シーンを選ばずヒールで歩きやすい靴、 表裏本革のパンプスを発売! ~生活保護率全国一高い下町から 高額納税会社を目指す婦人革靴メーカーの挑戦~

    商品
    2020年11月10日 09:30

    生活保護率が全国一高い下町に本社を構える婦人革靴メーカーである松井製靴株式会社(本社:大阪市西成区、代表取締役:松井 成和)は、高額納税会社を目指し「ハグするhoppe靴」を2020年11月3日からMakuakeサイトで公開しました。


    「ハグするhoppe靴」

    https://www.makuake.com/project/hoppe/


    ハグするhoppe靴 5色


    【「作り手から履き手へ、D2C」開発の背景】

    婦人革靴は、従来店舗での接客販売が主流でした。しかし革靴の価格上昇やスニーカー人気で市場は年々縮小していました。当社でも直近3年間で得意先15件の内、3件倒産、2件廃業のありさまです。そこへ来てのコロナ禍は、会社存亡の危機です。「自分達で売っていくしかない。」という結論に至りました。

    「良質な革靴を1万円で」のコンセプトの下、徹底したD2Cによる「ハグするhoppe靴」を開発しました。

    11月3日の公開初日に100足を超える応援購入を頂き、手応えを感じています。



    【「ハグするhoppe靴」の特長】

    1. 表裏本革のパンプス

    表革に牛革・山羊革・仔山羊革、裏革に馬革、豚革と最高級靴と同等の素材を選定。


    2. 婦人革靴製造一筋43年

    見えない裏地作りにこだわり、ヒールを本体と同じ革で巻くのが、婦人革靴メーカーの証。


    3. 1.5cmのポインテッドトゥパンプス

    鼻先のフォルム・リリアン編み・革巻ヒールが、気高さを醸し出すカジュアルエレガンス。

    脱ぎ履きしやすい高さで、ワイズは3E。

    足入れ・フィット感は、絶妙なかかとへのくいつきでコンフォートシューズに匹敵。



    【「ハグするhoppe靴」の概要】

    名称   : ハグするhoppe靴

    販売開始日: 2020年11月3日

    販売料金 : 10,000円(送料・税込)

    サイズ  : 21.5 22 22.5 23 23.5 24 24.5

    カラー  : クロ、ネイビー、オーク、シルバー、パイソン

    販売店  : Makuakeサイト

    URL    : https://www.makuake.com/project/hoppe/



    ■会社概要

    商号  : 松井製靴株式会社

    代表者 : 代表取締役 松井 成和

    所在地 : 〒557-0025 大阪市西成区長橋3丁目10-36

    設立  : 2002年8月

    事業内容: 婦人革靴製造、販売

    資本金 : 6,300万円

    URL   : https://www.matsuiseika.co.jp/



    【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】

    松井製靴株式会社

    Tel:06-6568-6219



    大阪市の生活保護状況

    https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000404454.html


    全国都道府県別生活保護率

    https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000164401.pdf