コロナ過における“新しい生活様式”での テレワークやオンライン授業・学習などを後押しする通信端末  LTE対応USBドングル「PIX-MT110」を11月6日より販売開始!

    ~ 単体で無線LANアクセスポイントとしても利用可能! ~

    商品
    2020年10月28日 11:00

    デジタル機器を通じて新しい生活を提案していく株式会社ピクセラ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤岡 浩、以下 当社)は、パソコンなどにUSB接続することで、LTEネットワークでのデータ通信が可能なUSBドングル「PIX-MT110」および「PIX-MT110-EC」を2020年11月6日(金)よりピクセラ オンライン ショップを初めとする通信販売サイトおよび全国の家電量販店にて販売開始することをお知らせいたします。


    PIX-MT110 接続イメージ


    URL: https://pixela-group.jp/press/2020/20201028.html



    ■製品について

    「PIX-MT110」は、2016年3月に販売開始した「PIX-MT100」の後継機で、LTE通信(Category-4 150Mbps)が可能な、USB接続型の通信端末です。

    本製品では、新たにau・SoftBankのプラチナバンド(Band 8 [900MHz]、Band 18 [800MHz])にも対応し、LTEネットワークを利用した市販のSIMカード(MVNO含む)を用いた、高速データ通信をご利用いただけます。

    日本政府・文部科学省が推進するGIGAスクール構想(※1)の実現も視野に入れており、Chromebookに搭載されているChrome OSでもご利用いただけます。


    PIX-MT110本体


    <製品ページ>

    http://www.pixela.co.jp/products/network/pix_mt110/



    <無線LANアクセスポイント機能対応>

    パソコンに繋がなくても、USB電源の供給さえあれば、本製品単体で無線LANアクセスポイントとしてご利用になれます。市販のUSB ACアダプターやモバイルバッテリーなどと併用することで、宅内だけでなく野外や車内などのあらゆる場所で、無線LAN対応のドライブレコーダーなどの車載機器やタブレットなどからLTE通信をお使いいただけます。


    USB ACアダプターでの利用イメージ


    <主な特長>

    1. 充電と場所に縛られない、自由なLTE通信を実現。

    2. NTT docomo・au・SoftBank回線に対応。

    3. USB電源の供給で、本製品単体で無線LANアクセスポイントとしても機能し、野外や車内などの光回線を導入できないあらゆる場所にモバイル回線(LTE)を導入できます。

    4. USB接続モードでは、Windows、macOS、Linux、Chrome OSに対応。



    ■製品仕様

    製品仕様


    ■発売時期

    LTE対応USBドングル「PIX-MT110」および「PIX-MT110-EC」は、ピクセラ オンライン ショップ各店・家電量販店にて、2020年11月6日(金)より販売いたします。また2020年10月28日(水)よりピクセラ オンライン ショップ各店にて予約受付を開始いたします。


    <LTE対応USBドングル「PIX-MT110」>

    ・ピクセラ オンライン ショップ

    https://shop.pixela.jp/pix-mt110.html


    ・ピクセラ オンライン ショップ 楽天市場店

    https://item.rakuten.co.jp/pixela-onlineshop/pix-mt110/



    また、当社の提供するMVNOサービス「ピクセラモバイル 高速定額SIM」とセットになった「ピクセラモバイル 高速定額SIM LTE端末[PIX-MT110]セット 同時申込」を定額サービス取扱店 nextmallにて、2020年11月6日(金)より販売いたします。


    ・定額サービス取扱店 nextmall

    https://www.nextmall.jp/



    ■株式会社ピクセラについて

    会社名(商号) : 株式会社ピクセラ

    代表者    : 代表取締役社長 藤岡 浩

    所在地    : 〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70パークスタワー25F

    設立     : 1982年(昭和57年)6月

    資本金    : 39億85百万円(2020年3月31日現在)

    上場証券取引所: 東京証券取引所市場第2部(証券コード:6731)

    事業内容   : パソコン向けデジタルテレビキャプチャー、

             デジタルテレビチューナー、

             IoTホームサービスおよびその関連機器、

             AR/VRアプリケーションソフトウェア、

             ビデオカメラ向けアプリケーションソフトウェア、

             スマートフォン・タブレット向け周辺機器、などの開発、販売

    URL      : http://www.pixela.co.jp/



    ※ 文中に記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標もしくは登録商標です。

    ※ 仕様および外観は、性能向上やその他の理由で予告なく変更される場合があります。

    ※1 GIGAとはGlobal and Innovation Gateway for Allの略で、多様な子供たちを誰一人取り残すことのない、公正に個別最適化された学びを全国の学校現場で持続的に実現させるために、児童生徒1人1台端末を前提とした高速大容量の通信ネットワークを整備すること。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ピクセラ

    株式会社ピクセラ