パーソナルスペースの空気をきれいにする 光触媒除菌脱臭機HotaluX AIR第二弾  2021年2月15日から販売開始

    商品
    2021年2月15日 09:30

    株式会社ホタルクス(本社:東京都港区、代表取締役社長:山村 修史)は、主にパーソナルスペースで活用できる光触媒除菌脱臭機HotaluX AIR第二弾(型番:SP-102)を、2021年2月15日から販売開始いたします。


    利用シーン



    【開発の背景】

    当社は、昨年10月28日に光触媒除菌脱臭機HotaluX AIR(型番:SP-101)を発売し、主に会議室や社員のデスクの上などのオフィスユースで多くのお客様にご好評をいただいております。


    感染症の拡大が危ぶまれ、大型機器による広いメインスペースの除菌脱臭だけでなく、普段過ごすパーソナルスペースや感染リスクの高い会話・会食シーンでの対策など、より身近な空気の除菌対策ニーズが高まってきています。


    これら背景を受け、当社はHotaluX AIR第二弾(型番:SP-102)を発売させていただきます。

    本製品は、使用したい場所に簡単に持ち運びができる小型軽量のコンセプトはそのままに様々なインテリアにも溶け込むデザインにしました。


    当社は、多様化するニーズにお応えし、より良い製品をお届けすることで、皆さまの「安全・安心・快適」な生活をサポートします。



    【特長】

    1.浮遊菌・浮遊ウイルスの除去※

    空気中に浮遊する菌・ウイルスを除去します。※

    ※全ての菌・ウイルスに効果があることを保証するものではありません。

    除菌効果


    2.気になるニオイ成分を強力分解

    約30分で強いにおいを気にならないレベルまで軽減します。

    脱臭効果


    3.インテリアにもなじむ円筒形フォルムで2色をご用意

    ホワイト SP-102(W)

    ブラック SP-102(K)


    4.おすすめの利用シーン

    おすすめの利用シーン


    5.人体に影響を与える有害物質を放出しない

    外部に物質を放出するタイプの除菌脱臭機とは違い、取り込んだ空気を内部で除菌・脱臭し、きれいな空気だけを放出します。


    6.フィルターの買い替え不要!お手入れ簡単!

    フィルターなどの買い替えや交換の必要がなく、6ヵ月に1度光触媒シートの洗浄と、気になった時のプレフィルターの掃除のみで、お手入れも簡単です。



    【SP-102の概要】

    名称    :HotaluX AIR(ホタルクス エアー)

    型番    :SP-102

    販売開始日 :2021年2月15日

    希望小売価格:オープン

    サイズ   :縦145mm×横80mm×幅166mm

    質量    :約560g(本体)、約150g(ACアダプター)

    カラー   :ホワイト(W)、ブラック(K)

    出荷見込  :10,000台/年



    ■会社概要

    株式会社ホタルクスはNECライティングの全ての事業を引き継ぎ、2019年4月1日に営業を開始しました。「照明+α」をキーワードとして、世の中の「安全・安心・快適」に寄与する商品・サービスを提供して参ります。


    商号  : 株式会社ホタルクス

    代表者 : 代表取締役社長 山村 修史

    所在地 : 〒105-0014 東京都港区芝一丁目7番17号 住友不動産芝ビル3号館

    設立  : 2019年1月

    事業内容: 各種光源、照明器具、制御システムの開発、製造及び販売

    資本金 : 4億円

    URL   : http://www.hotalux.com/



    【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社ホタルクス お客様相談室

    Tel:(0120)52-3205

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ホタルクス

    株式会社ホタルクス