株式会社ユビキタスエンターテインメントのロゴ

    株式会社ユビキタスエンターテインメント

    誰もが参加できるゲームプログラミングコンテスト!  UEI、9月1日(木)~9日(金)の9日間「9leap 9Days Challenge #5」を開催

    ~ユーザーの位置情報を使ったゲームを募集~

    株式会社ユビキタスエンターテインメント(以下:UEI、ヨミ:ユーイーアイ、本社:東京都文京区、代表取締役社長 兼 CEO:清水 亮)は、2011年9月1日(木)~9日(金)までの9日間、位置情報を使ったミニゲーム開発コンテスト「9leap 9Days Challenge #5(ナインリープ・ナインデイズ・チャレンジ・ファイブ)」を開催致します。

    5月より運営しているミニゲーム開発コンテスト「9leap(ナインリープ)」では、9月からの後期レギュレーションとして外部APIとの通信を解禁いたしました。それを記念して第5回の「9leap 9Days Challenge #5」では、geoLocationAPIを利用して位置情報を使ったゲームを募集いたします。ブラウザから経度・緯度などの情報を取得できるgeoLocationAPIを使えば、JavaScriptでカンタンに位置情報を取得することができます。移動距離を取得したり、近くにいるプレイヤーと対戦したりと、今までにない新感覚のゲームをお待ちしています!

    応募方法は「9leap」( http://9leap.net/ )へゲームファイルを投稿するだけです。日本在住でTwitterアカウントを持っていれば、どなたでも参加することができます。


    【geoLocationAPIとは?】
    W3Cによって策定された標準規格で、WebブラウザからJavaScriptを経由して位置情報を取得できます。GPSを搭載していないラップトップなどの端末では、Wi-Fiのアクセスポイント情報などを元に現在地を推定できるものです。Google Chrome、Safari、Firefox、IE9などのモダンブラウザや、iPhone(R)、Android(TM)などのスマートフォンブラウザが対応を表明しています。


    ■「9leap 9days Challenge #5(ナインリープ・ナインデイズ・チャレンジ・ファイブ)」概要
    募集期間  :2011年9月1日(木)~2011年9月9日(金)23:59までの投稿作品 (9日間)
    審査期間  :2011年9月1日(木)~2011年9月30日(金)まで (30日間)
    受賞作品発表:2011年10月上旬予定
    募集内容  :JavaScriptで書かれたスマートフォンで動作し、
           geoLocationAPIを利用した位置情報取得機能を実装した
           オリジナルゲーム
    作品応募方法:9leap公式サイトから投稿( http://9leap.net/ )
    審査方法  :ゲームのクオリティ、プレイされたユーザ数と回数、
           お気に入りにされた数などを考慮し選考
    賞品    :「GPS内蔵デジタルカメラ カシオ EX-H20G」
           (優勝1作品)
           「GPSデータロガー M-241」
           (テクニック賞、インパクト賞各1作品)
           ※賞品は変更する可能性があります。


    ■「9leap」について
    UEIと株式会社ディーツー・コミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:宝珠山 卓志)が主催する25歳以下の学生を対象としたHTML5+JavaScriptミニゲーム開発コンテストです。2011年5月1日(日)~2011年12月31日(土)まで開催しております。
    コンテストは学生を主体としながらも、熟練プログラマも参加できる「9Days Challenge」や、プレイヤーから寄せられたコメントを評価する「9MVP」などの期間限定コンテストを開催。若手、熟練プログラマー、そしてプレイヤーが互いに刺激し合い、学ぶ事が出来る環境づくりを目指しています。
    コンテスト開始からこれまでに既に300以上のゲームが開発され、無償公開されています。
    URL: http://9leap.net/


    ■「enchant.js」について
    「enchant.js」を利用することで、iPhone(R)/Android(TM)の両方で動作するゲームを簡単に制作する事ができます。一人でも多くの青少年にゲームプログラミングを体験してもらい、また、「9leap」への参加のハードルを下げることを目的としています。高度なスクロールマップや当たり判定、ヴァーチャルパッドの実装、Twitter連携機能やサウンド機能を利用したJavaScriptによるゲームプログラミングを簡単に行うことができます。
    ライブラリは、MITライセンスとGPLライセンスのデュアルライセンスで無償提供しております。法人利用については、別途お問い合わせください。
    最新版は、「enchant.js」の公式サイトからダウンロードいただけます。
    URL: http://enchantjs.com/


    ■株式会社ユビキタスエンターテインメントについて
    株式会社ユビキタスエンターテインメント(本社:東京都文京区、代表取締役社長 兼 CEO:清水 亮)は、常に新時代のライフスタイルを提案することをモットーに、アンドロイド端末などのスマート端末はもちろん、モバイル、PC全般の技術をベースとした“暮らし提案型企業”です。
    経済産業省が管轄するIPA(独立行政法人情報処理推進機構)の未踏ソフトウェア創造事業で採択された高度な技術を基盤として、それらを幅広く応用したライフスタイルサービスを常に提案しています。
    「iアバター」などiモード黎明期からより培ったモバイルサイトやモバイル用ゲームの開発・運用をはじめとして、視聴者共感型メディアである「ニコニコ動画(nicovideo.jp)」、みずほ銀行のスマートフォン向けARアプリケーション「ATM・店舗検索」の開発、二つ折りアンドロイド端末用の世界初の文房具アプリ「Zeptopad FOLIO」など、独自の視点でユニークな製品開発を続けています。
    URL: http://www.uei.co.jp/

    ※「Android」および「Androidロゴ」は、Google Inc. の商標または登録商標です。
    ※「iPhone」はApple Inc. の登録商標です。
    ※その他一般の製品名などはすべて各社の商標または登録商標です。

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    6時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前