株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツのロゴ

    株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ

    ピーナッツ コミック生誕70周年  パートナーリテイラープロジェクト(PPRP)として 7つの流通とキャンペーンスタート!

    キャンペーン
    2020年11月12日 15:00

    「PEANUTS(ピーナッツ)」の日本国内エージェントである株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(本社:東京都港区、代表取締役:長谷川 仁、以下 SCP)は、ピーナッツのコミック生誕70周年の施策のひとつとして「ピーナッツ パートナーリテイラープロジェクト(以下 PPRP)」を立ちあげ、パートナー流通7チェーンにおいて、流通キャンペーンをスタートいたします。


    キャンペーンメインアート


    PPRPにご参加いただくリテイラー様は、VILLAGE VANGUARD様、TSUTAYA様、212 KITCHEN STORE様、one'sterrace様、LOFT様の5社(開催順)。そこに、かねてよりお取組みをいただいておりましたPLAZA様、Afternoon Tea LIVING様を加え7つの流通チェーン店頭で、11月15日を皮切りに翌年GWまでの長きにわたり、オリジナルデザインでの商品の展開やキャンペーンを行っていただく予定です。


    今回のPPRPの対象リテイラー様は、「ピーナッツ売場づくりコンテスト」(今年9回目/現在展開中)にこれまでご参加いただいた方々を中心としており、常日頃PEANUTS商品の拡販にご尽力をいただいております。

    それぞれ、コミック生誕70周年のテーマのもと、独自のサブテーマをかかげての展開で販売のプロのリテイラー様とPEANUTSの商品化に長けたライセンシー様との二人三脚でデザインが生み出され、それぞれの個性がピーナッツの商品や売場に反映されるのが、本施策の特徴です。


    また、この記念流通キャンペーン全体を象徴し、それぞれのリテイラー様をつなぐ統一アイコンとして、同じく70周年の施策のひとつとして実施している「『70 WORDS OF PEANUTS』しあわせの味がする70粒のことば」をデザインしたブックマークを、ご用意いたしました。購入特典としてデザイン違いで何種類かずつを各リテイラー様に提供いたしますので、お客様には、いろいろなお店をめぐって、いろいろな個性のピーナッツ商品のおかいものを楽しんでいただくだけでなく、いろいろな「ピーナッツの言葉」にであっていただけます。

    ノベルティの一部


    ◇展開リテイラー様(屋号「テーマ」)

    ・VILLAGE VANGUARD / NEW STYLE(270店舗予定)

    「Living the History of Peanuts」

     2020年11月21日~11月30日「第1弾;CLOTHING」

     2020年12月8日~12月17日「第2弾;HOUSING」

     2021年1月16日~1月25日「第3弾;FOOD」

    VILLAGE VANGUARD 第1弾メインアート


    ・PLAZA/MINiPLA(124店舗予定)

    「Let's Be Snuggle Buddies with PEANUTS」

     2020年12月18日~2021年1月14日

    PLAZA メインアート


    ・Afternoon Tea LIVING(約120店舗予定)

    「PEANUTS Messages」および「PEANUTS Baby」

     2021年2月(予定)


    ・TSUTAYA(店舗数未定)

    「Always with you (仮)」

     2021年2月(予定)


    ・212 KITCHEN STORE(86店舗予定)

    「PEANUTS - NEW YORK DELI」

     2021年3月2日~3月31日


    ・one'sterrace(125店舗予定)

    「my favorite time」

     2021年3月17日~4月11日


    ・LOFT(108店舗予定)

    「Enjoy PEANUTS」

     2021年4月12日~4月30日(予定)


    ※各開催日が異なるため、詳細は順次決定次第、ピーナッツ公式ホームページ 内の特設サイト(2020年11月12日開設予定) https://www.snoopy.co.jp/pprp にて、おしらせいたします。

    ※開催日程の変更や延期、改装などによる参加店舗数の変更などある場合がございます。そちらも特設サイトにて随時お知らせいたしますので、ご確認ください。

    ※関連リリース

    「ピーナッツの70の言葉」

    http://www.scp.co.jp/biz/release/news.html?code=yFMXoW5TQb&news_code=0116946&charset=utf-8&date_format=Y/m/d

    「ピーナッツ売場づくりコンテスト2020」

    http://www.scp.co.jp/biz/release/news.html?code=yFMXoW5TQb&news_code=018882&charset=utf-8&date_format=Y/m/d



    ◇ピーナッツとは

    「ピーナッツ」のキャラクターおよび関連する知的財産権は、Peanuts Worldwideが所有し、WildBrainが41%、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが39%、チャールズ M.シュルツ氏のファミリーが 20%を保有しています。チャールズ M.シュルツ氏が初めて「ピーナッツ」の仲間たちを世の中に紹介したのは、1950年。「ピーナッツ」が7つの新聞紙上でデビューを飾った時でした。それ以来、チャーリー・ブラウン、スヌーピーをはじめとするピーナッツ・ギャングたちは、ポップカルチャーに不滅の足跡を残してきました。Apple TV +で親しまれているピーナッツの番組や特番に加えて、世界中のファンの皆様には、多種多様の商品、アミューズメントパークのアトラクション、文化イベント、ソーシャルメディア、そして伝統的な紙媒体からデジタルまで各種媒体で掲載されている連載コミックなどを通して「ピーナッツ」を楽しんでいただいています。さらに2018年、「ピーナッツ」は、NASA とスペース・アクト・アグリーメントで複数年の提携をしました。このスペース・アクト・アグリーメントは、宇宙探査と STEMへの情熱を啓発するよう次世代の子供たちに向けてデザインされたプログラムです。

    日本では株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツがエージェントとして、ライセンスビジネスを展開しています。そして原作コミック連載満70周年を2020年10月2日にむかえました。これに伴い、2019年10月2日より70周年アニバーサリーイヤーがスタートしております。



    ■関連URL

    ・日本のスヌーピー公式サイト

    https://www.snoopy.co.jp/

    ・日本のスヌーピー公式Facebook ページ「Snoopy Japan」

    https://www.facebook.com/SnoopyJapan

    ・日本のスヌーピー公式twitter アカウント「Snoopy Japan」

    https://twitter.com/snoopyjapan



    ■掲載原稿確認のお願い

    ・ご掲載いただく際は、事前に原稿を確認させていただきますようお願いいたします。

    ・また、当社からお送りする画像をご利用の際は、必ず下記クレジットを表記してください。

    (C) 2020 Peanuts Worldwide LLC( 短縮形 (C) 2020 Peanuts )

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ

    株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ

    この企業のリリース