キャンプ場や庭で楽しめる「欲張りすぎる焚き火台BonHax」  Makuakeにて応援購入総額200万円を突破!

    商品
    2020年12月24日 09:30

    ZettaHax合同会社(所在地:宮城県仙台市、代表:佐藤 真友)は、キャンプ場や自宅の庭で楽しめる焚き火台を開発し、Makuakeにてクラウドファンディングを11月から開始、先日140万円の目標額を無事達成し、12月23日現在応援購入総額が200万円を突破いたしました。2021年1月19日終了後、御支援者の方へ順次発送後に、一般販売も開始予定です。


    炎が青いのは完全燃焼の証


    「欲張りすぎる焚き火台BonHax」

    https://bonhax.mystrikingly.com/

    Facebook : https://www.facebook.com/bonhax/

    Instagram: https://www.instagram.com/bonhax/

    クラウドファンディングサイト

    https://www.makuake.com/project/BonHax/ (2021年1月19日終了予定)



    【「欲張りすぎる焚き火台BonHax」(ボンハックス)」開発の背景】

    空前のアウトドアブームの中、大自然の中で様々な体験やキャンプ、パーティなどを行う方々が増加しています。その中でも「焚き火」は現代社会では愛好家が増加している最中です。コロナ禍や近年のIT機器の発展と同時に週末の焚き火で癒されることを望むユーザーが増加しています。

    現在ヒットしている焚き火台は、そのほとんどが折りたたみ式となっており、熱による歪みや、火が地面に近いことから、地面の焼け等が問題になっています。また、焚き火を囲んでの食事や飲酒は1人、または友人達、家族と行うことで大きな魅力となりますが、多くの焚き火台は、調理に関するツールや部品は別売であることが多くなっています。そのため、「欲張りすぎる焚き火台BonHax」では、開発当初から、下記を目標に開発を続けました。


    1. 美しい炎

    2. 空気の流れ(エアーフロー)を考慮した構造

    3. 串料理、網焼き、鉄板焼きなどに柔軟に対応する2脚フレーム(ダイポッドフレーム)

    4. サビや熱に強いステンレス製でメンテナンスが楽


    製造はモバイルピザ釜PizzaHaxの製造を依頼した新潟県燕市のサミット工業、レーザーカット、溶接は宮城県涌谷町のセイワ工業が担当となり、3社で協力して開発しました。


    今後は北米、欧州などへの進出も準備しながら積極的に開発、販売を進めていく所存です。同時に一緒に発展させてくれるビジネスパートナーも募集中です。


    肉から滴る脂と熾火

    串料理の欠点を改良したスキュワー


    【「欲張りすぎる焚き火台BonHax(ボンハックス)」の特長】

    1. 美しい炎

    美しい炎を生み出す円形ディッシュ形状。海外の焚き火台(Fire pit)の多くがこの形状です。折りたたみ式では再現できない形状です。


    2. 空気の流れ(エアーフロー)を考慮した構造

    焚き火は火を着けて、薪自体が燃える1次燃焼、そして、高温で熱せられた薪から燃焼ガスが吹き出し、そのガスに火が着く2次燃焼に分けられますが、空気の流れを検討して2次燃焼に移行しやすく設計しました。薪の組み方も理想的なティピー型が簡単にでき、空気の通り道を作るティピーフレームを採用しました。ロースタイルから地面への熱による影響を配慮したハイスタイルまで高さも変更可能。


    3. 串料理、網焼き、鉄板焼きなどに柔軟に対応する2脚フレーム(ダイポッドフレーム)

    薪料理は火加減の調整が重要です。火に近づけたり、遠ざけて輻射熱で調理したり…。調整が簡単にできる3脚フレームが一般的ですが、BonHaxでは、2脚フレーム(ダイポッドフレーム)により簡単に実現しました。また、焚き火料理の醍醐味となる串料理は、食材が串で回ったりして均等に焼くのが難しいのですが、BonHaxでは独自開発したオリジナルスキュワー(意匠出願中)により、食材の偏りに影響されずに均等に焼くことができます。また、ウエスタン調のハンギング(吊り調理)調理を網焼き、鉄板焼きで可能にしました。


    ※BonHax、及びボンハックスはZettaHax合同会社の商標登録出願中です。

    ※BonHaxのスキュワー構造は意匠出願中です。



    【「欲張りすぎる焚き火台BonHax(ボンハックス)」の概要】

    <名称>

    欲張りすぎる焚き火台BonHax(ボンハックス)」


    <クラウドファンディング期間>

    2020年11月27日~2021年1月19日


    <クラウドファンディング時販売価格>

    22,960円(税込、送料込)~ 購入時期により変化します。


    <定価>

    32,800円(税込)~


    <サイズ>

    一般の薪サイズにフィットするBonHax:

    直径約42cm×高さ65cm、約4.9kg(運搬用バッグを含全重量)

    流行の小型タイプのBonHax SOLO:

    直径約30cm×高さ65cm、約3.9kg(運搬用バッグを含全重量)


    <内容物>

    BonHax、またはBonHax SOLO、ダイポッドフレーム、吊り金具、オリジナルスキュワー、オリジナル吊り調理網、オリジナル吊り調理鉄板、ハイフレーム、組み立て用Rピン、他

    内容物


    ※性能改善のため外観が変更することがあります。



    ■会社概要

    商号  : ZettaHax合同会社

    代表者 : 代表 佐藤 真友

    所在地 : 〒983-0005 宮城県仙台市宮城野区福室2-8-17-314

    設立  : 2016年11月

    事業内容: アウトドアギア販売・輸入、IoT機器開発・データ解析、

          フィットネス・健康機器開発支援、コンサルティング

    資本金 : 300万円

    URL   : https://www.zettahax.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ZettaHax合同会社

    ZettaHax合同会社