ベンキュージャパン株式会社のロゴ

    ベンキュージャパン株式会社

    多彩な新機能を搭載したFPS向けゲーミングモデルの 24型液晶ディスプレイを新発売

    ~FPSモード・Black eQualizerなど機能を充実させ、 よりゲーマー向けにデザインを一新して登場~

    商品
    2011年11月25日 14:00

    ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都文京区、代表執行役社長:マーティン・モーレ、以下:BenQ)は、液晶ディスプレイの新製品として、下記製品を発表いたします。

    XL2420T-右向

    「XL2420T」は、ゲーマー向けに多彩な機能を充実させたゲーマー向けの24型液晶ディスプレイです。従来機種「XL2410T」(2010年11月発売)から、さらにゲーム用途における性能の向上を図り、操作性や機能性にこだわるユーザーの満足度を一段と高めた後継モデルです。これまでの120Hz駆動に加え、暗いシーンの視認性を高める新開発のBlack eQualizerカラーエンジン技術の搭載、元プロゲーマーにより新たにカスタマイズされたFPSモード、手軽にお好みの画面設定ができるようになったOSDコントローラーS.Switchの搭載、NVIDIA(R)3D Vision2(TM)への対応など、よりゲーマーのニーズにあわせた進化を遂げました。
    また、ユーザーにゲームモード設定ファイルを提供する、ゲームモードローダーサービス(日本語版)を開始予定。
    ゲームをより楽しんでいただくためのサービスも充実させていきます。(公開予定:12月下旬)

    機種名       :XL2420T
    カラー       :ブラック
    発売日       :2011年12月中旬
    メーカー希望小売価格:オープン価格
    店頭想定価格(税込) :44,800円前後

    <製品情報URL>
    XL2420T: http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1846


    【「XL2420T」の主な特長】
    ■LEDバックライトを採用した24型フルハイビジョン液晶ディスプレイ
    アスペクト比16:9、解像度1920×1080のパネルを採用したLEDバックライトの24型フルHD液晶ディスプレイです。従来のディスプレイと比べ、超ハイコントラストにより、暗いシーンをより暗く、画像の細部を潰すことなく映し出すことが出来ます。また、低消費電力、水銀の不使用により環境にも配慮されたディスプレイとなります。

    ■暗い場面の視認性を高めるBlack eQualizer機能
    暗いシーンの視認性の悪さは、熟練したゲームプレーヤーにとっても大きな問題点となっています。新開発のBlack eQualizerカラーエンジン技術は、今までにない可視化を目指して開発されました。FPSモードにおいてBlack eQualizerを設定することで、ゲーム中の見えにくい暗所や逆に明るすぎる範囲の輪郭・明るさを明瞭にし、隠れている敵や障害物を素早く見分けることができるようになりました。

    ■ディスプレイモード
    ディスプレイモード機能を搭載。ディスプレイモードを設定することで、簡単に異なる7つの画面サイズモードへの調整が可能です。(17型(4:3)、19型(4:3)、19型ワイド(16:10)、21.5型ワイド(16:9)、22型ワイド(16:10)、23型ワイド(16:9)、24型ワイド(16:9))

    ■インスタントモード
    インスタントモードは、マウスの動きとディスプレイ間における入力処理のラグを縮小することで、応答性を向上させる機能です。主にネットゲームやシューティングゲーム、FPSゲームに有効な機能となります。

    ■GTG 2msの応答速度
    BenQ独自の高速応答テクノロジーであるAMA(Advanced Motion Accelerator)を搭載。中間階調域では2ms(黒白黒:5ms)という高速応答を実現。ゲームの速い動きを、ゴーストの少ない滑らかで美しい映像を映し出します。

    ■動画再生を滑らかに行う120Hz駆動
    垂直リフレッシュレート120Hz対応の液晶パネルで、超高速の動画やゲームの動きも、残像を大幅に削減することで、リアリティのあるスムーズな画像描写を体感することができます。

    ■NVIDIA(R) 3D Vision(TM) 2に対応
    NVIDIA(R) 3D Vision(TM)2に対応しています。新しいNVIDIA 3D LightBoost(TM)技術により、3Dゲームなどを、より明るくクリアで臨場感溢れる3D映像をお楽しみいただけます。
    ※3D視聴するためには、別途NVIDIA(R)推奨グラフィックカード搭載のPC、NVIDIA 3D Vision(メガネなど)が必要になります。また、DVI-D-DL接続時のみ3D対応になります。(DVI-D-DLケーブルは付属)

    ■OSD専用コントローラーS.Switchを付属
    スタイリッシュなOSD専用コントローラーS.Switchを標準搭載。簡単にOSDの設定や保存などを行うことができます。スタンド部分と融合するユニークなデザインのリモコンで、最大3つまでお気に入りのモード設定をすることができ、ゲーム用、映画用、仕事用、または、ゲーム別などに設定しておけば、ボタンひとつで簡単に設定を切り替えることが可能となります。

    ■新設計の高さ調整機能
    ボタンなどを押すことなく、簡単に130mmの高さ調整ができ、左右35°のスウィーベル機能や、本体を90°回転させるピボット機能も搭載しています。またVESAマウント使用の際には、ボタンひとつで簡単にスタンドからディスプレイを取り外すことができます。

    ■簡単に操作が可能な新デザインのOSDメニュー
    ベゼル上部のライトセンサーで、OSDの入力が可能となりました。ベゼルと一体化しているので、便利で簡単に操作できます。また、表示メニューもモニタのデザインを損なうことなく設計されており、デザイン性も考慮された新しいタイプのOSDメニューとなります。

    ■元プロゲーマーが設定するFPSモード
    FPSモードは、世界的に有名な元プロゲーマーAbdisamad“SpawN”Mohamed氏とEmil“HeatoN”Christensen氏の開発協力を得て、明るさ、コントラスト、シャープネス、色合いをFPSゲームの為に調整されたモードです。Counter-Strike 1.6用に設定されたFPS1モード、Counter-Strike Source用に設定されたFPS2モードの2つの設定を搭載。XL2420Tは、ゲームプレーヤーに最適な設定環境を提供いたします。※FPSとは:First Person Shooterの略で、主人公から見た視界(一人称視点)が表示されるシューティングゲーム

    ■DCR(Dynamic Contrast Ratio)搭載でコントラスト比1200万:1を実現
    ■Windows7に対応


    【「XL2420T」仕様】
    製品名          :XL2420T
    サイズ          :24型ワイド
    バックライト       :LED
    筐体色          :ブラック
    JANコード        :4544438013417
    表示領域         :531.36×298.89(mm)
    表示色          :約1,677万色
    画素ピッチ (mm)     :0.276
    視野角(左右;上下)    :170° / 160°(CR>=10)
    輝度(cd/m2)       :350cd/m2
    コントラスト比      :1000:1 (DCR 1200万:1)
    応答速度(立上り+立下り):5ms (GTG 2ms)
    水平周波数(KHz)     :VGA、HDMI:15-83 / DVI-DL:30-140kHz
    垂直周波数 (Hz)     :VGA、HDMI:24-120 / DVI-DL:56-120Hz
    同期信号        :セパレート / コンポジットTTL
    解像度         :1920x1080 (HD1080)
    入力端子        :HDMI 1.4×2 / ミニD-sub15ピン×1
                 DVI-D-DL×1
                 DisplayPort×1
    音声入力端子      :-
    USB端子         :3
    プラグ&プレイ規格   :DDC2B,DDC / CI
    スピーカー装備     :-
    ヘッドホン出力端子   :○
    使用時許容温度     :5-35℃
    使用時許容湿度     :30-80%(結露のないこと)
    電源(100-240V 50/60Hz) :内蔵
    消費電力 最大/エコモード:45W / 30W
    待機省電力時      :1W
    主な特長        :Senseye3、高さ調整、ピボット機能、120Hz駆動、
                 NVIDIA(R) 3D Vision(TM) 2 ready、
                 FPS・RTSモード、ディスプレイモード機能、
                 AMA、iKey、sRGB、Kensington、
                 OSDメニュー17ヶ国語、VESA 100x100mm
    ティルト角度      :-5/20°
    大きさ(W×H×D) (mm)  :571.4×516.9×149.9
    本体重量 (kg)      :約6.1
    梱包状態(W×H×D) (mm) :652×456×233
    梱包重量 (kg)      :約7.35
    主な付属品       :ドライバーCD(マニュアル・クイックスタートガイド含む)、
                 電源ケーブル、液晶ディスプレイカバーシート、
                 S.Switch / D-sub/USB/DVI-D-DLケーブル、
                 保証書
    適合規格        :TCO5.1
    保証期間        :3年保証(パネル・バックライトは1年保証)


    ■BenQについて
    BenQ Corporation は、コンピューティング(パソコン関連事業)、コミュニケーションズ(通信事業)、コンシューマーエレクトロニクス(家電事業)、という世界マーケットをターゲットとする3C事業のほかに、BenQの強みであるクリスタルTFT技術とクールブランドを合わせた5C戦略を推進しています。
    ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都文京区、代表執行役社長:マーティン・モーレ)は、BenQ Corporationの日本現地法人です。日本においては、液晶ディスプレイ&プロジェクターを中心に、お客様のハイクオリティライフスタイルを実現できるような商品を常に提案しております。

    本件に関するお問い合わせは下記までお願い致します。
    ■ お客様お問合せ先
    ベンキュージャパン テクニカルサポートセンター
    月曜から金曜 9:00~17:00 ※土日祝日・弊社指定日を除く
    Tel  : 03-5676-6040
    e-mail: http://bcc.benq.com/BCCFRONTUI/process/newcase.aspx

    カテゴリ
    テクノロジー

    タグ

    AV
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ベンキュージャパン株式会社

    ベンキュージャパン株式会社

    この企業のリリース

    BenQ ZOWIE ゲーミングマウスパッド新製品「G-SR-SE Bi」
8月5日(月)にBenQダイレクトオンラインショップにて発売!
~より滑らかになった表面で、
マウスの動かしやすさ・止めやすさを両立~
    BenQ ZOWIE ゲーミングマウスパッド新製品「G-SR-SE Bi」
8月5日(月)にBenQダイレクトオンラインショップにて発売!
~より滑らかになった表面で、
マウスの動かしやすさ・止めやすさを両立~

    BenQ ZOWIE ゲーミングマウスパッド新製品「G-SR-SE Bi」 8月5日(月)にBenQダイレクトオンラインショップにて発売! ~より滑らかになった表面で、 マウスの動かしやすさ・止めやすさを両立~

    ベンキュージャパン株式会社

    2024年7月30日 13:00

    ワークスペース&ゲーミング環境を1台で最適化する
BenQ beCreatusシリーズから
7-in-1 USB4 マルチハブ「GR10」を7月31日に新発売 
~7月25日より、購入者を対象とした
発売記念プレゼントキャンペーンを実施~
    ワークスペース&ゲーミング環境を1台で最適化する
BenQ beCreatusシリーズから
7-in-1 USB4 マルチハブ「GR10」を7月31日に新発売 
~7月25日より、購入者を対象とした
発売記念プレゼントキャンペーンを実施~

    ワークスペース&ゲーミング環境を1台で最適化する BenQ beCreatusシリーズから 7-in-1 USB4 マルチハブ「GR10」を7月31日に新発売  ~7月25日より、購入者を対象とした 発売記念プレゼントキャンペーンを実施~

    ベンキュージャパン株式会社

    2024年7月25日 14:00

    ICT先進園の学校法人 星野学園が
認定こども園で電子黒板を活用した未来型保育を推進 
- BenQ Boardの最新活用事例2種を公開- 
~業務改善、教育現場での活用/デジタルコンテンツ講習会~
    ICT先進園の学校法人 星野学園が
認定こども園で電子黒板を活用した未来型保育を推進 
- BenQ Boardの最新活用事例2種を公開- 
~業務改善、教育現場での活用/デジタルコンテンツ講習会~

    ICT先進園の学校法人 星野学園が 認定こども園で電子黒板を活用した未来型保育を推進  - BenQ Boardの最新活用事例2種を公開-  ~業務改善、教育現場での活用/デジタルコンテンツ講習会~

    ベンキュージャパン株式会社

    2024年7月19日 15:45

    東京ワールド日本語学校が電子黒板BenQ Boardを全校舎に導入 
~ペーパーレス化による教師の負担軽減と授業の効率化を実現~
    東京ワールド日本語学校が電子黒板BenQ Boardを全校舎に導入 
~ペーパーレス化による教師の負担軽減と授業の効率化を実現~

    東京ワールド日本語学校が電子黒板BenQ Boardを全校舎に導入  ~ペーパーレス化による教師の負担軽減と授業の効率化を実現~

    ベンキュージャパン株式会社

    2024年7月12日 14:00

    ~「Amazon プライムデー」セール~ 
ゲーミングモニターシリーズMOBIUZや
天井シアタープロジェクター「GV31」を含む
32製品を最大23%OFFにて販売
    ~「Amazon プライムデー」セール~ 
ゲーミングモニターシリーズMOBIUZや
天井シアタープロジェクター「GV31」を含む
32製品を最大23%OFFにて販売

    ~「Amazon プライムデー」セール~  ゲーミングモニターシリーズMOBIUZや 天井シアタープロジェクター「GV31」を含む 32製品を最大23%OFFにて販売

    ベンキュージャパン株式会社

    2024年7月11日 11:00

    7月9日(火)・7月10日(水)開催 
日本最大級の映像クリエイター向けカンファレンスイベント
「VIDEOGRAPHERS TOKYO 2024」に出展 
~プロ向け『AQCOLOR(TM)』シリーズの
モニター製品などから構築するデスク環境を紹介~
    7月9日(火)・7月10日(水)開催 
日本最大級の映像クリエイター向けカンファレンスイベント
「VIDEOGRAPHERS TOKYO 2024」に出展 
~プロ向け『AQCOLOR(TM)』シリーズの
モニター製品などから構築するデスク環境を紹介~

    7月9日(火)・7月10日(水)開催  日本最大級の映像クリエイター向けカンファレンスイベント 「VIDEOGRAPHERS TOKYO 2024」に出展  ~プロ向け『AQCOLOR(TM)』シリーズの モニター製品などから構築するデスク環境を紹介~

    ベンキュージャパン株式会社

    2024年7月4日 11:00