たいやき ともえ庵(有限会社ともえ産業情報)のロゴ

    たいやき ともえ庵(有限会社ともえ産業情報)

    ほかほかだけど食べられない! 阿佐ヶ谷のたいやき店が本物みたいなたいやきカイロカバーを発売

    たいやき ともえ庵(東京都杉並区阿佐谷南1-35-20)では「たいやきカイロカバー」を2020年12月31日に発売しました。

    カイロカバーはたいやきの形で、生地の表面には本物のたいやきの写真が印刷されており、中に使い捨てカイロや「白金カイロ(ハクキンカイロ)」を入れて使います。

    外見はたいやき、しかも温かいのでまるで本物です。使っていて温かく、見た人や触った人が必ず驚き笑顔になる、身も心も場の空気も温める「たいやきカイロカバー」です。


    実は食べられません(たいやき販売用の袋に入れたところ)


    ■たいやきカイロカバーについて

    このカイロカバーは本物のたいやきの写真をプリントした生地でできているので、本物のたいやきに見えます。さらに触れると温かいので、見た人は驚き、そして笑顔になります。

    温かいのは、中に使い捨てカイロや白金カイロを入れて使うからです。

    使い捨てカイロを入れて馴染ませると、カイロの手触りがちょうどぬいぐるみのようになります。特に高温タイプの使い捨てカイロを入れると温度が上がっても直接肌に触れないので安全に身に付けることができます。

    素材はポリエステル100%、野球のユニフォームなどに使われる生地なので丈夫です。



    ■白金カイロのユーザーにおすすめ

    100年近く前に発売され、現在まで基本的な構造を変えずに使い続けられている白金カイロ(ハクキンカイロ)は日本発の逸品とも言えるカイロです。ベンジンを燃料にしたこのカイロは長時間高い温度が維持されるので、使い捨てカイロ全盛の現代でもこだわって愛用されている方がたくさんいらっしゃいます。

    高温になるため、直接肌に触れさせることができない白金カイロのユーザーの方に使っていただけるよう、「たいやきカイロカバー」は白金カイロがちょうど収まるサイズにしてあります。 



    ■開発の経緯

    本物のたいやきと間違えるような姿で実際に温かいカイロがあれば楽しいんじゃないか、そんな発想から企画したのが「たいやきカイロカバー」です。

    たいやき ともえ庵では、たいやきの造形を生かした雑貨の企画~販売を行っています。これまで、「薩摩真竹のたいやきストラップ」や「たいやきマスク」、「リアルたいやきクッション」、「たいやきピアス/たいやきイヤリング」等の雑貨を開発し、販売してきました。中でも「たいやきマスク」はツイッターで約1万リツイートされるなど大きな話題となりヒットしました。

    「たいやきカイロカバー」は、マスクで培った縫製のノウハウで開発しました。身体に当たることがないよう、金属やプラスチックの固形の部品を使わずに仕上げています。

    また、使い捨てカイロだけでなく金属製の白金カイロがずれないように収まるよう、何度も試行錯誤し、生地にプリントするたいやきの写真を微妙に加工してサイズを変えて仕上げました。


    【製品概要】

    ・たいやきカイロカバー 2,400円(税込)


    発売日 :2020年12月31日(木)

    販売場所:たいやき ともえ庵 店頭(東京都杉並区阿佐谷南1-35-20)

         たいやき雑貨販売サイト「食べられないたいやき屋」

         https://taiyaki.base.shop/

         ななツール(東京都江東区富岡1-9-12)


    本製品の詳細情報は以下の「たいやき ともえ庵 公式ブログ」の記事をご覧になってください。

    たいやき ともえ庵 公式ブログ「無限に冷めないたいやき・・・『たいやきカイロカバー』を作りました  http://taiyaki-tomoean.blog.jp/archives/84776627.html


    製品の販売ページは以下です。

    「たいやきカイロカバー」の販売ウェブサイト(食べられないたいやき屋)

    https://taiyaki.base.shop/items/38011190



    【たいやき ともえ庵について】

    ■基本情報

    店舗名   : たいやき ともえ庵

    所在地   : 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-35-20

    電話    : 03-6383-2144

    定休日   : なし

    営業時間  : 11時~20時(現在は短縮営業で19時30分閉店)

    ホームページ: http://www.tomoean.net/


    メニュー(すべて税込価格)

    ・たいやき   :たいやき180円

             白玉たいやき320円

             月替たいやき380円

             練乳アイスたいやき500円

             (※2021年2月1日より、たいやき200円、白玉たいやき350円)

    ・たいやきの開き:たいやきの開き350円 たいやきの開き みりん干し450円

    ・阿佐ヶ谷練乳餅:皿入400~600円 箱入800~900円

    ・かき氷(5月初旬~10月初旬まで)


    公式ホームページ: http://www.tomoean.net/

    公式ブログ   : http://taiyaki-tomoean.blog.jp/

    Twitter     : https://twitter.com/tomoean

    Instagram    : https://www.instagram.com/tomoean2011/



    ■たいやき ともえ庵の「たいやき」について

    たいやき ともえ庵では昔ながらの「一丁焼き」の製法でたいやきを焼いています。どこよりも薄い皮と甘さを抑えた自家製のつぶあんが特徴です。

    たいやきに自家製の白玉を入れた「白玉たいやき」も人気のメニューです。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    たいやき ともえ庵(有限会社ともえ産業情報)

    たいやき ともえ庵(有限会社ともえ産業情報)