PC不要で高齢者も簡単運用できるサーモグラフィカメラを発売  ~カメラとコントロールモニターをつなぐだけ、同時検知も可能~

    商品
    2020年10月15日 11:00

    新和工業株式会社(神戸市、代表取締役:松島 寛和)では、このたび新製品「サーモグラフィカメラシステム SWS-5000J」を2020年9月28日に本格販売を開始しました。


    サーモグラフィカメラシステム外観


    ■開発に至った経緯■

    未だ収束の見通しがつかない新型コロナウイルス(COVID-19)ですが、人が多く集まる場所での感染予防対策として消毒液の配置、人数制限、人と人との間隔制限に加え、サーモグラフィカメラの需要が高まっております。

    そんな中、市場のサーモグラフィカメラを検索すると多くが中国製のカメラと市販のノートパソコンを接続し、専用のソフトウェアをPCにインストールして運用する製品が多く見られます。

    特にノートパソコンで運用する場合にはパソコンに不慣れな方には操作が難しい点やWindowsのアップデータ等のわずらわしい作業を要する点などの課題が見られました。

    当社では「おじいちゃんでもかんたん運用」できる製品を開発できないかと考え、以前から進めておりましたカメラ開発の技術を応用し、「かんたん操作」「かんたん温度検知」」「パソコン不要」が特徴のサーモグラフィカメラシステムをMADE IN JAPANで実現いたしました。



    ■商品特徴■

    ・安心の日本製

    ・複数人の同時検知が可能

    ・サーモグラフィカメラ、専用コントロールモニター、専用リモコンをパッケージング

    ・カメラとコントロールモニターを接続すればすぐに運用が可能

    ・Windowsのアップデート等のわずらわしいPCサポートが不要

    ・専用リモコンにより、直感的な操作が可能

    ・自動アラート/検知箇所マーキング/検知表体温度表示/顔検知機能によりひと目で確認が可能

    ・3つの画面モード(リアル/サーモ/モノクロ)に切替が可能

    ・無駄な機能はそぎ落とし、シンプルで使いやすい仕様により低価格を実現

    ・温度補正機能により検知表体温度と実体温との補正が容易にできる

    ・動体と熱源検知機能で顔以外の露出部分(首・腕・手など)の検知が可能



    ■商品概要■

    商品名:サーモグラフィカメラシステム

    型式 :SWS-5000J

    発売日:2020年9月28日

    価格 :メーカー希望小売価格780,000円(税別)


    <製造元>

    新和工業株式会社

    広報担当 松島

    TEL  : 078-382-2231

    FAX  : 078-382-2230

    E-Mail: hirokazu@shinwa.co.jp

    ホームページ: https://shinwa.co.jp/


    <販売元>

    株式会社三木電機商会

    〒650-0046 神戸市中央区港島中町2-2-1 神戸船舶用品センター 8-2

    TEL : 078-302-2560

    FAX : 078-302-6883

    Mail: info@lights.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    新和工業株式会社

    新和工業株式会社