地元「相模」の食材を堪能できる ≪地域密着型≫地産地消の鮮魚居酒屋「さか海」 10月15日(土)町田modi10Fにオープン!

    企業動向
    2011年10月18日 18:00

    「食の楽しさをダイナミックにクリエイトする」をコンセプトに飲食店の経営をするサントリー外食グループの株式会社ダイナック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若杉 和正)は、2011年10月15日(土)11:00より、「地魚・地野菜・地酒 さか海」をオープンしました。

    「地魚・地野菜・地酒 さか海」は地域密着・地産地消というコンセプトで、地元「相模」の食材を存分に堪能できる鮮魚居酒屋です。入り口にはいけすが設置され、朝獲れの地魚が泳いでいます。
    店舗場所はJR横浜線・小田急線町田駅すぐのショッピングビル、町田modi10階です。

    「さか海」ぐるなびURL: http://r.gnavi.co.jp/g851580/


    ■地産地消にこだわる「さか海」の業態コンセプト■
    昔、東京都の一部を含む神奈川県一帯は「佐加三(さかみ)」と呼ばれていました。丹沢山系を背後に抱えるこの地、この海には遠くから運んできた食材にはない美味しさがいっぱい。
    地域に根付いた食材を味わう、新しい≪地域密着型≫地産地消の和食居酒屋です。

    ■地元「相模」の食材にこだわった【地魚・地野菜・地酒】■

    【地魚】
    城ケ島・三崎・平塚・小田原・伊東など、「相模灘」の漁港で獲れた鮮魚を、できる限りその日のうちにご提供。
    一般的にはあまり出回らない、珍しくて抜群においしい鮮魚も!

    【地野菜】
    相模や横浜などで、小規模でも減農薬や無農薬、有機栽培等にこだわって栽培されている生産者様の旬野菜をふんだんに使用。

    【地酒】
    海老名の蔵元・泉橋酒蔵の地酒「いづみ橋」。酒米は100%地元産、かつ純米にこだわった「地産」のお酒です。

    さらに神奈川名産のやまゆり豚、丹沢で育った丹沢そばなどの地元名産品を使ったメニューも。町田の老舗である井上糀店の味噌や岡直三郎商店の醤油など、調味料まで地元産にこだわりました。

    ◎メニューの一例◎
    【さか海の鮮魚】
    地魚 刺身盛り合わせ(相模灘)     1,280円~
    活あわび 踊り蒸し          1,280円
    小鰯丸干し(三尾)            380円

    【さか海の野菜】
    地元農家さんでとれた旬野菜のかご盛り 1,180円
    地野菜の天麩羅             980円

    【その他いろいろ】
    やまゆり豚と大根の角煮         880円
    丹沢そば                880円
    町田牧場のアイスクリーム        380円
    町田 岡田屋さんの漬物盛り合わせ    580円

    【地元のお酒】
    海老名の蔵元・泉橋酒蔵 いづみ橋各種  780円~

    ※価格には消費税が含まれています。


    ◎店舗基本情報◎
    開店日   : 2011年10月15日(土)
    所在地   : 東京都町田市原町田6-2-6 町田modi10F
           (JR横浜線・小田急線町田駅すぐ)
    電話    : 0120-55-3275
    営業時間  : 11:00~23:00 無休 *休業はビルの休館日に順じます。
    席数    : 136席(着席)
    喫煙    : 可
    想定客単価 : 3,500円
    ぐるなびURL: http://r.gnavi.co.jp/g851580/

    ◎会社概要◎
    商号     :株式会社ダイナック http://www.dynac.co.jp
    代表者    :代表取締役社長 若杉 和正
    本社所在地  :東京都新宿区新宿1-8-1 大橋御苑駅ビル7F
    設立年月日  :昭和33年3月
    主な事業の内容:飲食店の経営
    資本金    :17億4,162万円

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ダイナック

    株式会社ダイナック

    この企業のリリース