株式会社アルファジュルのロゴ

    株式会社アルファジュル

    おうちで眠っているジーンズをエプロンにリメイク! Makuakeにて2020年10月17日からプロジェクト開始

    ~思い出のジーンズとの再会~

    サービス
    2020年10月30日 21:00

    株式会社アルファジュル(代表取締役:園田 哲生、本社:大阪府大阪市)は、2020年10月17日よりアタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にて、着なくなったジーンズをエプロンにリメイクするプロジェクトを開始いたしました。



    【デニム再生物語】

    お家に眠っている、もう履かない。でも捨てられない。そんなジーンズに、もう一度活躍してもらいたい。断捨離する前に、あの日のジーンズがエプロンになって、再び身に着けることができると想像してみて下さい。その物語の続きを描くお手伝いが出来たらと、私たちは考えました。そしてその想いがほんの少しでもエコに繋がり、よりよい環境づくりに貢献出来たら・・・そんな想いから、このプロジェクトを提案する事になりました。


    デニム再生物語



    【Makuakeプロジェクトページ】

    プロジェクト期間:2020年10月17日(土)~12月25日(金)

    https://www.makuake.com/project/denimremake/



    【アップサイクルで環境への負荷を削減し、エコに貢献!】

    当プロジェクトの目的は単に使わなくなったものをリメイクすることだけではありません。このプロジェクトをきっかけに、エコに対する意識を高めることや、日々の生活にエコを取り入れていく習慣を広めていくことにも目を向けています。


    ●アップサイクルとは?

    アップサイクルとは、使わなくなった製品などの素材を活かしつつ、製品としての価値を高めるような加工を行うことを言います。当プロジェクトに置き換えると、“履かなくなったジーンズに加工を行い、エプロンに生まれ変わらせることによってジーンズそのものの価値を高めること”となります。さらに廃棄物の削減することにより環境への負荷を減らすことができます。


    画像(ビフォーアフターの様子): https://www.atpress.ne.jp/releases/232431/img_232431_9.png

    画像(着用)         : https://www.atpress.ne.jp/releases/232431/img_232431_8.png



    【利用シーン】

    ★家事やお料理をされる際に

    ★お店のユニフォームに

    ★保育士さんや介護士さんなど普段からエプロンを着用される方に


    普段エプロンを着用されない方にも、この機会に“あのジーンズ”をリメイクし、エプロンを手に入れていただければ幸いです。

    当プロジェクトの詳しい情報は、マクアケのプロジェクトページにてご確認ください。

    https://www.makuake.com/project/denimremake/



    【アルファジュル】

    アルファジュルはレディースのニット・カットソーなどのトップスに特化したファッションブランドを展開しています。長年の経験を最大限生かしてジーンズリメイクに本気で挑戦します。


    商号          : 株式会社アルファジュル

    代表取締役       : 園田 哲生

    本社          : 大阪府大阪市中央区南本町2-4-6 日宝本町ビル4F 401号

    設立日         : 2007年7月5日

    事業内容        : レディースのニット・カットソーなどのトップスに

                 特化したファッションブランドを展開

    アルファジュルTwitter : https://twitter.com/filuse_alfajuru

    アルファジュルInstagram: https://www.instagram.com/alfajuru/

    Makuake応援ページ   : https://www.makuake.com/project/denimremake/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アルファジュル

    株式会社アルファジュル