『記念日をすごすまち 倉敷』推進協議会 事務局のロゴ

    『記念日をすごすまち 倉敷』推進協議会 事務局

    <いい夫婦の日 記念企画> 『記念日をすごすまち 倉敷』でおこなう 「モノづくり体験」を男女ペア5組にプレゼント!

    ~応募期間:9月1日~10月2日~

    倉敷を日本一の記念日の聖地にするため活動している『記念日をすごすまち 倉敷』推進協議会では、11月22日の「いい夫婦の日」を記念して、男女ペア5組に「モノづくり体験」をプレゼントいたします。(応募期間:9月1日~10月2日)

    民芸運動の拠点となった倉敷には、今も手仕事の文化が数多く残っています。
    伝統と文化に触れ、共同のモノづくりを通してふたりの絆を深めあい、世界に一つの思い出に残る記念品を作っていただけます。
    ご夫婦だけでなく、男女であれば、カップル・親友同士・親子でも応募可能です。

    当選者には、11月1日~30日の期間内に倉敷にお越しいただき、下記の「モノづくり体験」に参加いただきます。
    ●吹きガラス体験(1組2名)
    ●インディゴ染め(1組2名)
    ●キャンドル作り(1組2名)
    ●陶芸体験(1組2名)
    ●ミニ畳の製作(1組2名)

    ※「モノづくり体験」は、『記念日をすごすまち 倉敷』推進協議会事務局からプレゼントいたしますが、現地までの交通費は各自でご負担いただきます。
    ※「モノづくり体験」の日時は、当選者のご希望と施設の受け入れ可能日時に沿って、事務局が調整いたします。


    ■応募〆切
    2011年10月2日(日)


    ■応募はホームページから
    http://www.kinenbi-kurashiki.jp/events/present11
    ※簡単な応募フォームから応募できます。


    【『記念日をすごすまち 倉敷』推進事業とは】
    人生の中にある大切な記念日を、倉敷で有意義にすごしてもらえる、最適なまちづくりを目指し、皆様を受け入れるための仕組みづくりや環境整備、「記念日プラン」や「体験観光メニュー」の開発をおこなっている事業です。