青森屋 ~衛生管理と3密対策を徹底し安心の滞在を提供~「家族で楽しむ冬の青森旅」を提案 期間:2020年12月1日~2021年3月31日

    サービス
    2020年11月27日 15:00

    青森の文化を満喫できる宿「星野リゾート 青森屋」は、今冬、お子さまから大人まで、家族で楽しむ冬の青森旅を提案します。「のれそれ(*1)青森~ひとものがたり~」をコンセプトに、祭りや食、方言など独自に育まれてきた青森の文化に触れ、チェックインからチェックアウトまで冬の青森を満喫する滞在です。安心して滞在できるよう、「最高水準のコロナ対策宣言」のもと、「衛生管理」と「3密対策」を徹底します。
    *1 青森の方言で目一杯という意味。

    滞在スケジュール例

    <1日目>
    15:00 チェックイン 「りんごジュースが出る蛇口」で楽しむウェルカムドリンク

    りんごの木に取り付けてある蛇口をひねるとりんごジュースが出てきます。温泉に入った後や、公園散策の後に立ち寄るのもおすすめです。
    ■時間:14:00~20:00
    ■場所:じゃわめぐ広場
    ■料金:無料

    15:30 ヒバの半露天風呂付客室「あずまし半露天風呂付」

    青森屋には、館内大浴場のほかに、ヒバを使用した半露天風呂付の客室があります。家族だけの空間で雪景色を眺めながら、湯浴みをゆっくりと楽しめます。この他にも、青森の方言にちなんだ5種類の客室があり、それぞれの客室のテーマに合わせた伝統工芸品や調度品を設えています。ご希望の方には、小さなお子さまのためのアイテムを客室に用意できます。
    ■料金:23,000円~(3名1室利用時大人1名あたり、税別、夕朝食付)

    16:00 公園を散策しながら雪遊び

    約22万坪の敷地内には、池や古民家の点在する公園があり、冬の間は雪遊びや野生動物の足跡探しを楽しめます。また、雪景色の中でねぶた師の作品を展示する「ねぶた雪灯り」など、真冬でありながら夏祭りの熱気を感じられる散策スポットも用意します。
    ■時間:5:00~23:00(ライトアップ時間16:00~23:00)
    ■場所:公園内
    ■料金:無料
    ■備考:スノーウェアの貸し出しは実施していないため、雪遊びのできる衣服を持参するのがおすすめです。

    17:30 夕食 ビュッフェレストラン「のれそれ食堂」

    割烹着姿のかっちゃ(*2青森の方言でお母さんの意味)が出迎えるビュッフェレストランでは、青森の郷土料理を中心とした種類豊富なメニューを楽しめます。今冬は、コロナ禍において在庫の滞留や価格の下落が問題となっている食材を活用した「美食フェア」を期間限定で開催します。マグロやホッキ貝など、青森をはじめとした東北を代表する食材をテーマに、月替わりで夕食ビュッフェメニューをグレードアップします。ウィルス感染防止対策を徹底した「新ノーマルビュッフェ」を採用しており、安心して食事できます。
    ■備考1:新ノーマルビュッフェの詳細はこちらから
    ■備考2:美食フェアの詳細は決定次第、公式サイト(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/aomoriya/)にて発表します。

    19:30 じゃわめぐ広場で「雪ん子×ねぶた灯篭まつり」

    青森の夏祭りの夜をテーマにした青森屋の中心部「じゃわめぐ広場」では、冬に「雪ん子×ねぶた灯篭まつり」を開催します。貸出用のあたたかい湯たんぽとはんてんを身に着け、イカをモチーフにした「イカこたつ」や高さ約3mの「巨大八幡馬(やわたうま)灯篭」で記念撮影ができます。各所にある青森ならではのアイテムを探すのもおすすめです。
    ■時間・料金:プログラムにより異なります。

    20:30 青森四大祭りのショーでお祭りを体験

    青森ねぶた祭をはじめとする青森四大祭りのお囃子を、青森屋のスタッフが演奏します。会場に響く太鼓や笛、鉦(かね)の音を聞き、祭り会場にいるかのような臨場感を味わえます。
    ■時間:20:30~
    ■所要時間:約40分
    ■場所:みちのく祭りや
    ■料金:無料
    ■備考:状況により、複数回公演する場合があります。

    <2日目>
    8:00 朝食 古民家レストラン「南部曲屋」

    「古民家のふるさと御膳」は、かやぶき屋根から朝日が差し込み、かつて人と馬が共存していた面影が残る古民家の空間で提供する特別朝食です。ほたての貝殻を鍋代わりにほたてや旬の食材を煮込んだ郷土料理「味噌貝焼き」や、囲炉裏で焼いた魚、土鍋で炊いたご飯など、青森の郷土料理を中心に用意しています。
    ■料金:宿泊料金+1,500円(大人1名あたり、税別)

    10:00 ストーブ馬車

    青森はかつて名馬の産地と呼ばれ、馬を家族のように大切にしてきた文化を知ってもらうため、青森屋では季節ごとに馬車を運行しています。冬は、馬車内に薪ストーブを取り付け、あたたまりながら公園を巡る「ストーブ馬車」を運行します。馬と触れ合いながら、本物の馬の大きさや力強さを知ることができます。
    ■時間:8:30/9:00/9:30/10:00/10:30/11:00
    ■場所:公園内
    ■定員:各時間1組限定6名まで
    ■所要時間:1周約20分
    ■予約:前日18:00まで
    ■料金:大人1,200円、小学生1,000円、未就学児700円、3歳未満無料 *全て税別
    ■備考:天候や馬の体調により、中止になる場合があります。

    11:00 チェックアウト

    館内にある「じゃわめぐ売店」では、青森を代表する食材や工芸品をテーマにした青森屋オリジナルのお土産が購入できます。他にもジュースやお菓子、雑貨などのお土産の定番商品に加え、お酒や調味料、工芸品など家で過ごす時間が充実するような商品まで、豊富な品揃えから選べます。青森尽くしの滞在の思い出を自宅にも持ち帰れます。

    「家族で楽しむ冬の青森旅」概要

    ■期間 :2020年12月1日~2021年3月31日
    ■備考1:状況により、体験内容が変更になる場合があります。
    ■備考2:仕入れ状況により、料理内容が変更になる場合があります。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施

    【3】イベント会場管理
    イベント広場「じゃわめぐ広場」およびショー会場「みちのく祭りや」では、コロナ対策の一環として、以下の対応をおこなっております。
    ・会場は常時換気および入場者数の制限を実施
    じゃわめぐ広場…900名定員の会場を最大160名までの入場数に制限
    みちのく祭りや…1,000名定員の会場を最大260名までの入場数に制限
    ・ソーシャルディスタンスを確保した座席レイアウト
    ・座席やテーブルのアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・運営、演奏するスタッフはマスクまたはフェイスガードを着用、健康・衛生管理を徹底
    ・会場内の入退場時の混雑状況を管理し、適宜、入退場時の分散化を実施

    星野リゾート 青森屋

    「のれそれ(*青森の方言で目一杯の意味)青森~ひとものがたり~」をコンセプトに、青森の祭りや方言などの文化を満喫できる温泉宿。約22万坪の敷地内には、池や古民家の点在する公園もあり、食事や多彩なアクティビティを楽しむことができる。
    青森県三沢市字古間木山56/客室数236室
    https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/aomoriya/

    すべての画像

    uMuGb2Fjv2PU0l3piGCH.jpg?w=940&h=940
    C2xXtRh8NyC4Xgo4uJ3n.jpg?w=940&h=940
    8B5CQiRVGbvxHdieBqox.jpg?w=940&h=940
    YQ7bXgVmA9uawvgENVaI.jpg?w=940&h=940
    wTnd7i0kXajNJpHNFDQa.jpg?w=940&h=940
    RGtrVC4pznUVBfaemFK2.jpg?w=940&h=940
    5uI43pjVmuxNCiSvzLdo.jpg?w=940&h=940
    J4ZfEirJOwRAC7rejd1Q.jpg?w=940&h=940
    O6qHXHFISLCsBehL9rCo.jpg?w=940&h=940
    lhrKl0teGwsmwDVesnGk.jpg?w=940&h=940
    pz9hVSZadEy0q33cahZS.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    ライフスタイルの新着

    青森屋 ~衛生管理と3密対策を徹底し安心の滞在を提供~「家族で楽しむ冬の青森旅」を提案 期間:2020年12月1日~2021年3月31日 | 星野リゾート