一般社団法人日本快眠協会のロゴ

    一般社団法人日本快眠協会

    睡眠の正しい知識と大切さを学ぶ「おねむりカルタ」 クラウドファンディングサイトMakuakeにて販売スタート! ~全国の小学校、約19,000校に届けたい!~

    商品
    2020年11月30日 10:00

    一般社団法人日本快眠協会(本部:愛知県名古屋市、代表理事:今枝 昌子、以下 快眠協会)は、子どもたち自身が睡眠の大切さに気が付き、自主的に自分自身の健康を守ることを目的とした「おねむりカルタ」を、2020年11月24日からクラウドファンディングサイトMakuakeにて販売開始しました。


    タイトル


    「おねむりカルタ」

    https://www.makuake.com/project/kaimin/



    【「おねむりカルタ」開発の背景】

    いま、眠れない子どもたちが増えています。さらに、このコロナ禍において子どもたちの睡眠が益々脅かされており、教育の現場からは悲痛な声が聞こえてきています。

    「コロナで子どもたちも感染の恐怖心があり、神経が過敏になって疲れやすくなっています。」「ゲームによって睡眠が削られているように思われる児童が多くいること、ストレスで眠れない、何故か分からないが眠れない児童がいます。」「休校期間中や長期休業中に生活リズムが乱れ、昼夜逆転や過眠状態になり、学校再開後に修正できず登校に支障が出るケースが増えたと感じます。」これらは現場最前線にいる養護教諭の生の声です。


    私たち快眠協会では「コドモ眠育」として、年間約2,000人以上の児童や教師の方々に睡眠の大切さを伝えてきました。この間に得られたノウハウ・経験を凝縮させて、遊びながら睡眠の学びを定着させる、「おねむりカルタ」を完成させました。

    私たちの目標は『全国の約19,000の小学校に「おねむりカルタ」を届けること!』そしてそのカルタで日本全国の子どもたちが、元気に笑顔で過ごせるような睡眠を提供することです。

    子どもたちの幸せな明るい未来のために、また、世界的に眠れていないお母さんの「もう寝なさい」という負担を減らすために、「おねむりカルタ」が役に立つことを願っています。


    遊び風景


    【「おねむりカルタ」の特長】

    1. 睡眠が大切な子どもの時期に、遊びながら楽しく睡眠知識を学べます。

    2. 家族や友達との交流を通じて子どもたちの自主性を育てます。

    3. 解説書の説明が睡眠の学びになります。

      「おねむりカルタ」本体1つにつき、解説書が1つついてきます。

      解説書は表紙を含めて8ページ。睡眠の知識を8ページの中に凝縮しました。



    【「おねむりカルタ」の概要】

    名称         : おねむりカルタ

    販売開始日      : 2020年11月24日

    販売料金(税込・送料込): 1個3,000円、2個5,800円、3個8,500円、

                 5個13,860円、10個27,000円、30個79,000円

    サイズ        : 箱 縦109mm×横152.5mm×高さ35mm

    販売店        : クラウドファンディングサイトMakuake

    URL          : https://www.makuake.com/project/kaimin/


    ※カルタ+おねむり先生の授業がセットになった授業セットもご用意しております。



    眠育



    ■会社概要

    商号  : 一般社団法人日本快眠協会

    代表者 : 代表理事 今枝 昌子

    所在地 : 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4丁目3-26 昭和ビル3F

    設立  : 2012年7月30日

    事業内容: 眠育事業の普及・啓発活動、養成講座、教材の作成販売、

          睡眠グッズ監修

    URL   : http://kaimin.or.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人日本快眠協会

    一般社団法人日本快眠協会