シダックスグループ設立60周年記念制作ツール 「モグちゃん食育かるた」受託運営施設約1,200カ所無償提供

    一般販売も開始! 「食」「子ども」と日々向き合う企業だからこそ実現可能な社会貢献活動

    その他
    2020年9月3日 10:00

    食事提供業務(フードサービス)を祖業とするシダックス株式会社(東京都渋谷区:代表取締役会長兼社長 志太勤一)は、2020年7月より、会社設立60周年を記念して、また子どもたちに食の大切さや正しい知識を遊びながら楽しく学んでもらうためのツールの1つとして「モグちゃん食育かるた」を制作。グループでフードサービス受託する保育園・幼稚園や、運営を受託する学童保育施設、児童館等全国約1,200カ所に無償で提供を開始いたしました。

    また、一般の方にもお求めいただけるよう、2020年9月3日(木)より、シダックスグループ直営の総合リゾート施設・中伊豆ワイナリーヒルズ(静岡県伊豆市)のオンラインショップを通じて一般販売を開始いたします(https://snwinery2020.official.ec/  価格1,320円<税込>+送料)。

    シダックスグループは、1960年5月に法人として設立し、今年で60周年を迎えました。「すべては未来の子どもたちのために」を大義として、企業内の食堂におけるフードサービスを祖業としながらも、今日では「食」にとどまらず、車両運行管理、企業・自治体業務の受託運営など、「社会課題解決型」の総合サービス企業として社会に存在しています。また、一般社団法人日本食育学会の「食育推進企業・団体」にも認定されています。

    パッケージ画像
    パッケージ画像

    この度、シダックスグループ設立60周年を記念して、社会貢献活動の一環として遊びながら食育を学べる「モグちゃん食育かるた」を制作しました。これは、フードサービスのみならず、学童保育施設や児童館などの児童施設受託運営を通じて、日々「食」と「子ども」に向き合っている企業グループだからこそ可能な社会貢献活動となります。

    食育かるたの読み札は、シダックスグループに所属する社員(パート・アルバイトスタッフ含む)から募集し、作成しました。かるたとして遊ぶだけでなく、食への興味・関心を抱いてもらいたいという思いを込め、読み札の最後には簡単な説明を入れたほか、絵札には、2017年よりシダックスグループの公式食育キャラクターとして活動し、子どもたちに人気の「モグちゃん」を採用。子どもたちが親しみながら食育について関心を持ってもらえるよう配慮しました。また、読み札、絵札共に、文字を3つに色分けし、赤色は食べ物に関すること、青色は生活習慣に関すること、黄色は栄養素に関することとなっています。

    この「モグちゃん食育かるた」を通して、多くの子どもたちに食と健康、命の尊さ、食事のマナー、人と人との絆の大切さなどを考える契機になれば幸いです。

    絵札
    絵札
    絵札
    絵札
    読み札
    読み札
    読み札
    読み札

    「モグちゃん食育かるた」概要

    ■名称
     モグちゃん食育かるた
    ■価格
     1,320円(税込) + 送料
    ■販売開始日
     2020年9月3日(木)
    ■発行者
     シダックス総合研究所
    ■協力
     シダックス栄養士会 
     ジュニア・ライフサポート部会/保育食部会
    ■封入物
     絵札(46枚)、読み札(46枚)、説明書
    ■寸法(ミリ)
    【パッケージ】縦156×横110×高さ40
    【絵札・読み札】縦97×横71
    ■販売ECサイト
     中伊豆ワイナリーヒルズ(静岡県伊豆市)オンラインショップ(BASE)内(https://snwinery2020.official.ec/
     ※中伊豆ワイナリーヒルズ公式WEBサイト(https://www.shidax.co.jp/winery/)内の、「買う」を選択し、「BASEはこちらから」を選択ください

    <シダックス総合研究所(発行者)ついて>
    1985年の設立以来、35年にわたりグループの店舗・施設に「安心・安全」な食の研究・ノウハウの提供、食育活動の推進を行うと共に、近年では「子どもの育成」「社会課題解決」「日本文化の応援」などの分野について日々研究開発活動を行っています。また、その成果の一端で社会貢献も行っています。

    <シダックスグループ公式食育キャラクター「モグちゃん」>
    2017年に誕生。耳は犬、体は牛、しっぽはブタ等、さまざまな動物が組み合わさったた空想動物のコックです。エプロンには魚、野菜、果物と多くの食材を入れ、子どもたちに夢と希望、食の大切さを伝えるキャラクターです。
    グループで主にフードサービスを受託運営する保育園・幼稚園等や中伊豆ワイナリーヒルズを中心に、実物(モグちゃん)の登場、ならびに当社管理栄養士・栄養士によるパペット、紙芝居を通じて、シダックスグループの食育活動を推進しています。

    中伊豆ワイナリーヒルズでの イベント登場時のモグちゃん
    中伊豆ワイナリーヒルズでの イベント登場時のモグちゃん
    中伊豆ワイナリーヒルズでの イベント登場時のモグちゃん
    中伊豆ワイナリーヒルズでの イベント登場時のモグちゃん

    <食育について>
    農林水産省(※)によると、「食育は、生きる上での基本であって、知育・徳育・体育の基礎となるものであり 、様々な経験を通じて『食』に関する知識と『食』を選択する力を習得し、健全な食生活を実現することができる人間を育てることです」とされています。2005年には食育基本法が制定されるなど、教育現場での指導も推進されています。
    ※農林水産省WEBサイト(https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/)から引用

    モグちゃんイラスト
    モグちゃんイラスト

    すべての画像

    パッケージ画像
    絵札
    絵札
    読み札
    読み札
    中伊豆ワイナリーヒルズでの イベント登場時のモグちゃん
    中伊豆ワイナリーヒルズでの イベント登場時のモグちゃん
    モグちゃんイラスト
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    シダックス株式会社

    シダックス株式会社
    シダックスグループ設立60周年記念制作ツール 「モグちゃん食育かるた」受託運営施設約1,200カ所無償提供 | シダックス株式会社