シックス・アパート株式会社のロゴ

    シックス・アパート株式会社

    シックス・アパート、Movable Type 3.1ライセンスパックの出荷を開始

    サービス
    2004年11月25日 15:00

    報道関係各位

      シックス・アパート、Movable Type 3.1ライセンスパックの出荷を開始
       ~ソリューション構築企業向けパートナー制度「ProNet」も発足~

                                2004年11月25日

    ウェブログ・ソフトウェア大手のシックス・アパート株式会社(本社:東京都
    港区、代表取締役:関 信浩)は、12月1日より「Movable Type 3.1日本語版」
    ライセンスパックの出荷を開始します。また、シックス・アパート製品を採用
    したシステム・ソリューションを提供するパートナー企業向けの支援制度とし
    て「シックス・アパート プロフェッショナル・ネットワーク(略称ProNet)」
    を発足します。

    Movable Typeのライセンスパックは、Movable Typeをインストールするための
    「基本ライセンスパック」(1サーバー/5ユーザー・CD-ROM込み)と、ユーザー・
    ライセンス追加用の「追加ライセンスパック」から構成されます。各パッケー
    ジの希望小売価格は、基本ライセンスパックが3万1,500円、追加ライセンスパッ
    ク(5ユーザー)が2万6,250円、同10ユーザーが4万7,250円、同50ユーザーが
    21万円、同100ユーザーが36万7,500円となります。
    尚、このライセンスパックは法人・個人どちらでもご利用が可能です。

    「シックス・アパート プロフェッショナル・ネットワーク(ProNet)」は、
    Movable Typeなどシックス・アパート製品を利用したシステムの導入や構築を
    手がけるシステム・インテグレーション企業やウェブサイト構築企業などに向
    けたパートナー制度です。ProNetの会員に対しては、シックス・アパートから
    技術面や営業面における各種支援を提供します。また今後はProNetのサービス
    範囲を拡大し、技術者や個人デベロッパー向けの情報提供サービスや、パート
    ナー向けの認定制度なども順次、立ち上げてゆく予定です。

                                    以上

    <Movable Typeについて>
    Movable Type 3.1日本語版は、定評のあるウェブログ・ソフトウェア
    Movable Type 3.0日本語版(MT 3.0)の機能強化版です。基本的なウェブログ・
    サイト構築やスパム防止といったMT 3.0の特長に加え、ページ構築を効率化す
    る「ページのダイナミック(動的)生成機能」やサイトの階層化を可能にする
    「サブカテゴリー機能」、スケジュールに縛られない「記事投稿スケジュール
    機能」などの機能を新たに追加しています。

    <シックス・アパートについて>
    米シックス・アパート社は、カリフォルニア州サンマテオに本社を置き、ウェ
    ブログ・パブリッシング・システム「Movable Type」とウェブログ・サービス
    「TypePad」を提供しています。
    同社はベン・トロットとミナ・トロットにより2002年に設立され、株式会社ネ
    オテニーや米オーガスト・キャピタルから出資を受けています。シックス・ア
    パート社は簡単で、高機能なツールの開発・提供を通じて、何千何万の個人、
    組織、企業などの情報発信を支援しています。
    日本では、シックス・アパート日本法人を通じて、ニフティ株式会社の
    『ココログ』やNTTコミュニケーションズ株式会社の『ブログ人(じん)』向
    けに、『TypePad』を提供しています。また『Movable Type日本語版』を、個
    人ユーザーから企業ユーザーまで、幅広いユーザー層に提供しています。


    本リリースに関するお問い合わせ窓口
    シックス・アパート株式会社
    広報チーム
    http://www.movabletype.jp/mtpress.html
    電子メール: pr@sixapart.jp


    プロフェッショナル・ネットワークに関するお問い合わせ窓口
    http://www.sixapart.jp/pronet/