株式会社オフィスハート

    木のおもちゃで遊べる・買える・借りられる CasaMachilda Toy & Friends(カーサマチルダ)、 「琉球松の積み木」を新発売!

    沖縄県木(県の木)を使った、世界でここだけのオリジナルです!

    サービス
    2022年6月22日 11:00

     株式会社オフィスハート(本社所在地:沖縄県浦添市港川、代表取締役:土屋 佳子 以下、当社)は、沖縄県木(県の木)を使ったオリジナルブランド「琉球松の積み木」を新開発し、このほどCasaMachilda Toy&Friends(カーサマチルダ)店舗にて7月3日より販売を開始いたします。

    琉球松の積み木
    琉球松の積み木

    子どものはじめてのおもちゃには、4センチ×4センチの「積み木」を!

     みなさんご存じですか?「4センチ×4センチ」の積み木の効能を。
    4センチ×4センチは赤ちゃんが握りやすく、離しやすい絶妙な大きさで、世界的にみてもこの規格の積み木が多く、手先の器用さを育むので、はじめて使うおもちゃにおすすめなのです。また、世界の積み木と同サイズなので、他メーカーの積み木と合わせても違和感なく遊べる優れものです。

    沖縄県木(県の木)の琉球松を使用!

     この積み木は、沖縄県産の琉球松を使用し、はじめての乳幼児へも安心・安全におもちゃで遊んでもらいたいという想いを込めて開発されたものです。

    ① 木目が綺麗
      琉球松の特徴が、木目がバームクーヘンのように綺麗なこと。何層にも重なる木目を目で楽しむことができ、感覚器官を刺激してくれます。

    ② 色がついてなく、ナチュラル
      ナチュラルの積み木なので、赤ちゃん自身の想像力や発達を刺激し、感性が磨かれます。

    ③ 肌によい
      琉球松の木くずは肌によいと言われており、積み木で遊んでいるうちに手やお肌がすべすべになります。お肌も積み木もすべすべになる優れた積み木です。

    やんばるの森
    やんばるの森

    販売は、浦添市港川外人住宅街「CasaMachilda Toy &Friends(カーサマチルダ)」にて!

     木のおもちゃで遊べる・買える・借りられるカーサマチルダは、年間8,000名の親子さんが訪れる、沖縄の子連れスポットのひとつです。

    カーサはスペイン語でお家。
    マチルダはママ・チルドレン・ダディからの造語。
    カーサマチルダという名前には、子どもを中心に皆が心地よくくつろげる様に..という想いが込められています。

    また、カーサマチルダトイアンドフレンズは、沖縄県のイベントや地域子育て支援事業などの公共事業での実績と評価をへて、社会的ニーズに応えるために2013年より民間自主事業としてスタートし、今年で9年目を迎えます。

    2020年には児童福祉施設指定管理もスタートいたしました。

    CasaMachilda Toy &Friends(カーサマチルダ)
    CasaMachilda Toy &Friends(カーサマチルダ)

    【先行販売】JR東京駅構内 スクエアゼロ『沖縄フェア』に出店いたします!

    2022年7月1日(金)13:00~ ※先行販売
    2022年7月7日(木)20:00~ 
     ぜひ遊びにいらしてください。

    沿革

    2007年   テディベア(シュタイフ)
           おもちゃ・雑貨企画販売業としてオフィスハート 設立 (東京)
    2010年   沖縄へ移転。木のおもちゃの事業内容が増える。
    2011-12年  出張おもちゃ広場、玩具販売をスタート
    2013年   沖縄県および那覇市より木育・子育て事業受託
           株式法人化。木のおもちゃで遊べる直営店
          「CasaMachilda Toy & Friends」開所。
           木のおもちゃレンタル事業スタート
    2014年   キッズスペースコーディネイト事業
           カプセルトイ事業スタート
    2015年   オリジナル製品開発スタート
           日本商工会議所主催 女性起業家大賞「奨励賞」受賞
    2016年   オリジナル遊具開発スタート
    2018年   オリジナル製品開発スタート
    2019年   レントイスおもちゃレンタル事業拡充
    2020年   児童福祉施設指定管理スタート
    2021年   経営革新計画認定

    代表メッセージ

     戦後、日本のおもちゃは、こども達にたくさんの夢や希望を与える素晴らしい存在でした。その後の経済成長とともに変化したおもちゃは、テレビ番組と連動した消費財となりました。今では飽きやすく使い捨ての傾向が強くなり、親もおもちゃ選びに慎重になっています。
    私も息子が生まれた時に「与えたいおもちゃがない」という経験をしました。それは玩具メーカーで働き“おもちゃの作られ方”を見たことが影響しています。こどもは、大人が考える以上に想像し、創造する能力を持っています。本来、玩具のすべてが知育の道具です。
     弊社は「こどもの能力を引き出すおもちゃ」の本質に触れ、木育(もくいく)・木のおもちゃを活用し、子育てを楽しんでいただくためのお手伝いをさせていただきます。

    【会社概要】

    会社名   株式会社オフィスハート(OfficeHeart & Co.)
    代表者   代表取締役 土屋佳子
    所在地   沖縄県浦添市港川2丁目13-2 港川外人住宅街NO46
    連絡先   098-959-8011 
    設立日   2008年(2013年法人化) 
    主な取引先 一般財団法人沖縄美ら島財団 / 浦添市
          浦添市観光協会 / 沖縄トヨタ自動車株式会社
          株式会社中沢ヴィレッジ / 株式会社ラグーンリゾート名護
          株式会社りゅうせきライフサポート
          国内幼保施設・福祉施設各所 他

    公式サイト(こどもあべそ)▼

    Web Shop ▼

    インスタ

    facebook

    【報道関係者お問合せ】
    Tel:098-959-8011 Email: info@officeheart.co.jp

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    木のおもちゃで遊べる・買える・借りられる CasaMachilda Toy & Friends(カーサマチルダ)、 「琉球松の積み木」を新発売! | 株式会社オフィスハート