【界 霧島】~桜島を見渡す、壮大な自然に包まれた絶景温泉宿~「星野リゾート 界 霧島」2021年1月29日 開業のお知らせ

    サービス
    2020年10月5日 14:00

    2021年1月29日、星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」の17番目の施設として、鹿児島県・霧島温泉に「星野リゾート 界 霧島」が開業します。九州での運営は、大分県・瀬の本温泉の「星野リゾート 界 阿蘇」に続き2施設目です。コンセプトは「桜島をはるかに見渡し、湯浴み小屋でうるおう宿」。高千穂峰(たかちほのみね)の中腹に位置し、全ての客室からは桜島と霧島高原が広がる壮大な景色を望むことができます。また、大浴場からはすすき野原が広がり、豊かな自然を感じながら温泉に浸かり、1泊2日で心身ともにリラックスできる宿を目指します。全49室の客室は、地域の伝統工芸や特徴を取り入れたご当地部屋「薩摩シラス大地の間」です。鹿児島県の大地の恵み、火山噴出物であるシラスを用いたシラス壁を使ったベッドボードや、工芸品の薩摩和紙を使った温かい光がこぼれる照明などを設えます。

    星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」とは 

    「界」は、星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランドです。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、和の趣や伝統を生かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求しています。また、その地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地楽(ごとうちがく)」や、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。

    界 霧島について

    界 霧島は、天孫降臨(てんそんこうりん)の神話が残る高千穂峰(たかちほのみね)や霧島連山など、美しい自然環境が保護されている景勝地「霧島錦江湾(きんこうわん)国立公園」内にあります。施設は見晴らしの良い高千穂峰の中腹に位置し、気象条件の良い日は全ての客室から広大な霧島高原と、錦江湾や桜島を見渡すことができます。また、客室棟から少し離れたところにある広大なすすき野原に佇む湯浴み小屋では、広大な空と自然豊かな景色を望みながら湯浴みを楽しめます。

    「界 霧島」施設紹介

    ■客室:全室から桜島を望めるご当地部屋「薩摩シラス大地の間」

    窓から見える絶景
    窓から見える絶景
    シラス壁のベッドボード
    シラス壁のベッドボード
    薩摩和紙の照明
    薩摩和紙の照明

    全ての客室は、霧島の美しい眺望はもちろん、その大地の営みを感じながら過ごすことができるご当地部屋です。施設が見晴らしの良い高千穂峰の中腹にあるため、客室では、まるで天空から見渡すようなパノラマビューが楽しめます。ベッドボードには、火山噴火物であるシラス(注1)を用いたシラス壁で霧島連山をイメージしたデザインを設え、室内には薩摩和紙の照明や、大島紬、薩摩錫(さつますず)などの工芸品を取り入れる予定です。

    (注1)シラスとは
    シラスは噴火後一気に火砕流となって冷やされ、堆積した火山噴火物で、噴火直前のマグマの成分を多く含んでいます。鹿児島県全域と宮崎県南部には、2万5千年前に起きた巨大な火山噴火により出現したシラス台地が広がっており、鹿児島県は全土の52%がシラス台地と言われています(*)。近年では吸湿性や消臭作用などの高い機能性から、シラスを用いた住建材にも注目が集まっている素材です。
    *フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

    温泉:すすき草原に佇む湯浴み小屋

    客室棟と湯浴み小屋
    客室棟と湯浴み小屋
    すすき草原に佇む湯浴み小屋
    すすき草原に佇む湯浴み小屋
    自然豊かな景色を眺める露天風呂
    自然豊かな景色を眺める露天風呂

    大浴場の湯浴み小屋は、客室棟からスロープカーで向かった開けた場所にあり、自然豊かな景色を眺めながら湯浴みができます。湯浴み小屋は、ロケーションの良い露天風呂と、源泉かけ流しの「あつ湯」、温泉成分を流す為の「ぬる湯」の2つの湯船を備える内風呂があります。霧島の硫黄泉(pH5.6)に静かに浸ると、湯上がりには透明感のある明るい肌をもたらし、絶景を眺めながらの湯浴みは心身ともにリラックスできます。

    食事:旬の素材で彩る会席料理

    プライベートが保てる半個室の食事処で、地域ならではの旬の素材をいかした会席料理を、鹿児島県の伝統工芸品である薩摩焼や意匠を凝らした器とともに楽しめます。鹿児島県内で主に端午の節句に作られる季節の和菓子「あくまき」を使った先付や、酢の物・八寸・新鮮なお造りを一緒に盛り合わせた華やかな宝楽盛りにはおかもち風の器を使用するなど、遊び心が感じられる会席料理を提供します。そして、メインの台の物には「黒豚しゃぶしゃぶ」を用意します。鹿児島県の特産物である黒豚を、削りたての鰹で追い鰹をし、鰹の旨味が引き出された出汁とともにしゃぶしゃぶで楽しみます。おなじみのポン酢やゴマダレなどのタレを使わず、出汁で食べるのが特徴です。締めには、特別に作られた細麺の蕎麦で鰹出汁と一緒に味わえます。

    施設概要

    施設名称:星野リゾート 界 霧島
    所 在 地:〒899-4201 鹿児島県霧島市霧島田口字霧島山2583-21
    電  話:0570-073-011(界予約センター)
    客 室 数:49室
    付帯設備:ロビー、食事処、トラベルライブラリー、ショップ、湯上がり処、ビューテラス
    大浴場(男女別、露天風呂各1、内風呂各2)、スロープカー、
    料  金:1泊 20,000円~(2名1室利用時1名あたり、サービス料込・税別、夕朝食付)
    アクセス:JR鹿島神宮駅より車で15分、鹿児島空港より車で約45分
    U R L :https://kai-ryokan.jp/kirishima/
    開  業:2021年1月29日    *2020年10月5日予約開始

    施設計画

    敷地面積:100,000平米以上
    建築面積:2,070平米
    延床面積:5,460平米
    建  物:客室棟(地上5階)/パブリック棟(地上2階)/大浴場(地上1階)/湯上がり処(地上1階)
    着 工 日:2019年9月5日

    星野リゾート 界 霧島

    神話が息づく高千穂峰の中腹に建ち、全ての客室から桜島を見下ろす開放的なビューが広がります。スロープカーで下りた草原には湯浴み小屋が佇み、霧島高原を見晴らす景観を眺めながら、心身ともに開放される温泉旅館です。2020年1月29日、星野リゾートが全国に展開する日本初の温泉旅館ブランドの17施設目として開業しました。

    すべての画像

    p8YqEVskuWjYvxSU0RaP.jpg?w=940&h=940
    窓から見える絶景
    シラス壁のベッドボード
    薩摩和紙の照明
    客室棟と湯浴み小屋
    すすき草原に佇む湯浴み小屋
    自然豊かな景色を眺める露天風呂
    KT43yq6oAoT7v1HjSah2.jpg?w=940&h=940
    DKj94DDoUIvhOetcUfAk.jpg?w=940&h=940
    U0oaqVaslGqosUgryfhh.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【界 霧島】~桜島を見渡す、壮大な自然に包まれた絶景温泉宿~「星野リゾート 界 霧島」2021年1月29日 開業のお知らせ | 星野リゾート