葬儀力No.1の葬儀社を育成!「葬儀王プロジェクト」始動  “消費者に選ばれる葬儀社”を目指すオンラインセミナーを開催  1月8日(金)~ 24社限定で説明会の参加受付開始

    告知・募集
    2021年1月8日 11:15

    葬儀社向けに「選ばれる理由作り」コンサルティングを行う葬儀の武器屋(本社:東京都東村山市、代表:松瀬 教一)は、葬儀業界の未来を担う「葬儀力No.1の葬儀社」育成を目的とした葬儀王プロジェクトの参加受付を1月8日より開始いたします。本プロジェクトではこれからの葬儀社に必要な知識と技術をオンラインセミナー形式で実技を交えながら学んでいただきます。


    今回はオンライン開催です


    ■葬儀王プロジェクトの背景

    現在、葬儀社が提供している葬儀の多くは残念ながら「未完成品」です。

    例えるなら、車の販売店でエンジンのない車を売っているようなものです。


    どういうことなのか、ご説明します。

    商いの基本は、「お客様の満たされていない欲求を解消する代わりに対価を得る」です。


    葬儀では、消費者は以下の2つの欲求を抱えています。

    (1) 感情の問題(悲しい・つらい)の解消

    (2) 状況の問題(何をすればいいのかわからない)の解消


    でも、葬儀社が対応するのは多くの場合(2)のみ。設営と進行に終始しがちです。

    元々消費者にとって葬儀とは、悲しくてつらい、よくわからない、高額というイメージです。やりたくない、欲しくないものをやむを得ず買っている、それが実情です。

    そして葬儀が終わってみれば、「(1) 感情の問題」が解消されていないので、どこかすっきりしない。葬儀はいらない、と言われても仕方ありません。


    でも、「(1) 感情の問題」の解消を見える形で、伝わる形で提供することができると、消費者の評価が高まり、リピート・紹介の絶えない名店に変わることができます。

    今回の葬儀王プロジェクトは、そうした名店を増やすための試みです。

    従来のように葬儀社の視点に縛られず、消費者のために自社の在り方を変えていきたい葬儀社の参加をお待ちしております。

    ここが重要!


    戦略以上の「圧倒的な戦術」が此処にある



    ■説明&体験会 オンラインセミナー開催概要

    参加説明会を兼ねた葬儀王育成セミナーのためのオンライン体験講座「集客&売上アップ完全攻略講座」へご参加ください。


    開催日時   : 2021年1月10日(日・友引前) 15~17時・18~20時

                  11日(月・友引)  10~12時

                  20日(水・友引前) 15~17時・18~20時

                  21日(木・友引)  10~12時

             ※終了後30分、質疑応答の時間を設けます。

    応募期間   : 2021年1月8日(金)より各開催日の前日17時まで

    対象者    : 葬儀社の経営者、または役員。

    詳細・応募方法: 下記 体験講座ページよりご確認・お申込みください。

             https://www.souginobuki.jp/kup

    参加費用   : 今月開催の体験講座は無料。



    ■今後の展開

    葬儀の在り方を今一度見つめなおし、葬儀を縁として人が「愛・命・絆」の大切さを学ぶことで、人が人に優しい葬儀=人が人に優しい社会を実現するというのが当社の一貫したテーマです。

    今回、消費者が心から満足できる、葬儀の価値を伝えられる葬儀社の育成に取り掛かりますが、今後は消費者視点の「葬儀社選びの基準」をより明確化し、誰もが当たり前に心温まる葬儀を実現できる環境づくりに繋げていきたいと思っています。



    ■会社概要

    会社名   : 葬儀の武器屋

    代表者   : 松瀬 教一

    所在地   : 〒189-0012 東京都東村山市萩山町1-7-7

    事業内容  : 【葬儀社専門】選ばれる理由作りコンサルティング

            (差別化・高付加価値化・収益強化・集客・不具合の改善)

    ホームページ: https://www.souginobuki.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    葬儀の武器屋

    葬儀の武器屋