アールエスコンポーネンツ株式会社のロゴ

    アールエスコンポーネンツ株式会社

    iPad向け電子雑誌アプリ「iPad版eTech」の日本語版が新登場  3Dデータやアニメーションなどのデジタルコンテンツを駆使した 最新の技術情報が充実

     工業用部品のカタログ販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:兵頭 克邦)は、iPad向け電子雑誌アプリ「iPad版eTech(アイパッド版イーテック)」の日本語版を、2011年10月28日(金)より、無料配信いたします。

    「iPad版eTech」

     当社が独自開発・提供するiPad向け電子雑誌アプリ「iPad版eTech」英語版は、世界各国のエンジニアを対象に最新のエレクトロニクス技術及び製品情報を提供しております。この度、「iPad版eTech」のコンテンツを全て日本語訳し、日本のエンジニアがより気軽に購読いただける日本語版電子雑誌アプリの配信を開始いたします。
     「iPad版eTech」では、世界最先端の電子製品情報、設計技術情報、エキスパートの解説や評論から、日本の電子業界に関連する最新ニュースまで、エレクトロニクス業界に関わる幅広いトピックを取り扱い、3Dデータ、アニメーション、ビデオなどのデジタルコンテンツを駆使したインタラクティブ性の高い記事を提供しております。さらに、最新号のアップを告知するメッセージや、記事閲覧に必要なソフトウェアのアップデートをお知らせするメッセージを自動受信する機能を搭載し、閲覧者にとって高い利便性を実現しています。

     当社ではこれまで、2009年11月に英語版の無料雑誌「eTech」マガジンを初版し、年4回の定期刊行を行ってまいりました。2010年7月には「eTech」マガジンの電子化を行い、当社のウェブサイト「RSオンライン」( http://rswww.co.jp/ )にて電子版無料雑誌の閲覧サービスを開始しました。また、英語版の「eTech」マガジンは先行して、2011年2月よりiPad向け電子雑誌アプリ「iPad版eTech」の配信を開始し、既に6,000ダウンロードを達成しております。(2011年10月現在)

     なお、iPad向け電子雑誌アプリ「eTech」日本語版は、App Storeにてダウンロードが可能です。

     当社では、今後も引き続き、より最先端の技術を用いて、“Find, Design, Buy(パーツ探し、設計、購入)”というコンセプトのもと、エンジニアの設計開発から部品購入までを一括してサポートするトータルサービスの実現を目指してまいります。来年2012年にはAndroid版の提供開始を予定しております。


    <iPad向け電子雑誌アプリ「iPad版eTech」日本語版 概要>
    ◆名称    :iPad版eTech (アイパッド版イーテック)
    ◆配信開始日 :2011年10月28日(金)
    ◆発刊頻度  :季刊 (年4回)
    ◆発行・配信元:アールエスコンポーネンツ株式会社
    ◆価格    :無料
    ◆主な特徴  :(1)電子業界に関わる最新の製品及び技術情報を日本語にて提供。
            (2)画像、アニメーション、ビデオなどのデジタルコンテンツを駆使し、インタラクティブ性の高い情報掲載を実現。
            (3)最新号のアップを告知するメッセージや、記事閲覧に必要なソフトウェアのアップデートをお知らせするメッセージなどを自動受信する機能を搭載。
    ※本アプリについて、下記動画サイトでもご覧いただけます。
    http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=eTech_iPad


    【エレクトロコンポーネンツグループについて】
    本社所在地:英国
    グループ :現地法人27カ国、販売地域160カ所、従業員数5,600人
    売上高  :約1,400億円
    事業内容 :2,500におよぶサプライヤにより総計50万点の電気・電子部品から
          制御部品、機構部品などの工業用部品を幅広く販売している。


    【アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人)について】
    本社所在地: 神奈川県横浜市保土ヶ谷区
    社長   : 兵頭 克邦(ひょうどう かつくに)
    資本金  : 1億円(英国Electrocomponents.ltd 100%出資)
    従業員数 : 125名(2011年4月現在)
    事業内容 : 工業用部品の輸入、購入及び販売、
           カタログ通信販売による上記の製品、器具及び部品のマーケティング、販売
    URL    : http://rswww.co.jp/

    一般の方からのお問い合わせ先
    コールセンター (平日 9:00-18:00)
    TEL:045-335-8888

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    46分前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2時間前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    4時間前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    4時間前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    1日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    2日前