クリーンドクター 株式会社シー・アイ・シーと共同開発  UV光の力で、チャバネゴキブリを弱体化させ殺虫・子孫までをも撃退  殺虫機器『ゴキ減用(ごきげんよう)ライト(※特許出願中)』の販売を 株式会社エム・アイ・ケーと開始

    商品
    2024年2月29日 10:00

    国内照明メーカーの株式会社ホタルクス(本社:東京都港区、代表取締役社長:山村 修史)は、チャバネゴキブリ対策として『ゴキ減用ライト』を株式会社シー・アイ・シー(本社:東京都台東区、代表取締役:芳賀 英武、以下 CIC)と共同開発いたしました。

    現在の薬剤を中心とするチャバネゴキブリ駆除は即効性があるものの、食品やペット等の周辺で使用することに対する懸念や薬剤耐性種の出現等の課題があります。また多くが手作業での散布を必要とするため、人材確保や品質の均一性等の課題は今後ますます深刻になることが考えられます。

    今回開発した『ゴキ減用ライト』は、UV光の力でチャバネゴキブリを殺虫するため、食品周辺などの薬剤の使用を避けたい場所でも安心してお使いいただけます。また本体は2年間メンテナンスフリーのため、手が届きにくい隙間の対策に最適な製品となっております。これにより衛生的な環境の継続をサポートし、トータルの衛生作業の効率化が見込めます。

    本製品は、厨房機器商社 株式会社エム・アイ・ケー(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:谷口 浩、以下 MIK)とのパートナーシップで販売・提供し、お客様の声を今後の製品開発、サービス展開につなげてまいります。

    当社はこれからも光の力で、安全で衛生的な食環境に貢献してまいります。


    パートナーシップイメージ図

    パートナーシップイメージ図


    【製品情報・特長】

    ゴキ減用(ごきげんよう)ライト(イメージ図)

    製品本体イメージ

    1セット(本体2台)


    CICとの共同開発によりチャバネゴキブリが好んで侵入し潜みやすい構造を実現。

    侵入したチャバネゴキブリは、UV光に照射され、徐々に弱り死に至ります。またメスの卵巣や卵鞘にもダメージを与え、産卵、孵化を抑制し、繁殖を防ぎます。

    人体や周囲の素材への影響を最小限にするため、UV光の漏れを防ぐ形状としています。


    ※本製品は、数日~数週間かけ徐々に生息数を減少させ、減少した状態を維持するものです。

    ※大量繁殖している環境では効果を実感しにくいことがあります。

    ※本製品は、設置場所付近の駆除効果を期待するもので、厨房や店舗全体の駆除を目的とするものではありません。

    ※JIS C 7550「ランプ及びランプシステムの光生物学的安全性」にて、光の放射による人体(目や皮膚)への影響度が分類されています。本製品は、【嫌悪感及び熱的な不快感を伴う傷害を引き起こさないもの】とされる、リスクグループ2(中危険度)に分類されます。点灯している状態の紫外線光源部を覗き込んだり、皮膚に当てないでください。

    ※同じ場所で長期間使い続けた場合、周辺素材によっては退色が起こる可能性があります。

    ※本製品は、薬剤を使用していないため医薬部外品には該当しません。



    【殺虫効果】

    オスに対しては1週間で80%、2週間で100%の殺虫率、メスに対しては2週間で80%、4週間で100%

    の殺虫率です。徐々に減少させ、増やさない効果を確認済みです。


    実験結果グラフ


    <仕様>

    サイズ     :W152mm × D70mm × H35.5mm

    質量      :0.26kg × 2台 (ACアダプタを除く)

    光源      :LED(UV)

    定格入力電圧  :AC100V

    定格入力周波数 :50/60Hz

    定格入力電流※ :1台接続時:0.05A 2台接続時:0.09A

    定格消費電力※ :1台接続時:5W 2台接続時:9W

    使用環境    :使用温度 10~40℃

             使用湿度 10~85%(結露無きこと)

             保管温度 0~50℃

             保管湿度 5~90%(結露無きこと)

    耐用年数    :2年

    価格      :オープン

    セット内容   :本体2台、ACアダプタ1個、分岐ケーブル1本、ラベル1枚

    ※ACアダプタ接続時


    様々なシーンで活躍します

    狭所や暗所、温かい場所など

    動物や魚がいる場所の周辺など

    食器棚・食品や調味料入れ周辺



    ■会社概要

    1950年に日本電気株式会社ラジオ事業部での蛍光ランプ試作開始以来、NECグループの中で七十余年にわたり照明事業を展開し、2019年に株式会社ホタルクスとして事業を継承いたしました。「照明+α」をキーワードとして、世の中の「安全・安心・快適」に寄与する商品・サービスを提供して参ります。


    商号  : 株式会社ホタルクス

    代表者 : 代表取締役社長 山村 修史

    所在地 : 〒105-0014 東京都港区芝一丁目11番11号 住友不動産芝ビル

    設立  : 2019年1月

    事業内容: 各種光源、照明器具、その他光技術を利用した関連製品の設計、

          開発、製造及び販売

    資本金 : 4億円

    URL   : https://www.hotalux.com/



    【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社ホタルクス お客様相談室

    Tel:(0120)52-3205

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ホタルクス

    株式会社ホタルクス