セメダイン株式会社(コード番号:4999 東証第二部)のロゴ

    セメダイン株式会社(コード番号:4999 東証第二部)

    セメダイン「スーパーXゴールド」「スーパーXハイパーワイド」  より選びやすいパッケージデザインにリニューアル

    セメダイン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:天知 秀介)は、世界のプロ現場にも支持される実績と信頼の接着剤ブランド「スーパーX」シリーズのうち、「スーパーXゴールド」と「スーパーXハイパーワイド」の2種類についてパッケージデザインをリニューアルいたします。



    接着剤は用途や性能によって多くの種類がラインアップされていますが、お客様から「どの接着剤を選べばいいかわからない」という声も多く寄せられています。今回、アイトラッキング調査に基づき、商品の特長・種類・硬化色等を直感的に認知できるシグニファイアをパッケージに取り入れたデザインに刷新いたしました。それにより、接着剤を選ぶときの迷いや不安の解消を目指します。



    ◆リニューアル対象品

    1. スーパーXゴールド(容量規格:10mL、20mL、135mL)

    超多用途・速硬化。耐衝撃・耐水・耐寒耐熱性に優れ、柔軟素材に対応。硬化後、最大120℃の耐熱性を発揮します。


    <硬化時間の目安※>

    ・動きづらくなる時間は約2~3分(1cm2あたり2kgf)

    ・実用強度に達する時間は約15分(1cm2あたり10kgf)

    (※完全硬化時間は約24時間)

    スーパーXゴールド20mL

    スーパーXゴールド135mL


    2. スーパーXハイパーワイド(容量規格:10mL、20mL、120mL)

    テープや接着剤等で接着することが非常に困難とされるポリプロピレン・ポリエチレンにも、強力な粘着力の発現により、接着可能です。耐衝撃・耐水・耐寒耐熱性に優れ、柔軟素材に対応。


    <硬化時間の目安※>

    ・動きづらくなる時間は約8分(1cm2あたり2kgf)

    ・実用強度に達する時間は約3時間(1cm2あたり10kgf)

    (※完全硬化時間は約24時間)

    スーパーXハイパーワイド20mL

    スーパーXハイパーワイド120mL


    ※試験条件:木材×木材 23℃ 湿度50% 引っ張りせん断試験

    ※温度・湿度・材質により硬化時間・接着力は変動します。

    ※冬場や湿気を通しにくい素材を接着する場合、3~5倍程度の時間を要する場合があります。



    ◆リニューアル時期

    2020年秋から順次切替え



    ◆スーパーXシリーズとは

    スーパーXシリーズは、世界の様々なプロ現場やご家庭で幅広く活躍している、セメダイン株式会社の弾性接着剤ブランドです。超多用途性・耐衝撃性・耐熱性の全てにおいて高いパフォーマンスを発揮します。また、溶剤を使用していないため、嫌な臭いもなく屋内でも快適にご使用いただけます。DIYや工作、ハンドメイドなどのものづくりのほか、固定・修理など、様々なシーンで活用いただけます。



    【セメダイン株式会社について】

    セメダイン株式会社は、1923年の創業以来、日本初の合成接着剤メーカーとして「つける技術」をものづくりのソリューション技術として提供し続けています。その技術は、輸送機製造や交通システム、産業機器製造、電機製品・電子部品製造に広く採用されているほか、ビルや住宅、各種インフラやテーマパークなど多くの建築現場を支えています。2019年より「高専ロボコン」と「小学生ロボコン」を通じ、ものづくりを担う未来のエンジニアたちのチャレンジを応援しています。


    セメダイン株式会社

    〒141-8620 東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー18F

    https://www.cemedine.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    セメダイン株式会社(コード番号:4999 東証第二部)

    セメダイン株式会社(コード番号:4999 東証第二部)