美活にも環境にもやさしいアップサイクル素材に注目  アップサイクルセラミドを活用した商品化への取り組み

    「こんにゃくセラミド健美肌プロジェクト」WEBサイトにてトピックス更新

    コロナ状況下で長時間着用しているマスクの蒸れやPM2.5などの環境の影響、また最近では生活環境の変化やストレスなども、肌トラブルの原因になっているようです。肌トラブルなどの肌悩みとQOLの関係性にも注目が集まるようになり80年代から続く研究により、健康的な肌とバリア機能の重要性も明らかになってきています。

    こんにゃくセラミド健美肌プロジェクトでは、ダイセル社が主体となって日本全国の美しく健康的な肌の維持を目的として情報発信を行い、素材を活用した商品化を通して、採用メーカー各社と共同で活動を進めています。

    「こんにゃくセラミド健美肌プロジェクト」Webサイトでは、採用メーカーとの商品化に対する活動について、【アップサイクル素材の機能面を活かした商品化への取り組み】( https://konjacceramide-pj.jp/contents/416/ )を公開しました。


    こんにゃくセラミド健美肌プロジェクト


    ■「こんにゃくセラミド健美肌プロジェクト」の商品化への取り組み

    こんにゃくセラミド健美肌プロジェクトの活動趣旨に賛同いただいたメーカー各社より商品開発が進められています。今回はその中の1つ、エイベックス・エンタテインメント株式会社のビューティー事業「avex beauty method(読み:エイベックス・ビューティー・メソッド)」と、株式会社若翔の共同開発商品で、環境・健康・美容にこだわった“美おやつ”『チアシード蒟蒻ゼリー こんにゃくセラミドプラス+』をご紹介します。


    ◆すべての女性が楽しく食べて、心身ともに美しくなることを応援したい

    「楽しんでいる人は、美しい。」をフィロソフィーに掲げるavex beauty methodは、「こんにゃくセラミド」の素材としての素晴らしさと可能性、また当プロジェクトの活動に共感し、すべての女性が楽しく食べて、心身ともに美しくなることを応援したいという想いから、当プロジェクトへの参画を決定。

    こんにゃくセラミドをより多くの人に伝えていくため、同社が展開する“耳にかける美顔器”イヤーアップが叶える「手軽に美顔ケア」と連動した商品の開発を発案、株式会社若翔に美味しく手軽に美容ケアができる“美おやつ”というカテゴリを提案しました。


    チアシード蒟蒻ゼリー こんにゃくセラミドプラス

    株式会社若翔は、身体のなかからキレイをめざす食提案として、健康や美容にうれしい素材を活かした製品を発売しており、中でも、手軽で美味しい新感覚のスーパーフードとして話題の「チアシード 蒟蒻ゼリー」は、同社を代表する人気商品です。

    今回共同で開発した新商品は、その「チアシード 蒟蒻ゼリー」に、新しくこんにゃくセラミドをはじめ、様々な美容に効果的といわれる原料を加えることで、一層の健康と美容ケアを目指したものです。


    カスカラ

    ◆環境・健康・美容にこだわった“美おやつ”、SNSでも多くの反響が

    チアシードは豊富なタンパク質を含み、腹持ちの良さ、代謝促進に役立つビタミンやミネラルも多く含むといわれ、今回は、より栄養価の高く希少な白いチアシードを採用。さらに自分にも環境にもやさしい、アップサイクルな栄養成分として注目されはじめている「こんにゃくセラミド」と「カスカラ」を配合するなど、健康や美容、そして環境にもこだわった“美おやつ”が誕生しました。

    商品発売後には、そのおいしさや手軽さなどからSNSでも多くの反響がありました。


    飛び粉


    ■植物由来の成分「アップサイクルセラミド」

    「こんにゃくセラミド」は、一般的なこんにゃくを作る過程で取り除かれてしまう「飛び粉」に含まれています。飛び粉から抽出したセラミドは資源の有効利用として環境にもやさしい素材であり、全身のバリア機能を強化し、身体の内部からセラミドの産生を促進する効果が期待できる私たちの美しく健康的な肌に欠かせない成分でもあります。


    ◆バリア機能アップに“アップサイクルセラミド”

    長時間のマスク着用による肌トラブルや外からの刺激に負けにくい健康な肌を保つためにも、肌のバリア機能を高めることが大切です。バリア機能が整った肌は、皮膚本来の役割を果たし、外からの刺激物も跳ね返します。バリア機能の状態が悪いと刺激物をはじき返すことができず、かゆみなどの炎症を起こしたり、乾燥やシミ、シワなどの原因にもつながってしまいます。


    お肌への刺激

    セラミドは体内でも合成される成分ですが、「塗る(経皮摂取)」と「食べる(経口摂取)」の方法で外から摂取することもできます。これまでは塗布することがメインでしたが、研究が進み、セラミドの経口摂取でも肌の状態が改善するという報告が続々と発表されています。

    なかでも「こんにゃくセラミド」は、一般的なこんにゃくを作る過程で取り除かれてしまう「飛び粉」に含まれています。飛び粉から抽出したセラミドは資源の有効利用として環境にもやさしい素材であり、私たちの美しく健康的な肌に欠かせない成分でもあります。



    ◆いま求められる、私にも環境にもうれしい成分

    こんにゃくセラミドを摂ることで肌トラブルが軽減され、そのことがポジティブな毎日につながっていく。まさに、からだも心もアップしていく、そして環境にやさしいアップサイクル素材、「アップサイクルセラミド」として注目されています。


    ※アップサイクル(Upcycling)について

    サスティナブル(持続可能)なものづくりの新たな方法論のひとつ。従来から行なわれてきたリサイクル(再循環)とは異なり、単なる素材の原料化、その再利用ではなく、元の製品よりも次元・価値の高いモノを生み出すことを、最終的な目的としている。

    こんにゃくセラミド健美肌プロジェクト

    こんにゃくセラミド健美肌プロジェクト

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ