株式会社エムアップホールディングス、株式会社Creative Plus、東日本旅客鉄道株式会社高崎支社

    「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」とのコラボイベント 「鬼滅の刃×SLぐんま~無限列車大作戦~」実施についてのお知らせ

    株式会社エムアップホールディングス(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:美藤 宏一郎)の連結子会社である株式会社Creative Plus(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:加藤 周太郎)と東日本旅客鉄道株式会社高崎支社(以下、JR東日本高崎支社)は、10月16日(金)に「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が公開予定のTVアニメ「鬼滅の刃」とのコラボイベント「鬼滅の刃×SLぐんま~無限列車大作戦~」( https://slgunma-kimetsu.com/ )を10月9日(金)より実施することが決定、ならびに本日よりコラボプランの予約を開始いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。



    本イベントは、「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の世界観を楽しめるものであり、JR東日本高崎支社が信越本線で運行する「SLぐんま よこかわ」を「無限列車」仕様で特別運行するほか、駅弁・オリジナルグッズの販売、謎解き体験型イベント等、お楽しみ企画を多数ご用意しております。

    なお、イベント内容については本記載内容以外も予定しており、決定次第お知らせいたします。


    メインビジュアル



    ■「鬼滅の刃×SLぐんま~無限列車大作戦~」について

    「SLぐんま よこかわ」や「碓氷峠鉄道文化むら」を中心に、信越本線横川駅周辺地域の観光も合わせた大型コラボイベント「鬼滅の刃×SLぐんま~無限列車大作戦~」を以下のとおり開催し、期間中、謎解き体験型イベント等、様々な企画を実施します。詳細は以下のイベント特設サイトをご覧ください。



    実施期間:2020年10月9日(金)~12月31日(木)

    イベント特設サイトURL: https://slgunma-kimetsu.com/

    Twitter URL     : https://twitter.com/slgunma_kimetsu

    ※「碓氷峠鉄道文化むら」のイベントは、12月28日(月)まで



    ■「鬼滅の刃×SLぐんま~無限列車大作戦~」限定描き下ろしイラストおよびオリジナルグッズの販売についてJR東日本高崎支社が運行する「SLぐんま」の乗務員等の制服に身を包んだコラボ限定の描き下ろしイラストや、かわいい描き起こしミニキャラクターが登場。これらイラストを使用したオリジナルグッズをコラボ期間中に多数販売予定です。(販売店舗等は、後日イベント特設サイトにて発表いたします。)


    描き下ろしイラスト

    ミニキャラクター全員



    ■「SLぐんま」や高崎駅・横川駅におけるコラボ企画について

    (1)「SLぐんま よこかわ」が「無限列車」仕様に

    高崎駅から横川駅を走る「SLぐんま よこかわ」が「無限列車」仕様になって運行。

    コラボ限定のオリジナルヘッドマークや車内装飾で運転します。


    (2)キャラクターによる車内アナウンス

    コラボ期間中の「SLぐんま よこかわ」や「SL YOGISHAよこかわ」の車内では、キャラクターによる車内アナウンスを実施します。


    (3)キャラクターのフォトスポットの設置

    描き下ろしイラストのフォトスポット等を高崎駅と横川駅に設置します。


    ※「SLぐんま よこかわ」の運転日、時刻の詳細は以下のURLからご確認ください。

    https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/slgunma.html



    ■コラボプランの発売について

    「鬼滅の刃×SLぐんま~無限列車大作戦~」を楽しんでいただくために、オリジナルグッズなどがセットとなった以下の列車を利用するコラボプランを販売いたします。コラボプランは、株式会社JTBの予約専用サイトにて販売いたします。


    (1)SLぐんま よこかわ

    運行区間:高崎駅⇔横川駅(往復)

    運転日 :10月11日(日)、18日(日)、24日(土)

         11月7日(土)、15日(日)、22日(日)、29日(日)


    【おすすめポイント】

    ・オリジナルヘッドマーク&車内装飾で運行

    ・キャラクターが車内アナウンス

    ・オリジナルグッズがもらえる


    (2)リゾートやまどり(団体専用臨時列車)

    運行区間:上野駅→高崎駅(片道)

    運転日 :10月11日(日)、18日(日)、24日(土)

         11月7日(土)、15日(日)、22日(日)


    【リゾートやまどり】

    ※列車の写真は装飾前のものです。


    リゾートやまどり


    【おすすめポイント】

    ・東京方面からSLの乗車に便利なパック専用列車

    ・オリジナル車内装飾で運転

    ・キャラクターが車内アナウンス

    ・オリジナルグッズがもらえる


    (3)新幹線+SLぐんま よこかわ

    運行区間:上越新幹線/上野駅→高崎駅(片道)、SL/高崎駅⇔横川駅(往復)

    運転日 :10月11日(日)、18日(日)、24日(土)

         11月7日(土)、15日(日)、22日(日)、29日(日)


    【おすすめポイント】

    (2)のプランに片道の新幹線がついた東京方面のお客さまに便利なプラン。


    (4)SL YOGISHAよこかわ

    運行区間:高崎駅⇔横川駅(往復)

    運転日 :10月31日(土)


    【SL YOGISHAよこかわ】

    ※列車の写真は装飾前のものです。


    SL YOGISHAよこかわ


    【おすすめポイント】

    ・SLオリジナルヘッドマーク&内装

    ※ヘッドマークおよび車内装飾は(1)の内容と同一です。

    ・「SL YOGISHAよこかわ」専用のキャラクター車内アナウンス

    ・オリジナルグッズがもらえる


    コラボプランの詳細やお申込みは以下のサイトをご覧ください。

    (※株式会社JTBの予約専用サイトに遷移します。)

    https://jtb-entertainment.net/tour/2020/slgunma-kimetsu/


    ※12月以降のコラボプランの販売については、イベント特設サイト( https://slgunma-kimetsu.com/ )にてお知らせいたします。



    ■コラボプラン以外の「SLぐんま よこかわ」のご乗車について

    「SLぐんま よこかわ」にご乗車いただくには、コラボプランをご購入いただくか、ご乗車される区間の乗車券と指定席券が必要です。指定席券はご乗車日の1ヵ月前の午前10時から主な駅のみどりの窓口や指定席券売等でお買い求めいただけます。なお、オリジナルグッズを手に入れるためには、コラボプランの購入が必要となりますので、ご注意ください。



    ■横川駅周辺での各コラボイベントについて(参考)

    (1)おぎのや 峠の釜めしコラボ

    「鬼滅の刃」と「峠の釜めし」がコラボレーション。炭治郎たちをイメージしたオリジナル釜めしが登場。掛け紙と釜が特別仕様になります。(販売店舗等は、後日イベント特設サイト( https://slgunma-kimetsu.com/ )にてお知らせいたします。)

    ※オリジナル釜めしは、イベント期間後にも販売する可能性がございますので予めご了承ください。


    ▼商品名

    ・無限列車駅弁~峠の釜めし 竈門炭治郎編~

    ・無限列車駅弁~峠の釜めし 竈門禰豆子編~

    ・無限列車駅弁~峠の釜めし 我妻善逸編~

    ・無限列車駅弁~峠の釜めし 嘴平伊之助編~

    ・無限列車駅弁~峠の釜めし 煉獄杏寿郎編~


    おぎのや峠の釜めしコラボ


    (2)碓氷峠鉄道文化むらコラボイベント

    碓氷峠鉄道文化むらのイベントの詳細は、決まり次第、イベント特設サイト( https://slgunma-kimetsu.com/ )にてお知らせいたします。


    ※記載されている内容は、9月2日現在のものです。発表後、都合により変更となる場合があります。

    ※その他、本リリースに記載されている商品名、サービス名は、各社の商標または登録商標です。

    ※写真・ビジュアル等は全てイメージです。



    ■参考情報

    ▼株式会社エムアップホールディングス

    代表取締役: 美藤 宏一郎

    本社   : 東京都渋谷区渋谷三丁目12番18号 渋谷南東急ビル10階

    事業内容 : コンテンツ事業、EC事業、電子チケット事業、その他事業

    URL    : https://m-upholdings.co.jp/



    ▼株式会社Creative Plus

    代表取締役: 加藤 周太郎

    本社   : 東京都渋谷区渋谷三丁目12番18号 渋谷南東急ビル10階

    事業内容 : コンテンツ制作および配信事業、アニメーション制作、

           ゲーム系グラフィック制作、IP海外展開事業

    URL    : http://www.creativeplus.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。