アルファベットチョコレート50周年記念。 松丸亮吾監修、“アルファベット謎解き”を公開! アルファベットチョコレート50kgが当たるキャンペーン

    KYを超える?アルファベットチョコ略語を募集!略語大賞。 10月26日『アルファベットチョコレートの日』制定!特別企画も

    キャンペーン
    2020年9月1日 13:00

    名糖産業株式会社(本社:愛知県名古屋市 代表取締役社長:三矢 益夫)は、2020年9月1日より、Twitterから参加できる各種キャンペーンを実施いたします。

    本企画は、アルファベットチョコレート誕生50周年を記念したキャンペーンとなっています。50年前、欧米文化が身近になった社会を背景に、親子のコミュニケーション手段としてアルファベットが刻まれたひと口チョコレートを発売。アルファベットチョコレートの特徴を活かし、お客様同士で会話が生まれるような企画を目指しました。

    「アルファベットチョコレートからの挑戦状」では、様々なメディアで活躍する”謎解き”の仕掛け人・松丸亮吾さんが制作した、アルファベットにちなんだ謎解きを公開します。「アルファベットチョコレート略語大賞」では、「KY(空気が読めない)」「JK(女子高生)」のように、アルファベットを使った新たな略語を募集します。いずれのキャンペーンもTwitterから簡単に応募可能です。また、10月26日を『アルファベットチョコレートの日』として新たに制定し、記念企画も開催します。


    <特設サイトURL>

    https://www.meito-sangyo.co.jp/mac50th/

    <「アルファベットチョコレート」公式サイト>

    https://www.meito-sangyo.co.jp/alphabet/





    「アルファベットチョコレートからの挑戦状」について


    本キャンペーンでは、様々なメディアで活躍する“謎解き”の仕掛け人・松丸亮吾さんが、アルファベットに関連する謎解きを制作。Twitterから誰でも参加することができ、正解者の中から抽選で「50kg分のアルファベットチョコレート」、参加者の中から抽選で「アルファベットチョコレート50g×10袋」が当たります。


    【謎解き内容】

    アルファベットとチョコレートが意味する5文字とは一体・・・?ぜひ皆さんも挑戦してみてください!!


    【キャンペーン詳細】

    ■キャンペーン名

    アルファベットチョコレートからの挑戦状


    ■期間

    2020年9月1日(火)~2020年9月15日(火)


    ■参加方法

    ・Twitter meito公式アカウントをフォロー

    ・選択肢から正解を選んでツイート


    ■賞品

    1.正解者の中から抽選

    50kg分のアルファベットチョコレート(5名)

    *一括納品と10kg×5回の分納(2ヶ月に1回)が選べます

    2.参加者の中から抽選

    アルファベットチョコレート50g×10袋 (500名)


    出演者プロフィール

    松丸亮吾(24歳)

    東京大学に入学後、謎解き制作サークルの代表をつとめ、様々な分野で一大ブームを巻き起こしている”謎解き”の仕掛け人。

    監修の書籍『東大ナゾトレ』シリーズは累計135万部以上に。

    現在は、「考えることの楽しさを全ての人に伝える」を目標に東大発の謎解きクリエイター集団RIDDLER(株)を立ち上げ、仲間とともに様々なメディアに謎解きを仕掛けている。


    「アルファベットチョコレート略語大賞」について

    様々なコミュニケーションの場で親しまれてきたアルファベットチョコレートがつくる“新しい時代のアルファベットチョコレート略語”をコンセプトに、KY(空気が読めない)や、JK(女子高生)などに次ぐアルファベットを用いた略語を募集いたします。「略語大賞」に選出された方には、Amazonギフト券100,000円分が贈呈されます。


    【キャンペーン詳細】

    ■キャンペーン名

    アルファベットチョコレート略語大賞


    ■期間

    2020年10月1日(木)~2020年10月31日(土) 


    ■アルファベットチョコ略語の定義

    ・ある語の一部をアルファベットを使って簡略した言葉とします。

    ・地名、人名、団体名など固有名詞は除きます。

    ・その略語で会話が豊かになり、使われるシーンが思い描けるような言葉をより重視します。


    ■応募方法

    ・Twitter meito公式アカウントをフォロー

    ・「#アルファベットチョコレート略語」を付けて応募


    ■賞品

    略語大賞ーAmazonギフト券100,000円分(1名)

    佳作ーAmazonギフト券10,000円分(9名)

    抽選ーAmazonギフト券1,000円分(90名)


    ※AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。


    「アルファベットチョコレートの日」制定について

    アルファベットチョコレートの発売から50周年を記念し、「アルファベットチョコレートの日」を制定しました。制定を記念した企画として、Twitterキャンペーンを1日限定で実施いたします。


    【記念日名】

    アルファベットチョコレートの日


    【記念日】

    毎年10月26日


    【制定理由】

    ひとくち(10)と、商品の個性であるアルファベットの文字数(26)、チョコレートの需要期が秋であることを加味しました。


    【キャンペーン詳細】

    ■キャンペーン名

    アルファベットチョコレートの日制定記念キャンペーン


    ■期間

    2020年10月26日(月)10:00~10月26日(月)23:59 


    ■応募方法

    ・Twitter meito公式アカウントをフォロー

    ・キャンペーンツイートをリツイート


    ■賞品

    アルファベットチョコレート3種詰め合わせ


    アルファベットチョコレートについて



    【商品概要】

    これだけたっぷりのチョコレートが一度に手に入る。それだけでリッチな気分になれた時代。

    ひとくちチョコの決定版としてアルファベットチョコレートは誕生しました。当時は個食タイプが主流であったチョコレートを大袋として発売しました。ファミリー向け商品として人気をよび、日本を代表する袋チョコレートブランドになりました。1970年の発売以来、安定した支持を獲得しているロングセラー商品として、今やご家庭の必需品となっています。

    【原材料】

    砂糖、カカオマス、全粉乳、ココアバター、乳糖、植物油脂/乳化剤(大豆由来)、香料

    【内容量】

    191g

    <「アルファベットチョコレート」公式サイト>https://www.meito-sangyo.co.jp/alphabet/


    名糖産業株式会社について


    社名:名糖産業株式会社

    本社:愛知県名古屋市西区笹塚町二丁目41番地

    設立:昭和20年2月8日

    資本金:13億1,325万円

    主な事業の内容

    1.医薬品、医薬部外品、医療用具、動物用医薬品、化粧品、その他化成品の製造および販売。

    2.菓子、飲料、調味食品、食品添加物、その他食品の製造および販売。

    3.ゴルフ場の建設・経営。

    4.不動産の賃貸。

    5.前各号に関連および付随する一切の事業。

    <名糖産業株式会社 公式サイト>https://www.meito-sangyo.co.jp/


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。