株式会社ユビキタスエンターテインメントのロゴ

    株式会社ユビキタスエンターテインメント

    UEI、スマートフォン対応ソーシャルゲーム 『決戦!戦国VS三国志』を10月21日からMobageで提供開始

    ~フィーチャーフォンとAndroid搭載端末に対応~

    株式会社ユビキタスエンターテインメント(以下 UEI、ヨミ:ユーイーアイ、本社:東京都文京区、代表取締役社長 兼 CEO:清水 亮)はソーシャルネットワーキングサービス(SNS)サイト「Mobage(モバゲー)(URL: http://mbga.jp )」にて、2011年10月21日(金)より、『決戦!戦国VS三国志』の提供を開始いたしました。

    「決戦!戦国VS三国志」ロゴ

    『決戦!戦国VS三国志』は、日本の戦国時代と中国の三国志時代の英傑たちがひしめき合い、戦乱吹き荒れる世界を舞台にしたバトルカードゲームです。プレイヤーは名だたる英傑たちを束ねる君主となり、他のプレイヤーと協力し乱世最強の「同盟」を結成することを目指します。

    本ゲームは、従来のカードゲームの要素に加え「同盟」と呼ばれるチームプレイの要素を追加することで、プレイヤー同士のコミュニケーションが活発に行われるソーシャル性の高いゲームとなっております。

    また、フィーチャーフォンに加えAndroid搭載端末にも対応しており、端末の垣根を超えたユーザー同士の交流が可能です。更にスマートフォン版では画面に直接タッチする直感的な操作でゲームを進めていくことができるインターフェースを実現しました。

    【ゲーム紹介】
    ■同盟員と協力して、最強の同盟を目指そう!
    定期的に開催される同盟バトルイベントでは、様々な形式で他の同盟とバトルをし、最強の同盟を目指します。
    また、プレイヤー同士が同盟バトル勝利のために気軽に協力し合えるよう、同盟の仲間の行動をワンクリックで称賛できる「あっぱれ!」システムを搭載。同盟内で密なコミュニケーションが発生することで、プレイヤーはよりゲームの世界に熱中することができます。

    ■「もしも、信長と曹操が戦ったら…」歴史上のドリームマッチを目撃しよう!
    戦国の世界に降り立った三国志の武将曹操をプレイヤーが信長と協力して倒す…など、歴史ファン必見のドリームマッチが満載。他にも「信長VS董卓」、「孫権、秀吉VS張角」など、様々なストーリーを楽しめます
    クエストを進めるごとに、次々に展開されるストーリーにご注目ください。

    ■多種多様なカードを集めて合成。中には進化するカードも!
    戦国、三国志の有名武将・姫のカードが多数登場。集めたカードを合成して、さらに強化することも可能です。
    また、カードの中には合成によってパラメーターだけでなく絵柄が進化するカードもあります。
    その他にもイベント限定の武将や、ガチャでしかゲットできないレアな武将も随時追加予定。
    バラエティ豊かなカードコレクションにも是非ご期待ください。

    【ゲーム概要】
    ■フィーチャーフォン版
    アプリ名称   :『決戦!戦国VS三国志』
    ジャンル    : 育成・シュミレーション
    プラットフォーム: Mobage
    提供開始日   : 2011年10月21日(金)
    利用方法    : Mobageへの無料会員登録後、利用可能(携帯電話端末からのみ)
    利用料     : 基本プレイ無料、アイテム課金制
    URL       : http://pf.mbga.jp/12007569
    対応端末    : NTT docomo、au、SoftBank携帯電話(スマートフォン端末をのぞく)

    ■スマートフォン版
    アプリ名称   :『決戦!戦国VS三国志』
    ジャンル    : 育成・シュミレーション
    プラットフォーム: Mobage
    提供開始日   : 2011年10月21日(金) ※Android端末対応版
    利用方法    : Mobageへの無料会員登録後、利用可能(携帯電話端末からのみ)
    利用料     : 基本プレイ無料、アイテム課金制
    URL       : http://sp.pf.mbga.jp/12007569
    対応端末    : Android搭載端末 (OS:Android 2.1以上 FLASH対応端末 ※一部端末を除く)
              なお、iOS搭載端末については近日対応予定です。

    【株式会社ユビキタスエンターテインメントについて】
    株式会社ユビキタスエンターテインメントは、常に新時代のライフスタイルを提案することをモットーに、アンドロイド端末などのスマート端末はもちろん、モバイル、PC全般の技術をベースとした“暮らし提案型企業”です。
    経済産業省が管轄するIPA(独立行政法人情報処理推進機構)の未踏ソフトウェア創造事業で採択された高度な技術を基盤として、それらを幅広く応用したライフスタイルサービスを常に提案しています。
    iモード黎明期より培ったモバイルサイトやモバイル用ゲームの開発・運用をはじめとして、みずほ銀行のスマートフォン向けARアプリケーション「ATM・店舗検索」の開発、二つ折りアンドロイド端末用の世界初の文房具アプリ「Zeptopad FOLIO」など、独自の視点でユニークな製品開発を続けています。

    URL: http://www.uei.co.jp/

    ※「Mobage(モバゲー)」は株式会社ディー・エヌ・エーの登録商標です。
    ※「Android」および「Androidロゴ」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
    ※「iOS」「iPhone」はApple Inc.の登録商標です。
    ※その他一般の製品名などはすべて各社の商標または登録商標です。