小学校の英語教育を変える、異文化体験授業を実施 ~日本とオーストラリアの小学校をSkype(スカイプ)で結ぶ~

    企業動向
    2011年11月17日 10:00

    教育コンサルタントの奥村 聡(本プロジェクト責任者)と株式会社アンフープ(所在地:静岡県富士市、代表取締役社長:重森 渉)は、2011年11月24日(木)12時より、静岡市立安東小学校(校長:豊田 公敏)にて、オーストラリアのジーロングラマースクール(日本語教師:パラナチオ 美佐子)とをライブ動画 Skype(スカイプ)で結び、異文化体験を目的とした英語学習授業を行います。


    【プロジェクト実施概要】
    いままでの文法中心の英語学習ではなく、実際に英語を使ったコミュニケーションと異文化体験を目的とした、英語学習をサポートする仕組みを実現。日本(小学校6年)とオーストラリアの小学校に、双方1クラスあたり20台ずつのパソコンを用意し、各1台ずつがペアとなってスカイプで繋がります。


    【プロジェクトの意義】
    1.日豪双方の語学学習者に対する、学習意欲刺激や学習目的の明確化

    2.異文化理解や自国文化理解を深めると共に、コミュニケーション力を育成

    3.教師の負担減と学校間の交流

    4.日本語学習者数の維持

    5.静岡/メルボルンの経済活性化


    【開催概要】
    日本とオーストラリアの小学生がスカイプを通じての外国語会話体験
    日時:2011年11月24日(木)12時~13時
    場所:静岡市立安東小学校
    住所:静岡市葵区安東3-16-1
    TEL :054-245-2638


    【会社概要】
    社名    : 株式会社アンフープ
    代表者   : 代表取締役社長 重森 渉
    所在地   : 静岡県富士市石坂312-1
    法人設立  : 2009年8月10日
    資本金   : 2,500万円
    サービス内容: オンライン英会話スクール
    URL     : http://www.hanaso.jp/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アンフープ

    株式会社アンフープ