  帝京大学との産学連携研究により長期的な不活化効果が実証

    一般社団法人きょうと官民連携ネットワーク(本社:京都市中京区)は、帝京大学 医療技術学部臨床検査学科 松村 充 准教授との共同研究により、抗菌・抗ウイルスコーティング剤「D-REX(ディーレックス)」を配合したコーティングクリーナー(*1) (以下、本製品という)を使用したプラスチック板の表面で、屋外6ヶ月相当の劣化促進試験後も、新型コロナウイルス(*2)を不活化することが実証されたことを発表いたします。


    *1 汚れを落とすとともに抗菌・抗ウイルスコーティングが残るクリーナー。本製品は、家庭用塗料最大手、株式会社アサヒペン(本社:大阪市鶴見区)が、きょうと官民連携ネットワークが開発した抗菌・抗ウイルスコーティング剤「D-REX」を使って開発したものです。

    *2 感染症名:COVID-19,ウイルス名:SARS-CoV-2



    【研究概要】

    本製品を塗布したプラスチック試験片、またこれに促進耐候性試験機(*3)で、屋外に6ヶ月置かれた劣化を再現したプラスチック試験片を準備し、新型コロナウイルスに対しどのような効果があるかreal time PCRによる遺伝子検査方法により検証しました。


    その結果、本製品を使用することで新型コロナウイルス量を大幅に減少させることができるだけでなく、屋外6か月相当の劣化をさせた後も、新型コロナウイルスを減少させる効果が持続していることが判明しました。


    本研究成果から、本製品を使用することで、自動販売機、公園のベンチや遊具など屋外で多くの方が利用する設備、あるいは店舗のレジや情報端末など人の手が触れる器具・機材などに、持続的な抗ウイルス効果をもたらすことが可能になると考えられます。さらに屋内での使用では、屋外と異なり紫外線も少なく降雨にもさらされないため、より長期間、抗ウイルス効果が持続するものと考えられます。


    なお本製品に配合されているコーティング成分には、フローリングにも用いられる成分を使用していることから、屋内のフローリング等、幅広い用途で使用が可能です。


    *3 促進耐候性試験機:UV照射および人工降雨により、塗料や被膜の劣化を促進し、屋外での劣化状況を再現する機器



    【補足】

    <抗菌・抗ウイルスコーティング溶液D-REXとは>

    人体の必須微量元素であり、粉ミルクにも添加される銅イオンを主成分とし、プラチナイオン、酸化チタンを配合した、抗菌・抗ウイルスコーティング溶液。これらの成分は微生物による発酵という手法を用いてイオン化しています。(製法特許取得済)

    D-REXを噴霧し乾燥することで、物体の表面にイオンの大きさまで細かくなった金属成分が物体の表面をコーティングし、その後に付着した菌やウイルスを不活化し続ける、持続的な抗菌・抗ウイルス効果を発揮します。噴霧だけでなく、クリーナーや塗料、樹脂、衣類、化粧品等への加工・添加が容易であり、汎用性の広さが大きな特長です。

    主成分の銅には、すでに様々な菌やウイルスに対する抗菌・抗ウイルス効果が認められており、今後幅広い活用・展開を予定しています。


    <噴霧以外でのD-REX活用事例>

    (1) D-REX配合コーティングクリーナー

    2021年2月中旬 業務用製品発売予定。

    製品情報は株式会社アサヒペンのWEBサイトをご確認ください。

    https://www.asahipen.jp/


    D-REX配合コーティングクリーナー


    (2) D-REXスプレー製品

    製品名 : 持続性抗菌・抗ウイルスD-REXスプレー<ヒノキの香り>

    内容量 : 100ml

    成分  : 抗菌成分(銅イオン、プラチナイオン、酸化チタン)、酢酸、香料

    小売価格: オープン


    D-REXスプレー製品


    *OEM製造も行なっております。


    (3) 開発中の製品

    D-REX配合化粧品(化粧品会社と共同開発中)



    QRコード

    URL: https://www.kanmin-renkei.net/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人きょうと官民連携ネットワーク

    一般社団法人きょうと官民連携ネットワーク