一般社団法人 星つむぎの村のロゴ

    一般社団法人 星つむぎの村

    新刊発売記念トークライブ「すべての人に星空を」 9/20(日)オンライン開催

    ~境界線のない社会、共に生きる社会をめざす 「病院がプラネタリウム」を語るリレートーク~

    イベント
    2020年9月17日 09:30

    「星を介して人と人をつなぎ、ともに幸せを作ろう」をミッションに、プラネタリウム、星空観望会、星や宇宙に関するワークショップなどを展開している一般社団法人 星つむぎの村(山梨県北杜市、代表理事:跡部 浩一/高橋 真理子、以下 星つむぎの村)は、新刊本「すべての人に星空を~病院がプラネタリウムの風景」(高橋 真理子著・新日本出版)の発売を記念して、オンライントークライブ「すべての人の星空を」を、2020年9月20日(日)午後8時~9時に開催します。


    すべての人に星空を届ける


    星つむぎの村の「病院がプラネタリウム」では、これまでに長期療養の子どもたちやその家族、関係者など延べ2万5千人を超える人たちに、星空を届けてきました。このたび、その活動を通して出逢ってきた方々とつむいだ物語をまとめた本が9月15日、出版の運びとなりました。


    新刊「すべての人に星空を~病院がプラネタリウムの風景」


    星を一緒に見上げることは、今ここに生きている実感を持つこと。境界線のない社会、共に生きる社会をつくること。終わりは始まりということ。


    当日は、ビデオメッセージやZoomを通しての生出演で、18名の方々にご登場いただき、「病院がプラネタリウム」の現場で起こった「ものがたり」をお話していただきます。



    【開催概要】

    2020年9月20日(日)20時~21時(予定)

    YouTubeで無料配信

    https://youtu.be/DLSNT1g2Iww

    山梨県北杜市「あおぞら共和国」(難病の子どもを守る全国ネットワークのレスパイト施設)よりライブでお届けします。



    【団体概要】

    ・名称  : 一般社団法人 星つむぎの村

    ・所在地 : 山梨県北杜市大泉町谷戸6587-2

    ・代表理事: 跡部 浩一/高橋 真理子

    ・事業内容: 「星を介して人と人をつなぎ、ともに幸せを作ろう」を

           ミッションに、プラネタリウム、星空観望会、星や宇宙に関する

           ワークショップなどを展開

    ・設立  : 2016年3月(2017年6月2日法人格取得)

    ・URL   : http://hoshitsumugi.org


    <実績>

    ●出張プラネタリウム

    ・病院や障害者施設など(過去合計:約300施設、約23,000人体験)

    ・一般向け(年間約100件)

    ●フライングプラネタリウム(インターネットのライブ配信)

    ・在宅療養中のご家族など(30回)

    ・全国一斉配信(25回)

    ・学校:休校中の学校(4~7月に実施済)、大学講義

    ・無観客ライブ配信(7月25日・8月15日に実施)

    ●巌谷小波文芸賞・特別賞 受賞(2019年)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人 星つむぎの村

    一般社団法人 星つむぎの村