アルツ磐梯|2020-21シーズン安全祈願祭ならびにプレス発表会開催のご報告

    その他
    2020年12月22日 15:00

    国内有数の規模のゲレンデが広がるスキー場「星野リゾート アルツ磐梯」は、2020年12月15日に2020-21シーズン安全祈願祭ならびにプレス発表会を開催しました。安全祈願祭では朝から雪が降る中、関係者20人ほどが集い、今シーズンの安全ならびに降雪を祈願いたしました。その後、プレス発表会では3施設(アルツ磐梯、猫魔スキー場、磐梯山温泉ホテル)の運営やGoToキャンペーン関連商品、コロナ対策の情報を総支配人よりお伝えしました。発表会後半では参画している農林水産省「#元気いただきますプロジェクト」提供メニューの試食会を行い、磐梯町町長に試食していただきました。

    今シーズンの安全と降雪を祈願する安全祈願祭

    2020年12月15日、星野リゾート アルツ磐梯にて今シーズンの安全と降雪を願う安全祈願祭が執り行われました。ゲレンデに雪が降り積もる中、アルツ磐梯総支配人をはじめとするスタッフ、磐梯町町長、磐梯町議会など関係者20人ほどが集まり、スキー場利用者の安全を祈りました。

    今シーズンのスキー場運営についてプレス発表会を開催

    安全祈願祭後、今シーズンのスキー場ならびに磐梯エリアの施設運営についてプレス発表会を行いました。スキー場内のコロナ対策やGoToトラベルキャンペーンを活用した商品について、総支配人の森本からお伝えしました。質疑応答の時間には、各メディア関係者の方々から、コロナ対策や今シーズンの営業について多くの質問を頂きました。

    <参考>発表会内容

    ■スキー場内のコロナ対策
    ・多くの方が触れるさまざまな箇所に、抗ウイルスコーティング加工
    ・スキー場内のキャッシュレス化、自動化
    ・レストランメニューのテイクアウト化
    など紹介しました。
    ■GoTo トラベルキャンペーンを活用した取り組み
    ・宿泊付きシーズン券
    ・福島県民向け日帰りバスツアーの増加
    ・アルツ磐梯の日帰りパックとドラ割ウインターパス2021をNEXCO東日本と共同販売

    農林水産省が推し進める「#元気いただきますプロジェクト」メニュー試食会

    「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」では農林水産省が推し進める「#元気いただきますプロジェクト」に参画しています。現在、コロナの影響を受け、食材の在庫滞留、価格の下落が問題となっています。本フェアを通じて、より多くの方々に国内の食材(*)を使った料理を美味しく食べてもらうことで、日本の農林水産業を応援します。自宅から1~2時間圏内を旅行する「マイクロツーリズム」でお越しいただく地元の方にも楽しんでいただけるよう、冬に旬を迎える鮭やカニ、クロマグロをたっぷり使った海鮮料理を12月1日より提供しています。
    プレス発表会の後半では、実際に磐梯山温泉ホテルで提供している参画メニューの試食会を行いました。佐藤淳一磐梯町長を招き、「毛ガニのカニ汁」「クロマグロ漬け丼」「鮭といくらのわっぱ飯」を召し上がっていただきました。1月には「磐梯山温泉ホテル」「アルツ磐梯」にて「和牛フェア」の開催を予定しています。
    (*)「#元気いただきますプロジェクト」公式HP https://www.kokusan-ouen.jp/

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    抗菌コーティングばっちりのレンタルウエア

    レンタルウエアに抗菌コーティングを施します。細菌・ウイルスのタンパク質を破壊し、感染能力を無力化するコーディング剤を採用しました。接触感染のリスクを軽減するので、お子様からご高齢の方まで、どなたでも安心してご使用いただけます。

    スキー場のレストランも「最高水準のコロナ対策」

    スキー場のレストランでは、星野リゾートの宿泊施設内にあるビュッフェレストラン同様に、「最高水準のコロナ対策」のもと、「3密回避」「衛生管理」を徹底します。イスやテーブル、券売機など不特定多数が触れる場所には抗菌コーティングを施し、テーブル間には飛沫感染防止のためのアクリルパネルなどを設置。また、しっかりと換気を行い、つねにフレッシュな空気を取り入れます。

    星野リゾートでは、衛生管理と3密回避の対策を行っております。
    関連資料:【星野リゾート】コロナ対策まとめ

    すべての画像

    gLuRHsCfUaVsx7hZZnYB.jpg?w=940&h=940
    p9cYmTmyi391nKkReJlO.jpg?w=940&h=940
    MhkKciWYGWtd4CXmfOak.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    アルツ磐梯|2020-21シーズン安全祈願祭ならびにプレス発表会開催のご報告 | 星野リゾート