博多の名品を販売する「ふく富」に新ブランド追加! 佃煮・酒の肴・珍味…全国の“美味しいもの”を扱う 食のセレクトショップ「わた惣」が登場

    店舗
    2020年9月15日 11:00

    九州・博多に根ざす食文化を目指し、食料品の加工及び販売を行う株式会社ふく富(本社:福岡市博多区、代表取締役社長:平田 充)は、当社商品を販売する直営店「めんたい工房ふく富」「ふく富」に、ご家庭用の惣菜・珍味・乾物などを扱う食の専門店「わた惣」が、2020年9月より新ブランドとして加わりましたことをお知らせいたします。


    店舗外観



    店舗内観


    ■「わた惣」とは

    1909年、飯塚の地で創業した「わた惣」は全国より「美味いもの」を集めて販売する「食のセレクトショップ」です。飯塚市本町の地にて食料品店を始め、江戸時代より宿場町として栄えていた事もあり当時は宿屋、旅館が立ち並んでおりました。そのような所に干し椎茸・昆布・いりこ等の乾物や、味噌・醤油等の調味料、その他加工食品を販売しておりました。また当時は冠婚葬祭を自宅で執り行うことがほとんどで、そういった冠婚葬祭で出される料理をコーディネイトし食材を販売していました。


    商品のラインナップは、佃煮等のご飯に合うおかず、酒の肴、昆布・椎茸・いりこ等の乾物、昔懐かしいお菓子、こだわりの地酒などが店内にところ狭しと並びます。


    商品のひとつひとつに想いとこだわりが詰まって、地元のお客様はもちろんのこと遠方より美味しいものを求めてわた惣ファンの皆様が大勢ご来店されます。


    また、わた惣の特徴の一つが「ギフト」です。


    美味しいものを詰め合わせにして、季節のご挨拶・内祝や快気祝・仏事の返礼品などとして大変喜ばれています。

    数あるアイテムの中から店頭スタッフが送り先様の詳細を伺って、ご予算に合わせてオススメギフトを提案いたします。


    商品写真


    「わた惣」URL: http://www.wataso.com/s/



    ■販売店舗について

    <めんたい工房ふく富 博多デイトス店>

    〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街1番1号(博多ターミナルビル内)


    <ふく富 太宰府店>

    〒818-0117 福岡県太宰府市宰府3丁目2-61


    ※ふく富の製品をご購入いただける実店舗と販売店は、以下のURLよりご確認いただけます。

    URL: http://www.fukutomi.co.jp/shop/


    <わた惣 本店>

    〒820-0042 福岡県飯塚市本町16-10(飯塚本町商店街)



    ■株式会社ふく富について

    ふく富は博多にて昭和56年に創業。辛子明太子の製造販売を行っております。

    明太子には「皮が透き通るくらい極薄」で稀少な国内産の『北海道近海産たらこ』や、「粒子にハリ」があり、つぶつぶ感あふれる『アラスカ産たらこ』を素材としています。

    最もこだわっているのが、仕込液(調味液)。独自の味付けの仕込液でじっくりと熟成させることで、コクがあってふっくらとまろやかな味わいの辛子明太子に仕上げています。

    また、ふく富のもう一つの人気商品が「梅の香ひじき」。平成23年、「めし友グランプリ日本一決定戦」で準優勝。これがきっかけとなり、全国的に知名度が上がり、現在もなお博多土産の一つとして多くのお客様に愛され続けています。


    店舗内観


    ■会社概要

    会社名  : 株式会社ふく富

    代表者  : 平田 充

    設立年月日: 昭和56年12月1日

    社員数  : 35名

    役員   : 代表取締役社長 平田 充

           代表取締役専務 新嶋 玲奈

           取締役     那須 万葉

    所在地  : 福岡市博多区上牟田3-8-8

    TEL    : (092)451-1910

    FAX    : (092)411-5912

    事業内容 : 各種食料品の加工及び販売

    関連会社 : 株式会社はねや、株式会社まつ本

    会社HP  : http://www.fukutomi.co.jp