【導入事例】リンプレス、地図業界大手ゼンリンのDXを牽引する「伝道師」育成に向けた独自プログラムを提供

    ~地図データベース大手が挑むDX人材育成の実態に迫る~

    その他
    2025年5月13日 11:00
    FacebookTwitterLine

    この度、株式会社リンプレス(本社:東京都港区、代表取締役社長:三宮壮、以下、リンプレス)は、住宅地図をはじめとして、カーナビゲーションやインターネット用地図など、地図データベースの制作と地図情報に関連したさまざまなコンテンツ提供やソフトウェアの開発、サービスの提供を行う株式会社ゼンリン(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:竹川道郎、以下「ゼンリン」)のDX推進人材育成に向けた取り組みの一環として、「デザイン思考研修」「プロジェクトリーダー研修」「IT・システム企画研修」を実施いたしました。

    ■導入前の課題

    ・IT/DXに特化した教育カリキュラムが少ない
    ・新しいアイデアの発想や企画ができる社員を増やしたい

    ■導入後の効果

    ・デザイン思考を身につける社員が増えたことで、アイデアの質が高まった
    ・社員がDXに取り組むきっかけをつくることができた
    ・研修を通じてコミュニケーションが活性化された

    ■事例概要

    株式会社ゼンリンは、『知・時空間情報』の基盤となる各種情報を収集・管理し、住宅地図をはじめとして、カーナビゲーションやインターネット用地図など、地図データベースの制作と地図情報に関連したさまざまなコンテンツ提供やソフトウェアの開発、サービスの提供を行う地図業界のリーディングカンパニーです。

    DXの推進においては、中長期経営計画「ZENRIN GROWTH PLAN 2030」に基づき、各部門が主体的にDX戦略を策定、実行する組織づくりを進めています。
    また、"デジタル人財の育成・確保"にも積極的に取り組んでおり、2019年4月からは「階層別研修(若手向け/マネジメント層向け)」、「選択型テーマ別研修」、「選抜型研修(経営幹部候補育成プログラム)」の3本柱で構成された新たな教育・成長支援制度を導入しています。

    リンプレスは、同社のDX推進人材育成に向けた取り組みの一環として、2021年からゼンリン様独自のカスタマイズを加えた「デザイン思考研修(インハウス)」を継続的に実施させていただいております。
    また、同社では若手~中堅社員向けの教育プログラムとして、1996年から現在に至るまで、「プロジェクトリーダー研修(TREND-PL(R)/PL教室)」や「IT・システム企画研修(STUD-SA(R)/SA教室)」を長きにわたりご活用いただいております。

    今回は、リンプレスが提供する「DX推進人材育成プログラム」の導入に至った背景や今後の展望について、執行役員 開発本部長の飯銅様、同本部 渡辺様にお話を伺いました。

    ※2025年4月より新組織名称に変更されていますが、取材時点(2025年3月)の組織名にて掲載しております。
    ※本件に関するお問い合わせはこちら(https://www.linpress.co.jp/contact)からお願いします。ゼンリン様へ直接のご連絡やお問合せはご遠慮ください。

    目次

    ・デジタル・データの活用により、ビジネスの"変革"を実現
    ・研修を通じてアイデア発想の"楽しさ"に気づいてもらえた
    ・ゼンリンのDXを牽引する"伝道師"となることを期待
    ・知識の"インプット"だけでなく、実務での"アウトプット"に繋げていきたい

    「デザイン思考研修」について

    本研修は講義やグループワークを通して「デザイン思考の概要を理解し、ビジネスに活かすきっかけを創る」学習プログラムです。
    デザイン思考の手法を用い画期的なアイデアやサービスを生み出した事例をもとにアイデアの発想法を学べます。

    また、多種多様な業種の受講者同士がグループを組み、相互にインタビューを行うなどで、自社内の研修では味わうことのない外部からの刺激を受けることができます。
    所属部門や役割に関わらず、DX実現に向けたアイデアやテーマの発想、企画立案に役立つ思考力を身につけたい方にお勧めのプログラムです。ぜひ参加をご検討ください。

    ▼資料をダウンロードする
    https://www.linpress.co.jp/download/design_thinking

    「IT・システム企画研修」について

    本研修は講義中心・座学形式でIT企画の基本的な手順やポイントをお伝えする1Day型コースと、仮想テーマをもとに、業種や業界の異なる参加者とのグループワーク(他流試合)を通して、IT企画プロセスを実際に体験学習する2Days実践型コースの2つを実施しており、これらを受講することで実務に即したIT企画力を身につけることができます。

    所属部門や役割に関わらず、デジタル・IT化を企画する力を身につけたい方や、社内外に向けたIT化の企画提案を行う方にお勧めのプログラムです。ぜひ参加をご検討ください。

    ▼資料をダウンロードする
    https://www.linpress.co.jp/download/it_planning

    「プロジェクトリーダー研修」について

    本研修は講義とグループワークを通じて、プロジェクトリーダーに必要なリーダーシップやコミュニケーションなどの「プロジェクト推進力」の重要性やその習得のポイントについて学べる実践・体験型研修です。

    ▼資料をダウンロードする
    https://www.linpress.co.jp/download/project-leader

    株式会社ゼンリン様について

    会社名:株式会社ゼンリン
    本社所在地:〒804-0003 福岡県北九州市戸畑区中原新町3番1号
    代表者:代表取締役社長 竹川 道郎
    設立:1961年(昭和36年)4月
    事業内容:『知・時空間情報』の基盤となる各種情報を収集、管理し、住宅地図帳などの各種地図、地図データベース、コンテンツとして提供。また、『知・時空間情報』に付帯、関連するソフトウェアの開発・サービスの提供
    URL:https://www.zenrin.co.jp/index.html

    株式会社リンプレスについて

    リンプレスは“社会のデジタル化を促進し、未来の変革を実現する”をミッションとして、企業向けDX研修・ITコンサルティング・内製化支援のサービスを提供しています。実際の現場から得た経験と知識を提供し、企業のDX推進をご支援しています。

    会社名:株式会社リンプレス
    所在地:〒108-0075東京都港区港南2丁目16番3号 品川グランドセントラルタワー23階
    代表者:代表取締役社長 三宮壮
    設立:2017年4月1日
    株主:株式会社リンクレア(100%)
    資本金:5,000万円
    事業内容:企業向けDX研修・ITコンサルティング・内製化支援
    https://www.linpress.co.jp/

    このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります。

    メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
    ※内容はプレスリリースにより異なります。

    すべての画像

    kxYhn2KVxrZz4nYY5KOT.png?w=940&h=940
    【導入事例】リンプレス、地図業界大手ゼンリンのDXを牽引する「伝道師」育成に向けた独自プログラムを提供 | 株式会社リンプレス