レイ・カズン、CSR推進プロジェクト“CHEER UP”を 11月20日(金)よりスタート! 寄付活動や学生などに向けての応援活動も実施

    企業動向
    2020年11月20日 18:00

    株式会社レイ・カズン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:足達 成幸、以下 レイ・カズン)は、「みんなの希望と笑顔のために、私たちにできる事」をテーマとしたCSR推進プロジェクト“CHEER UP(チアアップ)”を2020年11月20日(金)よりスタートしました。主な活動として、売上金の一部寄付活動、服飾専門学生などに向けたインターン体験などの応援活動を行います。


    CHEER UP特設ページ

    URL: https://www.store-raycassin.jp/shop/pages/event_cheerup.aspx

    CSR推進プロジェクト“CHEER UP”


    新型コロナウイルスの流行によって多くの時間や機会を失い、多くの人が様々な変化を強いられている中で、レイ・カズンのビジョンである“Playbit Story”に沿って少しでも日本に元気を取り戻したいという想いから“CHEER UP”プロジェクトを発足いたします。



    ■CHEER UPロゴマーク

    人が人を想いやる気持ちを持ち続けようという意味を込めたシンボルロゴマーク。

    CHEER UPロゴマーク


    ■CHEER UP活動について

    《売上金の一部寄付活動》


    【CASE-01. CHEER UPオリジナルGOODS】

    オリジナルGOODSを店舗並びに直営ECサイトでの販売をし、売上金の10%を支援事業団体に寄付いたします。

    全12型販売予定。

    エコバック


    大人用マスク


    タンブラー


    ・エコバック ¥890~¥1,800

    ・大人用マスク ¥1,000

    ・タンブラー ¥2,700

    ※全て税抜き金額


    【CASE-02. レイ・カズン展開ブランドによるCHEER UP商品】

    レイ・カズンが展開する全ブランドの一部企画商品にロゴマークを入れ、その対象品について売上金の10%を支援事業団体に寄付いたします。

    ※12月中旬~販売開始予定


    《服飾専門学生などに向けた応援活動》

    学生などに向け、企画から生産、展示会、店頭販売までの一貫したインターンシップ体験の公募を行い、企業で求められている企画職の具体的イメージを抱いてもらう場を提供いたします。



    ■展開チャネル

    直営・FC店舗(全68店舗)

    自社ECサイト

    ※一部商品はECモールでも展開予定



    ■寄付金開示方法・支援先

    ・自社ECサイトにて、関連商品の売上並びに寄付金の清算額を週次にて更新し開示予定

    ・ある一定の寄付金が集まった段階で支援先を選定



    ■会社概要

    社名  : 株式会社レイ・カズン

    URL   : http://www.raycassin.jp/

    代表者 : 代表取締役社長 足達 成幸

    所在地 : 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目24番9号

    設立  : 2012年6月22日(旧・1994年10月31日)

    事業内容: 婦人服、雑貨の企画、製造、卸、販売

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社レイ・カズン

    株式会社レイ・カズン