年末年始の列車運転について

    ○元日から1月3日(日)にかけて京阪線は初詣に便利な「正月ダイヤ」で運転 ○大晦日の終夜運転については、本年は実施いたしません

    サービス
    2020年11月27日 14:00

     京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:中野道夫)では、元日から1月3日(日)にかけて初詣や初春のお出かけに便利な正月ダイヤで列車を運転します。

     正月ダイヤでは“京橋ー七条間ノンストップ”快速特急「洛楽」を1日あたり午前の京都方面行きを6本、午後の大阪方面行きを6本運転します。また、ご好評いただいている「プレミアムカー」を連結した8000系車両は、1日あたり上下合わせて快速特急「洛楽」で4本、特急で96本運行します。初詣には京都を代表する神社仏閣が徒歩圏内の京阪電車をご利用ください。

     なお、例年、京阪線・石清水八幡宮参道ケーブルで実施しておりました、大晦日の終夜運転については、本年は実施いたしません。また、最終電車の時間延長運転も実施いたしません。

     詳細は以下のとおりです。

    ※年始の運転ダイヤは通常ダイヤとは異なります。12月中旬から京阪電車公式サイト〔電車・駅のご案内〕(https://www.keihan.co.jp/traffic/)から確認できます(予定) 



    1.年末年始の列車運転について


    京阪線
    (京阪本線・鴨東線・
    中之島線・交野線・
    宇治線)
    石清水八幡宮
    参道ケーブル
    大津線
    (京津線・
    石山坂本線)
    12月
    30日(水)~
    31日(木)
    土曜・休日ダイヤ
    ※大晦日(12/31~1/1)の終夜運転は実施いたしません。
    土曜・休日ダイヤ※大晦日(12/31~1/1)の終夜運転は実施いたしません。
    土曜・休日ダイヤ※大晦日(12/31~1/1)の終夜運転は実施いたしません。
    1月
    1日(金・祝)~3日(日)
    正月ダイヤ
    正月ダイヤ
    (6時10分~20時運転)
    土曜・休日
    ダイヤ
    1月
    4日(月)
    土曜・休日ダイヤ
    土曜・休日ダイヤ
    平日ダイヤ
    1月
    5日(火)
    平日ダイヤ
    平日ダイヤ
    平日ダイヤ

    ※石清水八幡宮参道ケーブル

    「平日」「土曜・休日」ダイヤ実施時の運転時間帯は7時40分~18時45分


    2.正月ダイヤについて

    京阪線では、1月1日(金・祝)から3日(日)までの昼間時間帯は約12分間隔で運転します。

    【昼間時間帯】

    ・京阪本線・鴨東線     「特急」「急行」「普通」をそれぞれ約12分間隔で運転

    ・中之島線         「普通」を約12分間隔で運転

    ・交野線・宇治線      「普通」を約12分間隔で運転

    ・石清水八幡宮参道ケーブル  約5~10分間隔で運転

    ※昼間時間帯以外は約10~30分間隔で運転します


    3.正月ダイヤの“京橋ー七条間ノンストップ”快速特急「洛楽」について

    (1)運転日:1月1日(金・祝)~3日(日) 

    (2)停車駅:淀屋橋、北浜、天満橋、京橋、七条、祇園四条、三条、出町柳

       ※枚方市、樟葉、中書島、丹波橋には停車しません

    (3)出発時刻

    〈上り:淀屋橋発→出町柳行き 快速特急「洛楽」〉 

    〈下り:出町柳発→淀屋橋行き 快速特急「洛楽」〉

    ※8000系車両には、座席指定の特別車両「プレミアムカー」を連結しています

          

    4.1月4日(月)の列車運転について

     京阪線(京阪本線・鴨東線・中之島線・交野線・宇治線)と石清水八幡宮参道ケーブルでは、1月4日(月)に土曜・休日ダイヤで列車を運転します。

      

    ※叡山電車の市原駅ー鞍馬駅間は運休のため、バスをご利用ください。

    以 上