超特急が万博観覧車で 『ハートを超ジャック』するアンバサダーに就任

    “オオサカホイール”と“超特急“ 12月発売新曲とのコラボイベント開催が決定 2020年12月1日(火)スタート  前売り券11月1日(火)よりH・P特設サイトなどにて発売

    キャンペーン
    2020年10月30日 10:00

     大阪万博跡地のEXPOCITY に立つ高さ日本一の大観覧車「オオサカホイール」(大阪府吹田市)は、話題沸騰中の5人組メインダンサー&バックボーカルグループ「超特急」とのコラボレーションイベント『ハートを超ジャック』を2020年12月1日(火)から2021年1月31日(日)の期間限定で開催いたします。期間中、「超特急」のメンバーに恋の聖地である「オオサカホイール」のアンバサダーに就任いただき、お客様のハートを超ジャックしていただきます。

     本イベントは「超特急」が12月に発売する恋をテーマとした新曲「Winter show」とのタイアップ企画となっており、今回のために「オオサカホイール」にて撮影した新曲のミュージックビデオやメンバーそれぞれのオリジナルメッセージ音声を観覧車のゴンドラ内限定でご視聴いただけます。また、ゴンドラ内の装飾も「超特急」仕様(レギュラーゴンドラ30基とプレミアムゴンドラ4基で内容異なる)となり、メンバーそれぞれのカラーに合わせたステッカーで彩られ、乗車時間の約18分間、「超特急」メンバーとの恋の時間をお過ごしいただけます。

    ■開催概要

    主催:EXPO観覧車合同会社

    協力:スターダストレコード(株式会社SDR)

    期間:2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日)

    チケット:当日券/前売り券(2020年11月1日よりオオサカホイールチケット購入特設サイト、11月3日よりSHIBUYA TSUTAYA、TSUTAYA EBISUBASHIにて発売)

    価格:2,000円~ ※乗車いただくゴンドラや特典により異なる

    その他:限定グッズ/ドリンク発売


    <キャンペーン特設サイト> http://osaka-wheel.com/heartwochooojack/
    <チケット販売ページ> https://ticket.osaka-wheel.com/

                                    *チケット取り扱い開始は、11月1日からになります。

    <全チケット共通特典>

    ・限定動画QRコード(タイアップ楽曲ミュージックビデオ/恋人目線でメンバーとゴンドラに乗車している動画)

    ・限定メンバーカード(デザイン5種類)


    ■チケット概要
    <前売り券>
    ・レギュラーゴンドラ(オリジナルミュージックビデオ特典付き):2,000円(メンバーカード、ゴンドラが選べる)
    ・ミサンガ付レギュラーゴンドラ(オリジナルミュージックビデオ特典付き):2,800円(メンバーカード、ゴンドラが選べる)
    ・プレミアムゴンドラ(特別な演出とオリジナルミュージックビデオ特典付き):4,000円(メンバーカードが選べる)
    ・レギュラーゴンドラ回数券(レギュラーゴンドラ5回分):9,000円(メンバーカード全員分セット)

    <当日券>
    ・レギュラーゴンドラ(オリジナルミュージックビデオ特典付き):2,000円
    ・ミサンガ付レギュラーゴンドラ(オリジナルミュージックビデオ特典付き)):2,800円
    ・プレミアムゴンドラ(特別な演出とオリジナルミュージックビデオ特典付き):4,000円


    ■限定グッズ一覧

    01.トートバッグ


    02.袖リブロングTシャツ


    03. Mカードケース


    04.布製マスク


    05.ブランケット


    06.缶バッジ5個セット


    07.マグカップ


    ドリンク購入特典 メンバー写真入り・アクリルカード


    ■TSUTAYAとの連動企画
    【SHIBUYA TSUTAYA】
    2020年11月3日(火)~11月30日(月)2F POP UPスペースにて、衣裳や写真パネルの展示、前売り券の販売を行います。12月1日(火)以降、限定グッズの取扱いをいたします。
    <店舗概要>所在地:〒150-0042東京都 渋谷区宇田川町21-6 Q-FRONT    電話番号: 03-5459-2000
    営業時間:10:00~23:00/年中無休(10月22日現在)※営業時間は変更になる場合がございます。
    ※お客様及びスタッフの健康と安全面を第一に考慮し、お客様に安心してご来店いただけるよう、万全な新型コロナウイルス感染防止対策を講じております。

    【TSUTAYA EBISUBASHI】
    2020年11月3日(火)から前売り券の販売を行います。また、12月1日(火)~12月14日(月)はB1Fにてパネル展を開催します。12月1日(火)以降、当日券及び限定グッズの購入が可能となります。
    <店舗概要>所在地:〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1-8-19    電話番号: 06-6214-6262
    営業時間:10:00~22:00/年中無休(10月22日現在)
    ※ただ今新型コロナウィルス感染拡大防止のため営業時間を短縮し、店内設備対策、従業員の感染予防対策を実施して営業いたしております。
    ※ご来店の際はマスクの着用・アルコール消毒をお願いします。

    TSUTAYAでのキャンペーン概要は以下をご覧ください
    https://ameblo.jp/shibuya-tsutaya/entry-12632923375.html


    ■『OSAKA WHEEL (オオサカホイール)』概要
    名 称: OSAKA WHEEL
    住 所: 大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内 オオサカホイール
    U R L: http://osaka-wheel.com
    <主な仕様>
    全 高: 123m
    ゴンドラ台数: 72基(うち、「VIPゴンドラ」2基)
    定 員: 6名(1基あたり) ※「VIPゴンドラ」は定員4名
    1周所要時間: 約18分


    ■EXPO観覧車合同会社の感染拡大防止(予防)方針について
    観覧車の特性上ゴンドラへのご案内については、不特定多数でのご利用ではございませんが、それが直接的な感染予防策ではないことは言うまでもありません。そのような環境下において、様々な策を複合的に実施することで、エンターテインメントと感染防止(予防)を両立することのできる空間を引き続き追求して参りたいと思っております。
    また、エンターテインメントと感染防止(予防)の両立を追求する中で大切にすべきポイントとして、「お客様、従業員の安心・安全な環境創り」をテーマに様々な取り組みを推進することが、今後求められる環境の変化に合わせた柔軟な対応に繋がっていくものと考えております。

    1.お客様に対する感染拡大防止(予防)策について
    1:乗車希望のお客様、一人ひとりに非接触型検温にご協力頂き、37.5℃を超える場合は、乗車をご遠慮頂きます。
    2:食品添加物にも使用されているノンアルコールタイプの抗菌剤による乗車前の手指抗菌にご協力頂きます。
    3:ゴンドラ内でのマスク着用を必須とさせて頂きます。(2歳未満のお子様除く)
    乗車希望のお客様でマスクをお持ちでないお客様には、乗車口にて無料配布させて頂きます。
    4:乗車頂く皆様に大阪コロナウィルス追跡システムへご登録いただきます。
    5:ソーシャルディスタンスとして、チケット購入時や乗車前などお客様同士の間隔を概ね1~2m以上を空けてお待ち頂くなどご協力頂きます。

    2.従業員に対する感染拡大防止(予防)策について
    1:出社時の検温を実施し37.5℃以上(37.0℃以上で経過観察)の発熱がある場合は、当日勤務は自粛としております。また、状況により当面の間、勤務自粛を実施するなど(概ね2週間程度)従業員間での感染拡大防止、お客様への感染拡大防止策としております。
    2:手指抗菌、消毒、手洗いの励行として、お客様にご利用いただいているものと同様の「抗ウイルス、抗菌剤」を使用し、感染拡大防止に努めて参ります。
    3:接客にあたる際、マスク着用にて応対をさせて頂きます。

    3.観覧車(ゴンドラ)内感染拡大防止(予防)対策について
    1:お客様の降車後の「抗ウイルス、抗菌剤(ノンアルコール)」を使用した抗菌作業の実施(毎回降車後)
    座席を中心にお客様がお手を触れた先の抗菌剤を用いて、拭き上げ作業を徹底しております。
    2:ゴンドラ換気口を常時開放し換気不良を起こさない環境にしております。
    3:全てのゴンドラに特許取得済み「抗ウイルス・抗菌コーティング」を施しております。

    住宅や建物の修繕・改修・維持・管理を手掛ける株式会社キャンディル(東証一部上場:1446)の抗ウイルス・抗菌コーティング「レコナガード エアリフレッシュ」を全ゴンドラに施工。ウイルスや菌などの吸着効果が高く、太陽光でも蛍光灯やLED照明でも光の力で細菌や有機化合物を分解・除去する製品を利用し、より安心・安全な環境にご乗車頂くための取り組みを行っております。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    EXPO観覧車合同会社

    EXPO観覧車合同会社