「動く電話テレピー」公開記念イベントを 12月1日から12月5日まで期間限定開催! FabCafe Kyotoから世界各国へテレロボで繋がろう!

    イベント
    2020年12月1日 11:15

    iPresence合同会社(本社:兵庫県神戸市)は、11月11日より“アタラシイものや体験の応援購入サイト Makuake”にて「動く電話テレピー」の予約販売を実施し、更にリアルな遠隔コミュニケーションを体験いただくために、12月1日から12月5日までFabCafe Kyotoにて動く電話テレピーを含む、様々なテレプレゼンスロボットを使って遠隔地と繋がる参加者体験型イベント【テレプレゼンスアバターロボットにタッチ&トライWeek!】を開催いたします。

    イベント会期中の12月3日18時30分からは特別ゲストの小澤詠子さんに、遠隔参加いただき【海外とも離島とも「会えない距離」をどう越える?~テレプレゼンスアバターロボットを使った遠隔コミュニケーションの課題と可能性~】と題したスペシャルトークライブも、会場の様子をYouTubeにてライブ配信しながら実施いたします。


    動く電話テレピー製品画像


    動く電話テレピーは「存在感をテレポートさせる、最もシンプルな小型テレロボ※」です。

    ※テレロボ(テレプレゼンスロボット):遠隔コミュニケーションとロボット技術を組み合わせることにより、遠くからでも主体性をもって遠隔地を歩き回ったり、会話したりできる新たなコミュニケーションツールです。



    <Makuakeプロジェクトページ>

    https://www.makuake.com/project/telepii/


    <テレプレゼンスアバターロボットにタッチ&トライWeek!詳細ページ>

    https://fabcafe.com/jp/events/kyoto/robotweek/


    <FabCafe Kyoto スペシャルトークライブ予約受付詳細ページ>

    https://201203eggparty.peatix.com



    12月1日から12月5日開催の【テレプレゼンスアバターロボットにタッチ&トライWeek!】イベントでは、iPresenceが取り扱う世界各国の様々なテレプレゼンスロボットをFabCafe店内に設置し、カフェに来られる方々にその場で試運転してもらったり、遠隔地からFabCafeを見学したい方々にテレロボを介して案内してもらったり、iPresence初のオリジナルアイテム「動く電話テレピー」の実機もお試しいただけるイベントとなっています。


    またイベント会期中の12月3日 18時30分から開催の【海外とも離島とも「会えない距離」をどう越える?~テレプレゼンスアバターロボットを使った遠隔コミュニケーションの課題と可能性~】と題したスペシャルトークライブは、特別ゲストに関西テレビの「セブンルール」で“島のお年寄りの命を支える存在”としてご出演された、香川県の離島、豊島にある診療所の看護師として働く小澤詠子さんに、遠隔参加いただきます。


    コロナ禍で高齢化の進む離島、今後どのようにコミュニケーションを行うか?など、動く電話テレピーの開発メンバーや会場の皆様のご意見も交えながら、深く熱く語り合うイベントとなっています。


    特にこんな方へおすすめのイベントです。

    ・京都近郊にお住いの方

    ・「テレプレゼンスロボット」って何?初めて聞いた!という方

    ・遠く離れた家族や恋人とのコミュニケーションが物足りない方

    ・地方在住でコロナ禍により都市部との交流の方法を模索している方

    ・介護施設で暮らす高齢の家族に会いに行きづらくなった方

    ・オンライン会議やオンラインイベントがマンネリ化してきた方

    ・オフィスや店舗でテレプレゼンスロボットの導入を検討している方

    ・「なんでもオンライン化」なコミュニケーションへ不満がある方


    ぜひFabCafe Kyotoでテレプレゼンスロボットに触れていただき、よりリアルな遠隔コミュニケーションを体験してみてください。会場へのご来場が難しい場合は、12月3日開催のトークライブイベントのみYouTubeでライブ配信をいたします。配信URLは参加申込みいただいた方へ、メールにて当日ご連絡予定です。


    お申込みはこちらから→ https://201203eggparty.peatix.com/


    皆様のご参加お待ちしております。



    【テレプレゼンスアバターロボットにタッチ&トライWeek!】

    ●開催場所:FabCafe Kyoto

    ●日時  :2020年12月1日から12月5日 10:00-19:00

    ●所在地 :京都府京都市下京区本塩竃町554



    【海外とも離島とも「会えない距離」をどう越える?~テレプレゼンスアバターロボットを使った遠隔コミュニケーションの課題と可能性~】

    ●開催場所   :FabCafe Kyoto

    ●日時     :2020年12月3日 18:30-20:00

    ●参加費    :1,000円(1ドリンク付き)

             ※事前予約制、当日受付にてお支払いください

    ●定員     :20名

    ●タイムテーブル:

    18:00-18:30 受付

    18:30-18:35 趣旨説明、タイムテーブルご紹介

    18:35-18:45 簡単自己紹介(1)

           (iPresence クリストファーズ、清水、 仲川、太田)

    18:45-18:50 簡単自己紹介(2)(看護師 小澤詠子さん)

    18:50-19:00 テレプレゼンスロボットデモ

    19:00-19:15 動く電話テレピー開発秘話(クリストファーズ)

    19:15-19:30 「離島の生活と医療における遠隔コミュニケーションの課題と

           可能性」(小澤詠子さん)

    19:30-20:00 トークセッション(テレプレゼンスロボットを使った

           遠隔コミュニケーションの課題と可能性)


    ※iPresence合同会社は「エッグパーティー」としてCOUNTER POINTの1期に参加しています。



    ■会社概要

    商号  : iPresence合同会社

    代表者 : クリストファーズ クリスフランシス

    所在地 : 〒658-0032

          兵庫県神戸市東灘区向洋町中6-9 神戸ファッションマート4階

    設立  : 2014年5月

    事業内容: 先端技術機器、ロボット機器、通信用機器、ソフトウェア及び

          それら関連サービス提供

    URL   : https://ipresence.jp