ユニ・チャーム株式会社のロゴ

    ユニ・チャーム株式会社

    コロナ禍、感染対策の観点から重要視されるマスク  マスクの内側に熱がこもりにくい 『超快適マスク 息ムレクリア』を動画で紹介

    サービス
    2020年9月9日 11:00

    ユニ・チャーム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:高原豪久)は、暑い時期のマスクのムレに焦点をあて、当社商品の中で最も通気性がよく熱がこもりにくい『超快適マスク 息ムレクリア』 をご紹介します。


    『超快適マスク 息ムレクリア』マスク内側に熱がこもりにくい動画

    https://youtu.be/g5hM0LiFT7A



    【『超快適マスク 息ムレクリア』超息らくフィルタの構造】

    超息らくフィルタと、内側メッシュガーゼを搭載して、マスク内部の息ムレをのがして、さらさら感がつづきます。99%カットフィルタ※(R)でウイルス飛沫、花粉の侵入を防ぎます。

    ※フィルタ部の捕集効率試験平均値(ウイルス飛沫:VFE試験 花粉:花粉捕集効率試験)


    UC画像01

    UC画像02

    【息を吸うとき、マスクの外の空気をより多く取り込むフィルタ性能】

    息を吸うとき、外の空気をより多く取り込むことができます。外の空気を多く取り込むことで、一時的にマスクの表面温度が下がります。


    UC画像03

    【息を吐くとき、マスクの内にこもらず快適なフィルタ性能】

    息を吐くときは、呼気をより多く外に放出できます。口元にこもる息ムレを逃して快適です。


    UC画像04

    マスクの装着は、ウイルス感染からの対策や、飛沫を周囲に飛散させない対策として有効とされますが、マスク内側に熱がこもり、暑苦しさや、息苦しさを感じる方が多くいらっしゃいます。

    こうした悩みを、『超快適マスク 息ムレクリア』では、「超息らくフィルタ」と「内側メッシュガーゼ」によって、基本機能であるウイルス飛沫の遮断をしながら、口元にこもる息ムレを逃して快適に過ごす工夫を施しています。

    残暑が続くなか水分を取る等の熱中症予防と、熱がこもりにくい快適なマスクを上手に取り入れながら、健康的な毎日を過ごしていただけましたら幸いです。



    ■会社概要

    社名  :ユニ・チャーム株式会社

    設立  :1961年2月10日

    本店  :愛媛県四国中央市金生町下分182番地

    本社  :東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館

    社員数 :グループ合計16,207名(2018年12月)

    事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品、

         ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、

         ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ユニ・チャーム株式会社

    ユニ・チャーム株式会社