【星野リゾート】~2020-2021年 国内外で5施設を開業~星野リゾート今後の事業展開について

    サービス
    2020年10月13日 15:20

    星野リゾート(所在地:長野県軽井沢町・代表:星野 佳路)は、2020年10月22日、茨城県 土浦市に土浦駅直結の自転車を楽しむホテル「BEB5土浦」を、2021年1月29日には、鹿児島県 霧島温泉に星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」の17番目の施設となる「界 霧島」を開業します。その他、国内には界 別府(大分県)、界 ポロト(北海道)、海外には中国・天台山など、2020年から2021年にかけ新たに合計5施設の展開を予定しており、2021年中には運営数が50施設に達する見込みです。星野リゾートではお客様の多様な旅のニーズや目的に応えるべく、ラグジュアリーリゾート「星のや」、温泉旅館「界」、リゾートホテル「リゾナーレ」、都市観光ホテル「OMO」、ルーズに過ごすホテル「BEB」といったブランドを展開していますが、これらブランドを中心に、国内外での開業を加速する計画をしています。星野リゾートは、旅を楽しくすることを目的に、地域性を活かした滞在提案や、ユニークな体験など、独自のおもてなしのあり方を進化し、世界に通用するホテル運営会社になることを目指し活動していきます。

    【今後の計画概要】

    <国内>

    ■2020年10月22日 グランドオープン

    施設名 :星野リゾート BEB5土浦
    所在地 :茨城県土浦市有明町 1-30
    客室数 :90室

    「居酒屋以上 旅未満 仲間とルーズに過ごすホテル」をコンセプトとする「BEB」ブランド2施設目。日本最大級のサイクリングリゾート「PLAYatre TSUCHIURA」内に位置する星野リゾート初の自転車を楽しむホテルです。合言葉は「ハマる輪泊(りんぱく)」。自転車フレンドリーな土浦のまちづくりに合わせた、自転車と宿泊を掛け合わせた新たな旅の価値を発信します。

    ■2021年1月29日 新規開業

    施設名 :星野リゾート 界 霧島
    所在地 :鹿児島県霧島市霧島田口字霧島山2583-21
    客室数 :49室

    星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」の17番目、九州では、大分県・瀬の本温泉の「星野リゾート 界 阿蘇」に続き2施設目です。コンセプトは「桜島をはるかに見渡し、湯浴み小屋でうるおう宿」。高千穂の峰の中腹に位置し、全ての客室からは桜島と霧島高原が広がる壮大な景色を望むことができます。また、大浴場からはすすき野原が広がり、豊かな自然を感じながら温泉に浸かり、1泊2日で
    心身ともにリラックスできる宿を目指します。

    ■2021年夏 新規開業

    施設名 :星野リゾート 界 別府
    所在地 :大分県別府市北浜二丁目 817 番-71 他
    客室数 :70室

    星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」の18番目、九州では、大分県・瀬の本温泉の「星野リゾート 界 阿蘇」、鹿児島県・霧島温泉の「星野リゾート 界 霧島」に続き3施設目です。
    デザインは建築家の隈研吾氏が担当しており、館内は、石畳の路地や遊技場を備えた、賑やかな別府の温泉街を彷彿させるつくりとなっています。

    ■2022年冬 新規開業

    施設名 :星野リゾート 界 ポロト
    所在地 :北海道白老郡白老町若草町 1-1018-1
    客室数 :42室

    界 ポロトは、北海道・白老町と2018年6月28日に締結した「パートナーシップ協定書」に基づき開業します。星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」の19番目、北海道では、占冠村にある「リゾナーレトマム」、旭川市にある「OMO7 旭川」に続き3施設目です。設計は建築家の中村拓志(なかむらひろし)氏が手掛けます。白老温泉は、世界的にも珍しい植物由来の有機物を含有する「モール泉」が湧出しています。界 ポロトでは、野鳥等も生息する北海道の天然林に囲まれたポロト湖畔に面し、全客室レイクビューとして、宿泊施設からでも四季折々に色づく景色を楽しめます。

    <海外>

    ■2021年春 新規開業

    施設名 :星野リゾート 嘉助天台
    所在地 :中国浙江省天台山緑城蓮花小鎮
    客室数 :103室

    嘉助天台は、星野リゾートが中国大陸で初めて運営する施設で、海外における運営施設としては、バリ島・ウブドの「星のやバリ」、台湾・台中の「星のやグーグァン」、ハワイ州・オアフ島の「星野リゾート サーフジャック ハワイ」に続き4軒目となります。天台山は標高約1,200メートル前後の山々が連なり、自然豊かな風光明媚な地区です。美しい自然に囲まれた地区で、当社独自の運営の仕組みを活かし、非日常的な滞在を提供するリゾートを目指します。

    <5つのサブブランドとその他の宿泊施設のご紹介>

    ●星のや
    圧倒的な非日常感に包まれる、日本発のラグジュアリーリゾート
    その土地の文化を施設内で色濃く表現しながら、顧客に圧倒的な非日常感のある滞在と日本のホスピタリティをベースにしたおもてなしを提供することを大切にしています。2005年に開業した「星のや軽井沢」を始め、「星のや京都」、「星のや竹富島」は国内外の顧客から広く支持されています。その後、国内では2015年「星のや富士」、2016年「星のや東京」に続き、今年2020年に「星のや沖縄」を開業。海外では、2017年に「星のやバリ」、2019年には海外2施設目となる「星のやグーグァン」を開業しました。

    ●リゾナーレ
    洗練されたデザインと、豊富なアクティビティをそなえる西洋型リゾート
    国内外の一流デザイナー、建築家によるスタイリッシュなデザインが特徴のリゾートホテル。ファミリー、カップル、友人同士など、幅広い顧客と目的に対応できる施設です。また、リゾナーレの特徴は、各地の自然をフィールドにしたアクティビティ。海、高原、雪、湖、空を安全に気軽に遊ぶため、サポート体制や機材などを万全にしたプログラムはリゾナーレでしか体験できない特別なものです。

    ●界
    全国展開の「温泉旅館」ブランド、今様の心地よさを追求した和のもてなし
    「温泉旅館」は、日本の風土と本物の日本文化を体験できる上質な空間の中で旅の想い出を演出しています。「界」は、「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、和の趣と四季の美しさを会席料理やもてなしに織り込みながら、客室、温泉などは今様の快適な空間を追求。旅慣れた現代人が心からリラックスできる滞在を提供します。現代の生活に合った設えを整えた50室未満の高級温泉旅館は、現在国内に16施設、今後全国に30施設を目標に展開中です。

    ●OMO(おも)
    ディープな土地魅力が体験できる、観光客のための都市観光ホテル
    「寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル」をコンセプトに、都市観光における旅の質を上げ続けていきたいという思いとともに、新たな旅スタイルを提案するホテルが誕生しました。2018年4月に「OMO7 旭川」、5月に「OMO5 東京大塚」が開業しました。

    ●BEB(ベブ)
    居酒屋以上 旅未満 仲間とルーズに過ごすホテル
    20代~30代の若い世代にもっと旅をしてほしいという思いのもと、仲間とルーズでカジュアルな滞在を楽しむホテルブランドとして誕生しました。「BEB」は2019年2月に「BEB5 軽井沢」を開業し、今年2020年10月にはブランド2施設目となる「BEB5 土浦」の開業を予定しています。

    ●その他の個性的な宿泊施設
    国内外に展開する個性際立つ、リゾートホテルと温泉旅館
    5つのサブブランドの他に世界各地、日本各地や海外に、個性が際立つホテルや温泉旅館、また宿泊施設に付随したスキー場、ゴルフ場などを運営しています。どの土地でも顧客に楽しんでいただく工夫ともてなしを追求しています。その地域らしさを色濃く感じられる料理、アクティビティ、人々との出会いを通じ、旅の醍醐味を伝えています。

    星野リゾート

    ラグジュアリーブランド「星のや」、温泉旅館「界」、リゾートホテル「リゾナーレ」、都市観光ホテル「OMO」、ルーズに過ごすホテル「BEB」の5ブランドを中心に、国内外で45施設を運営。
    代表  :星野佳路
    設立  :1914年
    資本金 :1,000万円
    所在地 :長野県北佐久郡軽井沢町星野
    従業員数:3,556名(2020年4月1日時点)
    URL :https://www.hoshinoresorts.com/

    すべての画像

    Hbpe6QnrNpvVaLvnq52R.jpg?w=940&h=940
    qWSAEYCfZPrqEA7X4oqh.jpg?w=940&h=940
    xdvyKAnwv8n2fqZlZN18.jpg?w=940&h=940
    AZDSkBkG05SjPEwwEWFW.jpg?w=940&h=940
    48Wqs0C4AfaWVv39waTs.jpg?w=940&h=940
    GJZMOEcL3fmXgV47rOmf.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【星野リゾート】~2020-2021年 国内外で5施設を開業~星野リゾート今後の事業展開について | 星野リゾート