株式会社イデオモータロボティクスのロゴ

    株式会社イデオモータロボティクス

    Freefly Systems社 アメリカ製の最新産業用ドローン 『ASTRO』を発表

    アメリカ政府が要求するセキュリティを備える次世代フライトコントローラー Auterion SkynodeとAuterion Enterprise PX4を採用した 世界初のアメリカ製ドローン

    Freefly Systems Inc.(アメリカ シアトル)が小型産業用ドローン「ASTRO」を2020年10月1日にリリースしたことを受け、株式会社イデオモータロボティクス(所在地:東京都府中市/代表:井出 大介)は、2020年10月5日から日本国内予約を弊社ホームページにおいて開始いたします。


    「ASTRO」詳細: https://freeflysystems.com/astro


    ASTRO 飛行


    ASTROは、最新のUblox製F9P RTK GPSやSkynodeを搭載した、高性能なアメリカ製の産業用ドローンです。新開発の専用軽量リチウムイオンスマートバッテリーを使用し、約40分(ペイロード無し)のフライトが可能です。

    ASTROは、プロペラサイズ 21インチ、モーター対角917mm(プロペラを含まず)の小型クワッドローター機です。特徴のひとつとして、折りたたむと約51cm×51cm×18cmのようにコンパクトに収納することができるため、可搬性がすぐれていることが挙げられます。

    ASTROには60MピクセルのSony製 α7R IVと専用ジンバルが搭載できます。さらに今後は、Workswell社製サーマルカメラ WIRIS(R) Proや、FLIR社製 高解像度デュアルセンサー赤外線カメラ FLIR Duo(R) Pro Rと専用ジンバルを順次リリース予定です。


    ASTROは、アメリカ政府が要求するセキュリティを備える次世代フライトコントローラーAuterion SkynodeとDronecode PX4ベースのAuterion Enterprise PX4を採用した世界初のプラットフォームです。Auterion Skynodeは、フライトコントローラーの基本部分に加えてCortex-A53ベースのLinuxコンパニオンコンピューターとLTEモジュールを搭載しており、独自のアプリケーション開発実装することも可能です。


    既存のAltaシリーズで培った信頼性を基に、高い汎用性と卓越した飛行性能を備えたASTROは、日本政府が要求するセキュリティ基準に準拠しています。

    今後の土木測量、設備点検、調査研究など様々な分野で活用が期待できます。



    ■ASTRO特徴

    - 最大積載可能重量:1,500g

    - 最大飛行時間:38分(無積載時)、A7R4ジンバル搭載時30分

    - Auterion Enterprise PX4 - Freefly カスタマイズ Skynode

    - Cortex-A53 Linux Computer, LTE

    - Ublox社製 F9P 高性能GPS搭載

    - IP43 防塵・防雨構造

    - F45 Freefly Silent-Drive Sine Wave ESC

    - リチウムイオン Freefly スマートバッテリー



    ■スペック

    - 機体対角寸法(プロペラ含まず) 917mm

    - 機体対角寸法(プロペラ含む)  1,407mm

    - 機体高さ 359mm

    - 折りたたみ時寸法 508mm×508mm×178mm


    ●モーター&プロペラ

    - モーターシステム Freefly F45

    - モーター数 4

    - モーター最大連続出力 350W

    - モーター瞬間最大出力 600W

    - モーター Kv値 420 Kv

    - モーターコントローラー Freefly サイレントドライブ 正弦波 スピードコントローラー

    - 最大回転数 3,500 RPM

    - プロペラサイズ 21×7.0"(折りたたみ)

    - 材質 カーボンファイバー複合ナイロンプラスチック


    ●バッテリー

    - セル数 6S

    - 電圧 22.2V

    - タイプ Freefly Smart Batteries

    - 運用可能温度 -40 to 60C

    - 管理システム 自動セルバランス&ストレージモード付2重化バッテリーマネージメント

    - 安全機構 各セルの過電圧充電、過放電、加熱保護

    - USB-C PD 5-20V, 最大60W出力端子

    - OLEDステータス表示

    - CANインターフェース(機体側へのバッテリーインフォメーションデータ通信用)

    - 最大継続出力電流(10s) 80A

    - 瞬間最大出力電流(1s) 120A

    - 充電器 専用 Freefly スマート充電器


    ●ペイロードと重量

    - 最大離陸可能重量 8,382g(海抜と気温により変化)

    - 最大積載可能重量 1,500g

    - 単体機体重量 3,166g

    - ペイロード ジンバル付き A7R4 マッピングカメラ、防振機構付きジンバルクイックリリース, 防振機構付き汎用チーズプレート, トアードインクイックリリース

    - ジンバルクイックリリースコネクション カメラ用パワー、MAVLink コミニケションプロトコル


    ●フライトコントローラー

    - オートパイロット Auterion Enterprise PX4 - Freefly customized Skynode

    - フライトモード マニュアル, アティチュードホールド, ポジションホールド, オートミッション, リターントゥランド

    - オンボードモジュール Cortex-A53 Computer, LTE

    - 接続インターフェース BLE, Wifi, USB C, LTE

    - 対応コントローラー Herelink

    - サポートGNSS L1/L2 GPS, GLONASS, Beidou and Galileo bands

    - データロギングレート 25hz(主要な飛行データ)


    ●その他

    - 運用温度 -20 to 50C

    - 耐候性 IP43

    - IO出力 バッテリーパワー出力, USB C, PWM, UART, TELEM, CAN



    ■会社概要

    称号    : 株式会社イデオモータロボティクス

    代表者   : 井出 大介

    所在地   : 東京都府中市宮町1-36-4 府中フラット301

    設立    : 2012年(平成24年)5月17日

    主な事業内容: 撮影機材の輸入・製造・販売

    ホームページ: https://www.ideorobo.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社イデオモータロボティクス

    株式会社イデオモータロボティクス