茨城のグランドキャニオン! “地図にない湖”と切り立つ岩盤がSNSで話題  日本最大級の採石場『石切山脈 プレミアムツアー』をスタート

    ~大迫力のダイナマイト発破や掘削を体感! 新設カフェでは名産栗スイーツも提供~

    サービス
    2020年11月9日 11:30

    日本橋や東京駅をはじめ全国有数の建造物に使用されている最高級石材「稲田白御影石(以下、稲田石)」の採石を行っている株式会社想石(本社:茨城県笠間市稲田4260-1、代表取締役:川畑 真彦)は、この度、日本最大の採掘現場となる「石切山脈(いしきりさんみゃく)」の魅力をより多くの人にお伝えしたいという思いから、新たに観光事業会社「株式会社U-A」を立ち上げ、迫力満点の採掘現場を専用ガイドと車でめぐる『プレミアムツアー』の運営及び大パノラマの「石切山脈」を眺めながら、笠間名産の栗スイーツを味わえるカフェ『U-A Cafeモンブラン』の営業を2020年11月14日(土)9時よりスタートいたします。


    ムービー : https://www.youtube.com/watch?v=BnFCJ0xSIbw

    公式サイト: https://www.ishikiri-sanmyaku.com (近日公開)


    日本最大級の採石場『石切山脈プレミアムツアー』



    ■日本一の採石場「石切山脈」とは…大迫力の掘削にダイナマイト発破も!

    茨城県笠間市の「石切山脈」と呼ばれる山地一帯は、東西約10km、南北約5km、地下1.5kmに及ぶ岩石帯で、明治32年から100年以上続く「稲田石」の日本最大級の採掘現場です。ここから採掘される「稲田石」は、約6000万年前に海底深くで長い時間をかけ冷えて固まった花崗岩の一種で、世界でも類を見ない際立った白さから別名「白い貴婦人」とも呼ばれています。美しい光沢と優れた耐久性を兼ね備えていることから、日本橋や東京駅、国会議事堂、最高裁判所など、全国有数の歴史的建造物に使用されてきました。現在は、株式会社想石が稲田石の採石(ダイナマイトによる発破、掘削)、加工、施工を一貫して行っています。



    ■採石場ツアーと笠間名産の栗スイーツを楽しめる新スポットにリニューアル!

    100年以上続く採掘により作られた、壮大な石屏風のように切り立つ岩盤と、採石場跡に雨水が溜まってできたというエメラルドの巨大湖は“地図にない湖”としてSNSで話題となり、近年では茨城の隠れた絶景スポットとして注目されています。有名アーティストのミュージックビデオの撮影や特撮番組、映画の舞台にもなっており、昨年は2万人以上の方々が見学に来られました。そこで当社では、稲田石の魅力と長年継承されたきた石工技術をより多くの方に知っていただくべく、新たに観光事業部門を担う「株式会社U-A」を立ち上げ、専用ガイドが迫力満点の採掘現場を車でご案内する『プレミアムツアー』の運営及び笠間名産の栗スイーツを味わえる『U-A Cafeモンブラン』の営業を開始することにいたしました。少しでも地元笠間の観光活性化に繋げていけるよう、今後も石切山脈の魅力を全国に発信してまいります。


    <石切山脈の観光ポイント>

    (1)新たにスタートする『プレミアムツアー』(1,000円/要予約)は、魅力あふれる「石切山脈」を専用ガイドが車で案内する約1時間のコース!

    採石場の悪路を駆け上り、一般では見られない大迫力の採掘現場や運が良ければダイナマイトで岩盤を爆破する発破シーンに遭遇するチャンスも。


    (2)入場料300円のみでも、SNSスポットとして話題の採石場跡と“地図にない湖”が見学可能!

    稲田石とグラフィックデザイナーのコラボイベント「いなだストーンエキシビジョン」で展示されたアート作品も見られます。


    (3)新設する『U-A Cafeモンブラン』では、笠間名産の栗ペーストを使ったモンブランや、特注の石臼で挽いたコーヒーも提供!




    ■石切山脈の見学について


    石切山脈 全体MAP


    見学時間:9:00~16:00

    料金  :一般入場料   (大人300円、中学生以下無料)

         プレミアムツアー(大人1,000円、中学生以下500円)

         ※一般入場料で前山採石場(採石場跡、地図にない湖など)と

          「いなだストーンエキシビジョン」の展示作品を見ることができます。

          現在採石している採掘現場(奥山採石場)の見学を希望される場合は

          プレミアムツアーを事前にお申込みください。


    <「プレミアムツアー」について>

    予約方法:電話(0296-74-2537)か公式サイトよりご希望日の

         前日までにお申し込みください。

    実施時間:9:30~、11:00~、13:30~、15:00~の1日4回

    内容  :プレミアムツアー(1000円/要予約)は、現在も採石を続けている

         大迫力の採掘現場を専用ガイドが車でご案内する約1時間の

         コースとなります。岩山の悪路を駆け上りながら、一般非公開の

         掘削シーンや大型重機の掘採作業を眼前で見学できるほか、

         ミュージックビデオの撮影現場にもなった絶景広がる岩壁にも

         ご案内します。また、運が良ければ、ダイナマイトを使用した岩盤の

         発破シーンにも遭遇できるかもしれません。


    地図にない湖、切り立つ岩盤、掘削シーンなど見どころ満載



    ■新設するカフェ『U-A Cafeモンブラン』について

    今回新たに新設した『U-A Cafeモンブラン』では稲田石を使った石畳の上で「石切山脈」の絶景を眺めながら、笠間名産の栗をぜいたくに使用したモンブランや特注の石臼で挽いたコーヒーを味わうことができます。

    今後は、オリジナルの石窯で焼いたピザや稲田石をイメージした岩スイーツなども展開予定です。


    笠間名産栗スイーツが楽しめる「U-A Cafeモンブラン」


    【数量限定】

    <笠間栗モンブラン コーヒー付き>

    1,800円(税込) 


    【数量限定】笠間栗モンブラン コーヒー付き


    <笠間栗モンブラン>

    1,000円(税込) 


    笠間栗モンブラン


    <石臼コーヒー(2人前)>

    1000円(税込)

    ※石臼で2人分のコーヒー豆を挽きます。


    石臼コーヒー



    ■石切山脈 概要

    所在地   : 〒309-1635 茨城県笠間市稲田4260-1

    営業時間  : 9:00~16:00

    定休日   : 不定休

    料金    : 一般入場料   (大人300円、中学生以下無料)

            プレミアムツアー(大人1,000円、中学生以下500円)

            ※プレミアムツアーは要予約で、実施は9:30~、11:00~、

             13:30~、15:00~の1日4回。

    電話番号  : 0296-74-2537

    公式HP   : https://www.ishikiri-sanmyaku.com (近日公開)

    管理会社  : 株式会社想石

    観光事業会社: 株式会社U-A



    ■企業概要

    会社名  :株式会社想石

    本社所在地:〒309-1635 茨城県笠間市稲田4260-1

    電話番号 :0296-74-2112

    設立   :2011年1月14日

    代表   :代表取締役 川畑 真彦

    事業内容 :採石、石材加工、販売及び石工事


    会社名  :株式会社U-A

    本社所在地:〒309-1635 茨城県笠間市稲田4260-1

    電話番号 :0296-74-2537

    設立   :2020年6月22日

    代表   :代表取締役 中村 えつ美

    事業内容 :飲食店、物産小売店、観光ガイド


    ※内容は変更となる場合がございます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース