丸の内タニタ食堂とタニタカフェに「岩下の新生姜」を使った 「ぽかぽかメニュー」が登場!11月9日から期間限定で販売  ~11月11日「岩下の新生姜の日」記念フェア~

    商品
    2020年11月5日 10:00

    岩下食品株式会社(本社:栃木県栃木市、代表取締役社長:岩下 和了、以下 岩下食品)は、岩下食品が制定した11月11日『岩下の新生姜の日』の記念フェアを実施します。株式会社タニタ食堂(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:上木 知規)が「岩下の新生姜」の風味や食感を生かした「ぽかぽか&健康」をテーマにした特別メニューを開発、同社が展開する丸の内タニタ食堂とタニタカフェ(直営店および一部FC店の5店舗)において、2020年11月9日から期間限定で提供します。


    丸の内タニタ食堂とタニタカフェに 「岩下の新生姜」を使った「ぽかぽかメニュー」が登場


    「岩下の新生姜」には、ショウガ由来ポリフェノールが含まれており、末梢(手の指先)の体温を維持する機能があることが報告されています。今回提供する特別メニューは、「岩下の新生姜」を主菜、副菜、トッピング、ソース、下味付けなどに使用すると同時に栄養バランスを考慮するなど、さまざまな形で美味しく生姜を摂るためのアイデアを盛り込みました。コロナ禍で毎日の体調管理に一層の関心が高まる中、本格的な寒さを迎えるこれからの時期に、岩下の新生姜を使用した特別メニューでぽかぽか&ヘルシー生活を応援します。


    なお、『岩下の新生姜の日』を記念した丸の内タニタ食堂およびタニタカフェでのフェア開催は、2019年に続き2回目となります。



    ■「丸の内タニタ食堂」で岩下の新生姜を使用した週替わり定食を2週にわたり提供

    「丸の内タニタ食堂」では、11月9日(月)から11月20日(金)まで、主菜の食材に「岩下の新生姜」を使用した週替わり定食をランチタイム限定で提供します。

    岩下の新生姜の旨味とやさしい辛味を生かし、塩分を抑えたぽかぽかメニューが新登場。タニタ食堂ならではの噛み応えを残した調理によって、適量で満腹感が得られるメニューに仕上げました。

    丸の内タニタ食堂


    ▼タニタ食堂

    https://www.tanita.co.jp/shokudo/


    <1週目:11月9日(月)~13日(金)>

    ぽかぽか肉団子岩下の新生姜鍋風スープ定食(1,150円・税込み)

    鶏肉と豆腐のヘルシーな肉団子にみじん切りの岩下の新生姜・レンコン・大葉を加えました。岩下の新生姜パウダーとにんにくを加えたスープとたっぷり野菜でいただく、鍋風スープです。千切りの岩下の新生姜をトッピングして彩りよく仕上げました。具材とスープの両方でぽかぽかパワーを感じられる「おかずスープ」です。

    岩下の新生姜を刻み、ネギとごま油で和えた「追い新生姜」付きで、スープに入れても、ごはんにかけても美味しくお召し上がりいただけます。

    その日の日替わり定食の主菜(半量)もセットになった、大変お得なメニューです。

    丸の内タニタ食堂「ぽかぽか肉団子岩下の新生姜鍋風スープ定食」


    丸の内タニタ食堂「追い新生姜」


    <2週目:11月16日(月)~20日(金)>

    岩下の新生姜唐揚げ定食(1,150円・税込み)

    鶏から揚げの下味に、すりおろした岩下の新生姜とりんご、岩下の新生姜の漬け液、岩下の新生姜パウダーを使用。しょうゆや塩などの調味料を一切使わず、岩下の新生姜の塩味と辛味を生かした味付けで、衣にも岩下の新生姜パウダーを加えて風味良く仕上げました。

    岩下の新生姜の粗みじん切りにネギとポン酢を合わせた特製の油淋ソースをかけて、きのこや柚子を加えた添え野菜と一緒にお召し上がりいただきます。

    丸の内タニタ食堂「岩下の新生姜唐揚げ定食」



    ■「タニタカフェ」で岩下の新生姜を使用した2品を約1カ月間提供

    「タニタカフェ」直営店および一部FC店の計5店舗において、11月9日(月)から12月6日(日)まで、『岩下の新生姜入り鶏つくねのトムヤムクンフォー』、『タラのフリット 岩下の新生姜とキャベツのソース』の2品を提供します。

    岩下の新生姜をアクセントに、1日の野菜摂取目安量350gの約2分の1(約175g)の野菜を美味しくお召し上がりいただけます。

    タニタカフェ


    <フェアメニュー提供店>

    北海道 :イオン札幌桑園店

    東京都 :コレド室町店、南町田グランベリーパーク・鶴間公園店、有楽町店(※)

    神奈川県:そごう横浜店

    ※有楽町店はフォーのみ提供


    ▼タニタカフェ

    https://www.tanita.co.jp/tanitacafe/


    岩下の新生姜入り鶏つくねのトムヤムクンフォー(1,180円・税抜き)

    岩下の新生姜の漬け液を使用して酸味を生かし、辛味と旨味が楽しめるトムヤムクン風スープのフォー。岩下の新生姜の粗みじん切り、レンコンを加えた鶏肉と豆腐のヘルシーな肉団子をたっぷりの野菜と合わせ、エビオイルで風味良く仕上げました。トッピングの千切り岩下の新生姜で、爽やかな風味とシャキッとした食感をプラスし、生姜と豆板醤の辛味でぽかぽかと温まる一品です。

    また、セットのデリ3品のうち、1品が岩下の新生姜メニューに。旬の大根と薄切りにした岩下の新生姜を梅じそドレッシングで和えた、パリッとした食感とさっぱりした味わいが、箸休めにぴったりです。

    ※有楽町店のメニュー名は、「岩下の新生姜入り 鶏つくねの*土鍋*トムヤムクンフォー」となります。価格は他店と同じです。


    ▼有楽町店以外

    タニタカフェ「岩下の新生姜入り鶏つくねのトムヤムクンフォー」


    ▼有楽町店*土鍋*

    タニタカフェ有楽町店「岩下の新生姜入り 鶏つくねの*土鍋*トムヤムクンフォー」


    タラのフリット 岩下の新生姜とキャベツのソース(1,230円・税抜き)

    岩下の新生姜パウダーで味付けしたタラを、岩下の新生姜入りの衣でフリットにしました。岩下の新生姜と柚子で風味良く、彩り良く仕上げ、キャベツとタマネギの甘味を引き出したバターソースでお召し上がりいただくプレートです。下味付け、衣、ソースと、トリプルで岩下の新生姜を使用したぽかぽかメニューです。

    タニタカフェ「タラのフリット 岩下の新生姜とキャベツのソース」



    ■「岩下の新生姜の日」記念フェアメニューのレシピを公開

    「岩下の新生姜の日」記念フェアメニューのレシピをフェア実施各店で配付いたします。あわせて、丸の内タニタ食堂のウェブサイトでレシピを公開。ご来店できない方にも、ご自宅で岩下の新生姜の「ぽかぽか&健康メニュー」をお楽しみいただけます。


    ▼丸の内タニタ食堂|店舗情報|タニタ食堂

    https://www.tanita.co.jp/shokudo/shop/detail/marunouchi



    ■「岩下の新生姜」とは

    岩下の新生姜は、やさしい辛味、爽やかな香り、シャキシャキッとした歯切れの良さが特長のさっぱりとした味わいの生姜の酢漬。台湾のみで丹念に育てられる本島姜(ペンタオジャン)という特別な生姜を使用した、岩下食品のオリジナル商品です。土掛けを繰り返す独特な栽培方法により細長く、みずみずしく、爽やかな風味が楽しめます。

    「岩下の新生姜」商品パッケージ


    斜めにスライスしたり、細いものはそのまま丸かじりしたり。ごはんのおとも、お酒のおつまみに、また、ヘルシーなおやつとしてもおすすめです。千切りやみじん切りなど用途に合わせて刻めば、料理素材としても大活躍。辛味がやさしく、甘味のない味付けはいろいろな料理に使いやすく、寒くなるこれからの季節、さまざまな形で毎日の食卓に手軽にご利用いただけます。


    機能性表示食品[届出番号:D662]

    「岩下の新生姜」盛付例


    ▼「岩下の新生姜」商品情報|岩下食品

    https://iwashita.co.jp/products/shinshoga/index.html



    ■『岩下の新生姜の日』とは

    岩下食品では、冬の足音が近づくこの季節に、さまざまな料理に活用でき美味しく手軽にたっぷりと食べられる「岩下の新生姜」でからだをぽかぽか温めてもらいたいとの想いから、『岩下の新生姜の日』を制定しました。「岩下の新生姜」は、独自の栽培方法で細長く独特な形に育てる生姜を使用しており、その見た目が数字の1に似ていることから、食卓にたくさん並んだ新生姜を11月11日に見立てました。

    11月11日は「岩下の新生姜の日」


    一般社団法人日本記念日協会 http://www.kinenbi.gr.jp/



    ■岩下食品株式会社 概要

    名称   : 岩下食品株式会社

    代表者  : 代表取締役社長 岩下 和了(いわした かずのり)

    本社所在地: 〒328-8555 栃木県栃木市沼和田町23-5

    創業   : 1899年(明治32年)

    設立   : 1955年(昭和30年)

    資本金  : 9,800万円

    事業内容 : 食品の製造・販売・開発

    従業員数 : 225名(2020年2月1日現在)

    URL    : https://iwashita.co.jp/



    本資料に記載されている情報は発表日現在のものです。このため、時間の経過あるいは後発的なさまざまな事象によって、予告なしに内容が変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    岩下食品株式会社

    岩下食品株式会社