年末年始のパーティーシーズンをデトックスで乗り切る! ~ハーバード大学 医学部の准教授がオススメするデトックスティー~

    商品
    2011年12月2日 11:00

     コトハス株式会社(本社:東京都江戸川区、代表取締役:北林 邦和)は、体内の毒素や老廃物を排出するお茶、【コトハスティー】を好評発売中です。( http://www.cotohastea.com/ )年末年始の宴会シーズン。暴飲暴食により胃や腸は疲れ、消化器系等が急激に弱くなり充分な働きが出来ずに便秘につながるケースが増えます。便秘や食べ過ぎは様々な病気をもたします。カラダに溜めこまず自然に排出するデトックティーで万全な体調で新しい年を迎えましょう。

    コトハスティー


     コトハスティーは、デトックスが期待できる人気ハーブ「カッシア・アラタ」をはじめ9種類の成分をブレンド。熟練の茶師が絶妙な配合で高い体感を出しつつ、アールグレイ風味の美味しいお茶に仕上げています。医師であり、現在ハーバード大学医学部 准教授の小島氏も、長続きできる便秘対策として推薦しています。


    ■デトックスのススメ
     便秘、痩せにくい、肌荒れ、疲れやすい‥といった不調を改善するために注目されている「デトックス」。体内に溜まった毒素、老廃物を排出することで不調を取り除こうとする考え方です。
     カラダに大切な栄養素も毒素が溜まっていると効果が半減してしまいます。毒素を出す方法は、便から75%とされています。つまり便秘の人は殆ど毒素が排出できていないのです。排便をスムーズにさせることはとても重要なのです。


    ■小島 宏司(こじま こうじ)氏 (ハーバード大学 准教授)のお言葉
     便秘をそのままにしておくことは決して良いことではなく健康を害することがあります。最近では下剤や整腸剤などが簡単に手にはいるため薬に頼る人が増えていますが、薬に頼る前に便秘を解消する方法はないものでしょうか?人によって違うので自分に合った長続きできる無理の無い方法を見つけることが重要です。コトハスティーを飲むことは、そういった観点から美味しく、飲みやすく、長続きできる便秘対策の一つです。


    ■コトハスティー(名称:混合茶)
    原材料名: カッシア・アラタ、ベルガモット紅茶、ケニア紅茶、
          スリランカ緑茶、ギムネマ、ハニーブッシュ、
          サラシアオブロンガ、タベブイヤ、桑の葉、香料、キトサン末
    内容量 : 90g (3g × 30包)
    価格  : 5,980円(税込:送料込)
    URL   : http://www.cotohastea.com/


    ■会社概要
    会社名  : コトハス株式会社
    代表取締役: 北林 邦和(Kunikazu Kitabayashi)
    資本金  : 600万円
    所在地  : 東京都江戸川区新堀2-29-12
    URL    : http://www.cotohastea.com/

    タグ

    美容
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    コトハス株式会社

    コトハス株式会社