葬儀社限定 脱”葬儀離れ”を消費者も満足な葬儀の価値で考える オンラインセミナーを開催

    7つの売上アップテクも完全公開 受講受付を12/10より開始

    告知・募集
    2020年12月10日 17:00

    葬儀社向けに「選ばれる理由作り」コンサルティングを行う葬儀の武器屋(本社:東京都東村山市、代表:松瀬 教一)は、12月10日より「消費者も喜ぶ!売上アップテクニック講座」の受講受付をオンラインで開始いたします。


    【募集サイトURL】 http://www.souginobuki.jp/kup


    トップ画像



    ■打撃を受ける葬儀業界で今できることは何か

    例年冬場は死亡者増加により忙しさを見せる葬儀業界ですが、新型コロナウイルス感染症により経営面での不安が業界全体に生じています。当社では2020年11月に開催された「エンディング産業展」にブース出店をしたところ、葬儀社に次いで保険業や士業の方からご相談を多くいただきました。

    その多くが「取引先の葬儀社が売上で悩んでいるので、何か力になれないかと思って情報集めに来ました」というものです。


    エンディング産業展(取材時)


    “誰かのために何かをしたい”と思うことはあっても、それを実行に移すことは容易ではありません。そんな誰かのために活動している方のために、当社が今できることは何かを考えた結果、消費者満足度と売上を同時に改善してきた当社独自メソッドによる売上アップテクニック7点を公開することにいたしました。



    ■あらゆる葬儀社で売上・満足度アップを実現してきた独自メソッドを公開

    一人社長の葬儀社様から式場10棟以上の葬儀社様まで、コロナ禍でも実際に消費者からの評価と売上を同時に改善してきた4R法をはじめとする7つの打ち手を完全公開いたします。また、葬儀社が売上や集客で苦戦する本当の理由、最近話題の「葬儀の価値」についても触れていきます。


    コンサルティング概要


    ■受講特典

    ・消費者と葬儀社双方にメリットのある「全プラン表テンプレ―ト」

    ・伝わりやすいから売れる!「個別プラン表テンプレート」

    ・他社と被らないブランディングの必勝術!「25の質問シート」

    ・自社の弱みを改善するための「28のチェックシート」

    ・心の伝わる人気の差別化アイテム1点



    ■お申込み・ご予約方法

    名称  :消費者も喜ぶ!売上アップテクニック講座

    開催日 :2020年12月17日(木・友引前)15~17時・18~20時

              18日(金・友引)10~12時

              22日(火)19~21時

              29日(火・友引前)15~17時・18~20時

              30日(水・友引)10~12時

    ※終了後、質問タイム&10分程度の事業説明会を設けますが、この部分は参加自由です

    応募期間:2020年12月10日より各開催日の前日17時まで

    対象者 :葬儀社の経営者様、または役員様

    応募方法:下記専用ページよりお申込みください

         https://www.souginobuki.jp/kup

         ※当社提携先の事情により稀に参加をお断りする場合がございます

    参加費用:1万円(税込み)※早期申し込み割引あり


    過去のセミナー風景


    ■今後の展開

    消費者の葬儀離れ、そして社会的に問題視されているSNSなどでの心無い行動。これらは心が大きく揺れ動く葬儀という場での「命の大切さ」や「いたわりの心」を学ぶ機会が減ったことと無関係ではないように思います。

    葬儀の在り方を今一度見つめなおし、人が人に優しい葬儀=人が人に優しい社会を実現するための試みとして、葬儀の価値を伝えられる葬儀社の育成計画「葬儀王project(仮)」に挑みたいと思っています。



    ■会社概要

    会社名   : 葬儀の武器屋

    代表者   : 松瀬 教一

    所在地   : 〒189-0012 東京都東村山市萩山町1-7-7

    事業内容  : 【選ばれる理由作り】コンサルティング

            (差別化・高付加価値化・収益強化・集客・不具合の改善)

    ホームページ: https://www.souginobuki.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    葬儀の武器屋

    葬儀の武器屋