マイナポイント申込状況に関するアンケート調査の 集計レポート【クレジットカード比較ガイド】

    調査・報告
    2020年12月18日 17:00

    株式会社Agoora(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:阿部 智生)が運営するクレジットカードの総合ポータルサイト『クレジットカード比較ガイド』( https://kurekaguide.com/about )では、サイト内にてマイナポイントへの申し込み状況に関するアンケート調査を実施しました。集まりました110件の回答をもとに、集計レポートをお知らせします。



    ■調査概要

    目的  : クレジットカード比較ガイド・サイト利用者の情報ニーズ把握のため、総務省が推進し、クレジットカード会社やQRコード決済事業者などが多数参画しているマイナポイント制度に対する申し込み実態、ならびに利用意向に関する調査を実施。


    実施:クレジットカードおすすめガイド 編集部


    回答方法:Webサイト内フォームを利用したアンケート調査


    調査日時:2020年09月25日~2020年12月8日


    調査対象:クレジットカード比較ガイドの訪問者(匿名回答)


    回答者数:110件・複数回答可


    ※本調査内容及びグラフはご自由にご利用いただけます。ただし、転載・ご利用いただく場合は、出典元に『クレジットカード比較ガイド』( https://kurekaguide.com/ )を記載のうえご利用ください。



    ■4人に1人はマイナポイントへの申し込み予定なし

    <マイナポイントにどのキャッシュレス決済サービスで申し込みましたか?>

    1. マイナンバーを信用していないので申し込む予定は無い

    28件

    25.50%


    2. クレジットカードで申し込んだ

    25件

    22.70%


    3. 電子マネー(交通系のICカードなど)で申し込んだ

    24件

    21.80%


    4. 興味はあるけど申し込んでない

    19件

    17.30%


    5. QRコード決済(○○Pay)で申し込んだ

    14件

    12.70%


    今回のアンケートで最も多かったのは「マイナンバーを信用していないので申し込む予定は無い」を選んだ方。

    28件、25.50%と、4人に1人がマイナポイントへの申し込む意思がない現状がわかりました。


    マイナポイントに申し込んだ決済サービス


    申し込み予定のない方のコメント回答を見ると


    ●マイナンバーで管理されてる様でイヤ(60歳代女性・兵庫県)

    ●別に役所の手続きがワンストップで出来るようになったワケでも、ポイントがずっと付くワケでも無いのに、カードを作る意味が分からない。カード以前にマイナンバーを使って何か便利に成ることが有るなら教えて欲しい(50歳代男性・北海道)


    など、マイナンバー制度やマイナンバーカードを発行すること自体に対しての不安をあげる声が多く見られました。



    ■申込者の多くはクレジットカードか電子マネー、どちらかを選択

    マイナポイントに申し込んだ方に目を向けるとクレジットカード(25件)と電子マネー(24件)と、両者がほぼ同数で拮抗しました。


    マイナポイント申込者の決済サービス


    今回、マイナポイントに申し込んだ方の全体数(63件)に対する比率で見ると、クレジットカードは39.7%、電子マネーは38.1%。

    合計するとマイナポイント申込者の77.7%、マイナポイントに申し込んだ方のうち4分の3以上は、マイナポイントで使用する決済先サービスとしてクレジットカードまたは電子マネーを選択したことになります。



    ■QRコード(○○Pay)を選択するユーザーはやや少なめ

    一方で、QRコード(○○Pay)で申し込んだユーザーは14件。申し込んだ方 全体に対しては22.2%にとどまりました。


    能動的にクレジットカードやポイント還元に関心を持つ当サイトの読者層の間でも、QRコード決済はまだまだクレジットカードや電子マネーに比べると「汎用的に使えるポイントサービス」としては認識されていない可能性が考えられます。



    ■アンケート調査の詳細について

    クレジットカード比較ガイド WEBサイトでは、アンケート結果に対する考察や回答者から届いたコメントなど、より詳細な内容をレポートにして公開しています。


    https://kurekaguide.com/experience/mynumbercard-point-questionnaires.html


    また、クレジットカード比較ガイドでは、今後も様々なアンケート調査を実施、調査結果を特集記事としてご紹介していきます。

    現在も記事末尾にて新しいアンケート調査を実施中です。お時間ありましたら、なにとぞ回答にご協力ください。


    クレジットカード比較ガイドは、クレジットカードに関するあらゆる情報を「分かりやすく」伝えることをモットーに運営しています。

    皆様によりお得で、より楽しいクレジットカードライフをお楽しみいただけるよう、クレジットカードの上手な活用法、手数料などで損をしないためのヒントなどをご紹介していきます。



    ■本件に関する問合せ先

    株式会社Agoora

    担当: クレジットカード比較ガイド

    窓口: https://kurekaguide.com/contact



    ■株式会社Agooraについて

    社名  : 株式会社Agoora

    所在地 : 〒166-0003

          東京都杉並区高円寺南4-7-1 藤和シティコープ高円寺南302

    設立  : 2011年4月5日

    事業内容: インターネット広告事業

          インターネットメディア事業

    URL   : https://agoora.co.jp/



    ■運営サイト:

    解体見積もり広場   : https://kaitaihiroba.com/

    給湯器交換広場    : https://kyutoukihiroba.com/

    探偵広場       : https://tanteihiroba.com/

    ジョブポタ      : https://jobpota.com/

    ジョブシフト     : https://success-job.jp/

    ナースキャリアチェンジ: https://www.nursecc.com/

    派遣ガールズ     : https://www.haken-jimu.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社Agoora

    株式会社Agoora