供TOMOカフェ玄神が「OMOTENASHI Selection2020」を受賞!

    日本の温かいおもてなし玄米コーヒーを世界へ

    企業動向
    2020年12月1日 16:15

    日本のライフスタイルブランド「供TOMO(読み:トモ)」(運営:JAT株式会社(本社:東京・新宿区、代表取締役:小田 恵子)の有機玄米コーヒー「カフェ玄神」が、日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)2020」を受賞しました。


    受賞した供TOMOカフェ玄神(2種)

    この「OMOTENASHI Selection」は、オフィシャルパートナーである全日空商事株式会社、日本郵便株式会社、日本通運株式会社、株式会社SP、株式会社小田急百貨店、株式会社KIZUNA、株式会社近鉄百貨店、J+B Design NEWYORK、ZipanGood株式会社、スターマーク株式会社、株式会社そごう・西武、株式会社タイムラボ、株式会社大丸松坂屋百貨店、株式会社ドゥ・ハウス、株式会社日本百貨店、株式会社ホテルオークラ東京の協力を得て、受賞した商品・サービスを日本が誇る“おもてなし”ブランドとしてパッケージ化し、日本国内をはじめ、世界各国へ向けた広報活動と販路の開拓をするプログラムです。


    OMOTENASHI NIPPON 公式ウェブサイト    : http://omotenashinippon.jp/

    供TOMOカフェ玄神の紹介          : https://genshin.tomo.life/

    供TOMO officilal site(オンラインショップ): https://tomo.life/


    供TOMOカフェ玄神の原料は、国産のオーガニック玄米100%。有機JAS認証を受けた農家が心をこめて育てた玄米をじっくり焙煎した、無添加、ノンカフェインの身体に優しい飲み物です。今回受賞したのはテトラバッグタイプとドリップタイプの2種。カフェインを摂りたくない妊娠中の女性やお子さん、リウマチの患者さん、カフェインアレルギーを持つ方に人気があるノンカフェイン飲料です。コーヒーや緑茶と違って身体を冷やすことがないため、身体を温めて免疫力をアップさせるのにも効果があると言われています。


    海外にも、イタリアのカフェオルゾ、フランスのチコリコーヒーといったノンカフェインの「代用コーヒー」がありますが、供TOMOカフェ玄神は「米の国」である日本を代表する「代用コーヒー」とも言えます。「モナコ公室御用達」の紋章を入れることが許された唯一の玄米コーヒーであり、EUのオーガニック認証も取得していることから、今回の受賞を機に、供TOMOカフェ玄神を「日本の温かいおもてなし玄米コーヒー」として、国内外にさらに広めていきたいと考えています。



    ◆会社概要

    会社名 : JAT株式会社

    所在地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH5F

    代表  : 代表取締役 小田 恵子

    設立  : 2005年6月

    資本金 : 1,000万円

    事業内容: (1)食品・雑貨の企画卸・輸出入

          (2)イベント企画・運営

    URL   : https://www.jat.asia/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    JAT(ジャット)株式会社

    JAT(ジャット)株式会社