テックファーム株式会社のロゴ

    テックファーム株式会社

    アプリ/ウェブサイト診断サービスを11月30日より提供開始 デザイナー・ユーザー両視点の分析が30万円から

    デザイン思考でサービス成長に寄与

    サービス
    2020年11月30日 10:00

     ICTソリューション事業のテックファーム株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長 千原信悟)は、アプリやウェブサイトをデザイナー視点・ユーザー視点の両方から分析する新サービス「UI/UXまるっと診断」を本年11月30日より開始します。業界的にも珍しい「プロと利用者の両視点」から考察した改善レポートを、30万円からと手軽な価格で提供することで、サービスの改善方法に悩む企業を支援します。

    サービスの特徴

     アプリやウェブサイトを分析するサービスは既に存在しますが、デザイナーとユーザー両方の視点から診断できるものは珍しく、価格はどちらかの視点のみで診断するサービスと比較しても安価です。


    1.デザイナー視点(エキスパートレビュー)

     スマートフォンのOSが定めるガイドラインに精通したデザイナーが、画面だけではなく全体の構造、導線の設計まで踏み込んだ調査・分析を行うことで、わかりにくい/使いづらい要因を探ります。


    2.ユーザー視点(ユーザビリティテスト)

     ユーザーが特定のアプリやウェブサイトを操作する様子を観察し、問題点を洗い出します。アプリやウェブサイトの問題が「機能不全」(必要な機能が不足していたり機能設計に課題があったりするなど)なのか、「使いにくさ」(機能は十分だがユーザーに伝わっていない)なのかを判断でき、改善の方向性を定めることが可能です。

    サービス概要

    サービス名
    UI/UXまるっと診断
    サービスページURL
    https://www.techfirm.co.jp/service/uiuxcheck/
    提供開始日
    2020年11月30日
    料金
    30万円〜
    実施する主な内容
    エキスパートレビュー、ユーザビリティテスト、トレンド調査
    提供資料
    改善の方向性を考察したレポート
    レポート提出までの期間
    約10営業日

    サービス開始の背景    

     デジタル化に伴い、サービスにおけるアプリやウェブサイトの存在感が高まり、その使い勝手などを左右する「デザイン」の重要性が認識されつつあります。しかし、アプリ・ウェブサイトの現状を客観的に把握することが難しかったり、どう改善していいか悩んでいたりする企業も多いです。

     テックファームにはエンジニアだけでなくデザイナーも在籍しており、デザイン思考を取り入れたアプリ開発やウェブサイト構築に携わってきたさまざまな実績があります。そのノウハウをもっと手軽に提供し、課題を抱える企業を支援したいと考え、診断サービスを開始することになりました。

    テックファームについて

    所在地 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティタワー23F

    代表者 代表取締役社長 千原 信悟

    創立 1991年8月30日

    設立 2015年7月1日

    資本金 100,000,000円(2020年10月末)

    事業内容 システム・サービスコンサルティング、業務支援向けシステムソリューションの開発・運用・保守、モバイル広告からサーバ・ネットワークインテグレーションまで、ワンストップでITソリューションを提供

    URL https://www.techfirm.co.jp/


    ※ 記載の商品名、サービス名及び会社名は、各社の商標または登録商標です。

    モバイルの新着